1日(日)はふいに富士山が見たくなって
86 BRZツーリングクラブのプチツーリングに参加してきました!
今回走ったのはコチラ
箱根はきっと下界より寒いやろうと思い、羽織る用でパーカーを持っていきましたが全然必要ない位暑かったです( ゚Д゚)
道中は窓を全開にして箱根の山々の新鮮な空気を車内に取り入れリフレッシュ。
1度パーキングにて小休止をしたので、皆さんの愛車をぱちり( ´ ▽ ` )ノ
すると、パーキングの隅にぶらさがり健康器的な遊具を発見!
結構高い位置にバーがあったので誰もやらんやろうと思っていたら。。。
ぶらさがり健康器にぶらさがるイイ大人( ´艸`)
若干アクロバティックな動きしてはりました。
そんなこんなで目的地の亀石に到着ししばらく談笑して解散したのがお昼前!!
せっかくなので美味しいものでも食べたいなぁとワガママに付き合っていただきまして。。。
ココの2階にある
オシャンティなクシタニカフェで。。。
フレンチトーストを食べました。
写真中央がプレーン味、右上に若干写っているのがチョコ味。
クリームが甘すぎることなく、お上品なお味でした。
プレーンも美味しかったけど、次は違う味のも食べないと。
参加された皆様、お疲れ様でした( ゚▽゚)/
えー、大変遅くなってしまいましたが先日当選いたしました
【スムースエッグ マイクロホイップ】
を使ってみました!!
休みの日に限って雨が降ってばかりだったので、
晴れた日の出勤前に施工です( ´艸`)
①施工前・・・黄砂で酷い有様でした( ノД`)
②・・・「そのままでも使えます」と書いてますが、
ホイップがついていない箇所で擦ってしまったらエライことになるので、水+洗剤で洗車します。
③・・・ここで今回のお品登場です( ・´ω`・ )
缶をよく振って、ゴルフボール大を目安にホイップを出します。
これで50センチ四方を拭ける量との事です。
④・・・③を繰り返し施工完了( ´ ▽ ` )ノ
施工前はザラザラしていたルーフですが、
施工するとツルツル・すべすべになりました(*^▽^*)
今回はルーフとボンネットのみに施工しましたが、重ねて塗ることで持続するか検証してみたいので、
次回も同じ個所に施工してみたいと思います。
最後に、今回このモニターキャンペーンに選んでいただきまして、ありがとうございました!(*^-^*)ゞ
室内からエンジンルームに配線方法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/28 13:25:53 |
![]() |
[トヨタ アルファード]KENWOOD KSC-SW11 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/19 11:13:52 |
![]() |
WHiP LinKS パワースライドドア用フットセンサーキット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/10 19:45:23 |
![]() |
![]() |
ホンダ フォルツァ 当時乗っていたバイクにガタがきたので、思い切って乗り換えました。 |
![]() |
Edward the 2nd (トヨタ 86) 2012年9月に納車されました!運転が楽しくて仕方がありません(^^) |
![]() |
三菱 レグナム 知人より受け継いだ車。 当初は横幅が広く感じて非常に乗りづらかった。 でも、4WDだった ... |