• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_kiyo_のブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

お世話になりました

お世話になりました改めまして、2008年もあと1日になりました。

今年は私にとって大切な年になりました。

約8年のLANDROVER DISCOVERYとの楽しい時間を経て、
新しい相棒PEUGEOT308SWと出会いました。

LANDROVERで知り合ったオーナーさん達には、
K_LANDで、みんカラで、そしてLANDROVER EXでのキャンプで、
家族ぐるみで、本当に親しくいただきました。
みんカラステッカーを作ったり。
今、思い出しても本当に楽しかった思い出ばかりです。

そしてPEUGEOT308SW、みんカラを通じて出会ったPEUGEOTオーナーの皆さん。
まだオフミにも1回しか参加してなくて、
実際にお会いしてお話できた方は少ないですが。
みんカラのブログへのコメントをいただいたり、
お友達のお誘いを快諾いただけたりと、
やはりとても楽しい時間を過ごすことができました。

さらに、クルマの関係を超えてメールをいただけたり、
本当に充実した時間を過ごせました。

クルマばか、親ばかな私にとって大切なお仲間さん(勝手にそう思ってます^^;)。
本年は、本当にお世話になりました。
来年も変わらずお付き合いいただけると、とてもうれしいです。
来年はクルマの枠を超えて、皆さんでEXキャンプなんぞできたらうれしいな、
なんて思ってます。
どうぞ、よろしくお願いします。

そして、良いお年をお迎えください。

また、来年!
どこかで、お会いしましょう!

Posted at 2008/12/30 23:30:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2008年12月30日 イイね!

やはり、ただじゃ終わらない。。。

夕べからなんだかぐずっていた娘。
微熱があって、ところどころに発疹が。

今朝、もう一度熱を測ってみるとやや上昇。
本人はいたって元気です。
発疹は、やはり増えてる。。。
さらに口の中も痛いと言い出す。

午前中はクルマの掃除をしようと思っていましたが、
急遽、病院へ。

やはり‘水疱瘡’でした。

2週間前で何か思い当たる節は?
と、先生に尋ねられ。

「はい、幼稚園の音楽発表会がありました」

「それですね。もらちゃいましたね。今日はもう4~5人来てますよ」

ということで、初詣は中止です。

妻の実家へ年始の挨拶を兼ねてお泊りに行くだけになりそうです。
幸い、皆水疱瘡は対応済みですから^^;

毎年、何かある我家のお正月。
ただじゃ終わらないんだな~^^;
Posted at 2008/12/30 22:56:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2008年12月29日 イイね!

部屋の掃除完了

部屋の掃除完了現在、午後5時過ぎ。
なんとか自分の部屋の掃除だけは完了しました。
後は、明日天気がよければ308SWを掃除しようかな。

今夜、義弟が横浜から帰ってきますが、二日の朝には友人達と遊ぶために戻ると言うので、明日の午後に妻の実家に顔を出してくる予定です。
去年、義弟は私のDISCO3に憧れるものの、同じクルマは抵抗があるとワーゲンのトゥアレグV6を買ったのです。
だから今回はお披露目でもあるわけです。
しかし、こちらもお披露目だぜい。

義弟も遠まわしに噂として耳に入っている模様。
どんな顔する楽しみ。

でも、こうなるならLRを買ったかもね。
ごめんよ~。
Posted at 2008/12/29 17:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2008年12月28日 イイね!

お疲れモード。。。

お疲れモード。。。昨日、職場の大掃除をしてきて仕事納めでした。
で、恒例なんですが、前日は忘年会。
私は二次会で帰ってきましたが、最終は五次会まで続いて、5時解散だったようです。寝ずに大掃除の人もいたそうな。

で、私はお酒好きだけど、とても弱いので、もう二日酔い真っ只中。
どうやって会社まで308SWを走らせて行ったのやら^^;

仕事を納めて、自宅に帰るコール。
そしたら、買って1年の携帯SO905i君、なんかおかしい。
妻の声は聞こえるんだけど、こちらの声がとどいてないみたい。

「もしもし!?」を数回して妻が「こっちからかけるから待ってて」と。
かかってきた電話に出てみても同じ按配。
電話の向こうの妻は「だめみたいだから、聞こえてたら、気をつけてかえってきてね!」でその日は終わり。

で、今朝、ベッドで子供達とじゃれてたら携帯がなりました。
出てみると「もしもし、プジョー○○のNです。。。もしもし~~~」

やっぱだめ。

こちらから加入電話でかけなおし、用件を済ますと妻。

「行ってきたら。ドコモ。ちゃんと言わなきゃだめだよ!1年で壊れるもの売らないで!って!!」

ああ、まだ二日酔いが残ってるんだから、大きな声出さないで。。。
と思いながら、渋々着替えて、朝食かき込んでドコモへ行ってきました。

もちろん、即交換でしたがデータ移行に時間がかかる。
ああ、一度帰って、また出直さなきゃ~^^;

そんなこんなで、携帯が新しくなって一息つくと今度は息子が「DS Lite修理出して~」って、液晶が数箇所ドット抜けをおこしてます。
息子はクリスマスにDSiをもらってるので、妹に譲るんだそうな。
お年玉でソフトも買ってやると息巻いていて、早く修理に出せというのです。

ああ、まだのんびりできないのねん^^;
パソコンに向かって修理依頼の申し込み。。。

ああ、やっと終わったと思ったら、年末年始の食料を調達に、妻の両親達と出かけると。もちろん、お披露目に308SWで行くから準備してということで。うらら。。。(あ、世代わかっちゃいますねん^^;)

我家は毎週末に1週間分の買いだめをしますが、今回は通常の倍の量^^;
腰痛も出てきて「もう勘弁して」状態^^;

それでも両親の「前の車よりペッちゃんこで小さいから、もっと乗り心地ひどいかと思ったけど(酷いって^^;)、結構いいのね。頭の上もガラスだから暑いけど、圧迫感はないのね(暑くてごめんなさい。気に入ってるんですけど^^;)。」のお褒めの(?)言葉に笑顔で返して、やっとこさ帰宅。

またまた、「パソコンのハードディスク買わないと容量一杯なんだよな~」ってつぶやくと「行っちゃお!どうせ買うんだから!アイにガソリン入れるからついでに。土日安いから」と妻。
明日でもいいんだけど。。。はい。明日は大掃除ね。。。

500GBのHDを8,800円でゲットしてきましたが、接続は明日にします。
夕飯にさらに追い討ちをかけるように、晩酌してもう一眠りしましたが、娘にたたき起こされました。
眠いから絵本読んでって。さすがにぼ~~~とした頭じゃ読めないので妻に頼んで、それでも寝ない娘に仕方ない。
今度は私が添い寝して、なぜかルパン三世のテーマをハミングしてやるとすやすや眠ってしまいました。何故ルパン三世だったのか、私にも分かりません^^;;;

ああ、やっと眠れます。
え?HDレコーダーが一杯だからガンダム見て消せ?
それだけじゃ、大差ないでしょうに。はいはい。分かりました。
ついでに、他もチェックしときますよ。。。

では、みなさん、もう少し眠るまでにはかかりそうですが、おやすみなさい。。。


あ、写真のiPod shuffleは忘年会のビンゴでゲットしました。
欲しかったけど、車で通勤してる私には携帯ミュージックプレイヤーはあまり必要ないので、見送ってましたが、やっぱり欲しかったのでうれしいです。

贅沢は言いません。十分です。はい。

もうじき日が変わる。。。ああ。。。眠い。。。
眠いのになんでブログ書いてるんだろう。こんなに長く^^;;;;;
Posted at 2008/12/28 23:55:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2008年12月25日 イイね!

ああ、10台目だったのね企画:第3弾

かなり間が空いてしまいました^^;

第3弾ということで、ここから新車購入となります。
人生初の新車購入!
そして、人生初の‘スーパーウルトラスペシャルローン’です。
※後にさらに大きな借金が。。。^^;

前置きが長くなりました^^;

●H1年式ニッサン・スカイライン2000GTS-t・typeM
Wikiはこちら

ご存知、日本を代表する高性能スポーティークーペです。
当時の話題は復活したGT-Rで持ちきりでした。
ショールームに行くと、ボンネットを開けるのはディーラースタッフ。
トランクさえ開けさせてくれませんでした。
運転席は?
も~う、恐々開ける感じでした^^;

そんな中、発売になったばかりのスカイラインに一目ぼれした私は、来る日も来る日もカタログを眺め、特集記事を読み漁り、頭の中はスカイラインで一杯でした。

試乗すると、前に書いたRX-7とは違い、ジェントルに加速していくターボに酔いしれ、でも気が付くととんでもないスピードになっていることに驚き「買いたい度」は益々アップ!

ついに、当時無謀ともいえる5年ローンを敢行したのでした。

エンジンはRB20DET(だったかな?)。
ストレート6、2,000cc、インタークーラーターボで、確か215馬力。
280馬力はGT-Rに譲ったかたちでした。

アクセルを踏み込むと‘シュイーン’とターボの回転が上昇していきました。
HICAS(四輪操舵)のおかげで、とても運転が上手になったように感じるハンドリング。
高速域ではオートチンスポイラーが作動し、余裕の直進性。
大きくラウンドしたインパネデザインはS13からの流れでスポーティーかつハイクオリティ。
どれをとっても、すばらしいの一言でした。

しかし、スポーティーFR車ゆえ、GT-Rとは雲泥の差ではあったがクラッチの重さが響き、ひざに痛みを持つことになってしまいました。
GWの高速道路での渋滞では足がつり(情けない^^;)、腰痛をも誘発。

走りの面では、すいすいと水澄ましのようにコーナーを駆け抜け、‘気持ちいい’ものでした。
そういえばキャッチコピーに‘超感覚’とかが入っていたと思います。
しかし、運転テクの差で、悪友のS13シルビアK's AT車にいつも置いていかれるのでありました。後日談、やつは夜な夜な峠でATでのドリフトを練習していたらしい。

そんなこんなで、後に妻となる彼女と出会い、あちこち出かけるようになり、世間は一大スキーブームへ。
S13シルビアの悪友はトヨタ・ハイラックスに乗り換え。
時を同じくしてコロナクーペは峠で横転。もうこりごりとダイハツ・リーザに変わっていた。
私も悪友と共に毎週スキーに行くほど熱中し、金欠。
彼女とスキーに行きたくても、金はない、FRのハイパワー車では怖すぎる^^;
※このときリアタイヤは50扁平にインチアップしていた。
さらにダイハツ・リーザは発売間もない初代ユーノスロードスターに替わっていて、オープンエアの魅力も知ることに。
注釈:このときTipo創刊。ロードスターとファッションの特集をしていたのを思わず購入。今も手元に残っています。

スキーに行きたい!オープンエアも楽しみたい。
そこで、たどり着いた結論。
やはり当時発売になったばかりのホンダCR-Xデルソル。
それも、マニュアルトップの1.5L。
これなら下取りのスカイラインで交換できるのでは?
※2年半乗ったスカイラインは185万と云う高額で下どられました。
ここで、思い出してください。ローンは5年です。
はい、ほぼ交換でしたので、そのままスカイラインの支払いを引き継いだのでした。

しかし、FFのタルガトップでどうやってスキーへ???
続く。。。

って、もう自己満足の世界。記録の世界ですので、のんびり書かせていただきます^^;

プロフィール

「先日、ヤマハコミュニケーションプラザで開催された、ぷじょぷじょ〜ズとプジョー神奈川倶楽部の合同オフにお邪魔してきました。
久しぶりのオフ会参加で人見知りモードが発動しましたが、懐かしい顔ぶれにもお会いでき楽しい時間を過ごせました。
お世話になった方々、ありがとうございました。」
何シテル?   05/16 19:54
kiyoです。 2019年末よりプジョー508SW GTLINE に乗っています。 よろしくお願いします。 家族車として、妻がシトロエングランドピカソ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

 1 2345 6
78910 11 1213
14 15 16171819 20
21 22 23 24 252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

いよいよ 第19回 “French-French-Central”、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 16:42:53
MASA ATR RADIAL Corsa 2233 225/35 ZR19 88W XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 16:08:28
CCM 2018 -シトロエン志都呂ミーティング- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 12:49:55
 

愛車一覧

プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
※2022/11に手放しました。 4台目のプジョーです。 久しぶりにオートマです。 ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3台目のプジョーです。 初めての左ハンドルでドキドキですが、このタイミングを逃すともう乗 ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
シャランから乗り換えました。 というか、奥さんの車です♪ 初クリーンディーゼルです。
ミニ MINI ミニ MINI
初代BMW MINI ONE、奥さんの愛車でした。 OPでシートヒーターをオーダーしたた ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation