• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masami07のブログ一覧

2015年01月02日 イイね!

ハンサム~八景島アクアナイトラバーズ

ハンサム~八景島アクアナイトラバーズ皆様明けましておめでとうございますー


お正月2日目ですね。今日は朝から何もせずようやくのんびりしています。



昨年は相変わらずお仕事は忙しく、それに平行して製パンのお勉強、要介護の義母のお世話、と詰め込みまくりの1年でした。それでも育児と仕事を両立していた頃を思い出せば何でも出来る気がします♪

※タイトル画像は大晦日にムスメ達から貰ったプレゼントとメッセージです。(号泣しちゃいました)


どんなに忙しくても遊びだけはやめられないので、今年も遊びまくりの1年にしていきたいと思いまーす。



年末はこんなことして遊んでました\(^-^)/


ムスメ達と女子会で横浜へ。


赤レンガ前でミーアキャットがお散歩していましたー

ムスメ1のストールが気に入って出てこなくなっちゃった(^-^*)



夜になって
スーパーハンサムライブ‼!!


ムスメ2とココで合流

普段テレビドラマや映画でしか見られない俳優さんたちが繰り広げる感謝祭ライブで、キレキレダンスな歌あり、コントありの大忘年会。

夜の10時にライブ終了し余韻に浸りながらムスメ2人引き連れて居酒屋でハンサムトーク。
保護者のようなムスメ達に連れられてほろ酔い気分で1時ホテル帰着。


ホテルの部屋からは夜景見ながらデザートのアイスをモグモグ(‘ε ’)





翌日は八景島シーパラダイスへヽ(*´∀`)ノ
実は初シーパラ。



コイがいました。



コイのえさ100円。


ううぉー(*・∀・*)
コイの勢いがすざまじいゾ

エサあげるフリしてカメラを構えてみました。









f(^_^)











コイの気持ちになってみましたー

コイの写真だけで4枚も載せちゃったよ。

このままじゃシーパラ行ってない疑惑がわきおこるのでこれこそ水族館っていう写真も撮りましたよー!



釣り堀♪♪

釣ったアジは唐揚げと天ぷらと塩焼きにして美味しく頂きましたー。




たった1尾の小アジを3人で。。。

母ちゃん、ねえちゃん「さあ食べなさい。。」
妹「かあちゃんとねえちゃんの分は。。」
母ちゃん、ねえちゃん「うちらはお腹いっぱいだから、、、グー」ww



いつものように茶番劇を繰り広げながら姉ちゃんがマシュマロ買ってきました。


あったまる~~



水族館ぽくない?
ちゃんと熱帯魚も見たし、イルカにも触ってきたし、ショーも見てきましたよー

ほら。
























新年初ブログは長めになってしまいましたが、今年もこんな感じでマイペースな写真を楽しんでアップしていきたいと思います。
どうぞヨロシクお願いします~⤴⤴

それと、イベント等でCLUBPAN CAFE見つけたら声かけてね~。なんかあげちゃうかも~w
Posted at 2015/01/02 18:00:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | ヨコハマ | 日記
2014年05月08日 イイね!

GWはカフェ祭りvs肉祭り

GWに仕事でないのは数年ぶり、いや十数年ぶりかなー ひさしぶりにまったり過ごすことができました。

休み前日の2日は職場のお仲間と吉祥寺で飲み会。因みにオツレも吉祥寺で飲み会してました。

3日、4日はオツレの実家に行ってたり、洗車したり、相変わらずケーキ焼いてたり溜まっていた家の所要などで2日間終了



5日はみっくんプチオフ。
ワタシだけ美味しいクロワッサン食べに行ってオツレ様が可哀想なので、一応家族の為に朝ごはん用のパンも焼きましたョ


ミルクロール、アールグレーパン、はちみつバターパン の3種


往復ともに高速の渋滞にもぶつからず、すんなり帰宅できて快適ドライブでした。



最終日おでかけしたいけど高速乗って渋滞にはまるのは避けたい。


こんなときはとりあえず風呂だな( ´-`)

ってことで、ムスメ1と二人でスッピンのまま環八→第三京浜で横浜みなとみらいにある万葉温泉へ向かいました。
職場の厚生施設だから割安で利用できるのです♪



環八といえばいつも渋滞しているのに、連休最終日は車が少なく1時間程で横浜到着!

町は観光客で賑わっていて駐車場はどこも満車の表示が目立ってました。

でも万葉温泉は思ったとおり空車。しかも立体駐車場の一階からガラガラー
しかもお風呂利用者は7時間600円ですって♪

朝っぱらからお風呂に来る人もいないだろうけど、祭日にこんなに空いてて経営は大丈夫なのかしら??

入浴後は屋上の足湯でアイス食べながらまったり~~(o´3`o)






夜景見ながら足湯も良さそうね



この足湯かつてムスメ1が携帯水没させたことがある苦い思い出の地でもあります(^o^;)



そしてその頃、留守番組のオツレ&ムスメ2からメールがはいる(以降チーム肉)



オツレ「お昼食べにおばあちゃんとムスメ連れて出掛けてきます」

ムスメ2「叙々苑だ!わーい!わーい!」

ワタシ&ムスメ1「叙々苑かっ!」
(以降チームハマ)



気を取り直してクルマをそのまま残して、横浜おさんぽ♪
ごはんっ♪ ごはんっ♪


馬車道方面をフラフラして、カフェでパスタ食べて、ワールドポーターズまで戻って軽くショッピング

そしてまたまたメール



チーム肉「会計が23000円 肉がとろけましたー」

チームハマ「ににににまんさんぜんえーん!」



心を落ち着かせる為、小腹を満たしに赤レンガのchano-maへ




行列があっても、カップルはテーブルのないベッド席やソファー席待ちしてるので、普通のテーブル席ならすんなり案内してもらえました。
テーブルのないベッドスペースでは親子連れが子供寝かせながらゆったりお茶してたり、カップル、友達同士がいろんな楽しみ方していて、このカフェお気に入りです。
ランタンの灯りとキャンドル灯した夏のテラス席もいいんです♪




2時間弱まったりして帰りました。

そして帰りの車の中で



チーム肉「いせやなう」(いせやとは吉祥寺の有名な焼鳥やさん)

チームハマ「また肉かっ!」

チーム肉「肉大好き二人組」

ムスメ1「でぶ でーぶ」

チーム肉「喜んで!」

ムスメ1「抗えデブに」



www平和だわね(*^^*)




Posted at 2014/05/09 05:11:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヨコハマ | 日記
2013年10月12日 イイね!

3世代?で中華街

職場の上司、ひとまわり年上の大御所先輩、そして今年入職の新人をMINIに乗っけて横浜中華街で夕ご飯してきました。
もちろんしっかりお仕事してから。

この妙な組み合わせに職場の同僚たちはなぜだか爆笑!
私にもワケワカランですw

ムスメ連れて親孝行している気分です。

中華街は横浜在住のみんともさんオススメ店へ入店(^◇^)


乾杯の挨拶はゴチになりまーす!(私だけウーロン茶 ウェーン)






安くて美味しかった!みんな大満足(*^_^*)







この後、赤レンガ内のカフェ 
chano-maのテラス席でほっと一息

風も心地よくこんな場所で飲むコーヒーは一段と美味しいですねー
もちろんここでも ゴチになりまーす










ブログもここまでの予定だったのに、
0時過ぎ帰宅すると家の中がやかましい。。

体育会系のオツレ様が半べそかいている
「ゴキがでたんだよおおおおおおーーーーー」
ムスメ二人も
「どっかいなくなっちゃたあああーーーーー」



「・・・・・」
ワタシへの期待感がハンパない。。
ワタシも超ー苦手なのにぃ~


キタッ!

サササササササササササ




任務完了。。


皆から絶賛の拍手をおくられました。

ふー 疲れた。

おわり


Posted at 2013/10/12 01:49:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヨコハマ | 日記
2013年02月24日 イイね!

ぬいぐるま退院と週末のあれやこれ。

ぬいぐるま退院と週末のあれやこれ。

ムスメ1、2の受験がようやく終えて、今日はムスメ2の希望で中華街でランチしました。





おいしく完食しました。
ちなみに私はこのあとの食べ歩きを計算して、お粥にしました。





その後プラプラ歩き途中、天津甘栗の愉快?な販売のわな。
1袋1000円と書いてあります。
おっちゃん「おねーさん! 300円でいいよ」
わたし「ほんと!? 300円なら買うよ」
おっちゃん「じゃー4袋分入れちゃうから1000円でいいよ」
わたし「えー (ケラケラ)」
おっちゃん「5袋いれちゃうよー。はい1000円ね」
言ってることが可笑しくてたまらない。でもここで負ける訳にはいかない。
わたし「ねーねー300円の話はどこいっちゃたの?(笑)」
結局2袋500円で買いました(笑)

甘栗と勢いで買ってしまった焼き小籠包食べながら、よしもと水族館に入りました。

ほんの一部紹介します。





せつない・・



ライスに乗ったらカレーライス。




館内の自販機

おっさんとお姉さんの価値・・・(笑)




カメの水槽



とても楽しい水族館です。オススメです(^・^)

今日のお話はここまでです。





そして、昨日は朝イチDへ行きました。目的はコレを買いに。


PACEMAN発売記念の福袋。



そして、もうひとつ。。

びーとるさんのもとで入院中だったぬいぐるまを引き取る為(^◇^)
ハンドルやヘッドライト枠がフェルト貼りから刺繍に変わりました(^^♪



これ分かりますかー?


ちゃんとMINI UNITEDのミラーキャップついてます。
職人すぎます! びーとるさん。

ホントありがとう~(*^_^*)
ブタおさんも喜んでます。





(^'^)最後に、MINI ホームページからのコピペです(^^)/



いよいよMINI杉並が3月にオープン予定となりました!

マーケティング部門でも現在、着々と準備が進んでおりますが、
左の写真、何だと思いますか?
実はボックスティッシュなのです!
今月の下旬から杉並近辺のガソリンスタンドやイベント会場で
配布される予定です。
更にティッシュボックスのフタを切り取りMINI杉並にお持ち頂くと!?
お楽しみに!



3/2グランドオープンですよ~
これは、行くっきゃないでしょ。


Posted at 2013/02/24 21:06:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヨコハマ | 日記
2012年12月28日 イイね!

みなとみらい でプチ忘年会

毎年年末年始は仕事の予定が入るのに、今年は初めて予定なし。しかも本日は日直代休をとったので、やっとまとまったお休みがとれました*\(^o^)/*

今日はちょっと横浜までお出かけ🚙
今日の目的はコレ🎵




このイベントについてメンズのみん友さんには、全く興味のない事は明らかなので、さらりと流しましてー。。。




イベント終了後、赤レンガ倉庫に立ち寄りました。



2号館1階にあるパンケーキで有名なbillsに入りました🍴🍹
時間が4:30と中途半端だったので15分待ち位で案内されました。

さあ一気に食べ物いきますよー(",_')













そして横浜限定のベリーベリーパンケーキ





手がいっぱい……

心霊写真じゃないです👻

味は、ふんわり甘酸っぱくて美味しかったな(o^^o)

これから年賀状作り(年賀状デザインのアイデアが今年は思いつかず、かなり焦💦💦)、掃除やお正月準備でまったりする暇はなさそうです(*_*)
今年はお仕事行かなくていいので、ちゃんとおせち作ろうかな。。。

皆様も年末は何かと忙しいですが体調に気をつけて良い年越しを迎えてくださいね(*^^*)































Posted at 2012/12/28 22:25:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヨコハマ | 日記

プロフィール

毎日通勤で乗っています。MINIのおかげで行き帰りが楽しくなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021.7.29 24ヶ月法令定期点検(覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 20:23:37
MINIでスキーオフ、焼額山☆☆☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 20:03:41
MINI CLUBPAN BBQ PARTY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 12:14:03

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
見事なノーマル車です。 カーボンシルバーとメタルブルーのライン貼ってます。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車名:TENTMUSHI Fタイプ オーダーカラーはめちゃめちゃ悩んで『かわいい』に ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
オツレ様過去所有
トヨタ bB トヨタ bB
2012年通勤中の信号待ちで玉突きの真ん中に巻き込まれ廃車になってしまいました。 前方は ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation