• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masami07のブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

自作バースデーケーキ

自作バースデーケーキ娘ハタチの誕生日ケーキを自作しました♪

まずはカッティングマシーンであるものをプチ製作。




ケーキはリクエストのチョコレート。

ココアのスポンジにホワイトチョコのクリームをたっぷり挟んで。。


気合の2段ケーキです(#^.^#)

工程が多くて時間がかかったり、コーティングが上手くいかなかったりしたけど、最終的になかなか素敵にできました。







完成( ノ^ω^)ノ



カッティングマシーンで作ったのは、デコ用のシート。

素敵な白衣の天使になれるように願いをこめて。。。








でも2段ケーキってどうやって切り分ければいいの~?


ザクッ





センスの欠片もないw




Posted at 2015/01/30 21:47:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | CLUBPAN | 日記
2015年01月25日 イイね!

吉祥寺カフェ巡り〰コーヒーとミルク〰

吉祥寺カフェ巡り〰コーヒーとミルク〰今日のカフェは中町通りにある。
LIGHT UP COFFEE
吉祥寺では珍しいスペシャルティコーヒーのお店です。


タイトルのコーヒーとミルクは今日受けたワークのタイトル。

覚書を兼ねてのブログアップです。


コーヒーとミルクのバランスやミルクの種類による味の違いなどを楽しく体験してきました(*^^*)




まずはコーヒー6杯飲みました(*・∀・*)
手前の3つはミルクの違い
奥の3つはミルクの温度による味の違い

好きだったのは四つ葉牛乳
最適温度は60℃


お腹タポタポです。



エスプレッソマシーン使って実際に淹れさせてもらいましたよ。


悲鳴をあげるほど細かく挽いたブレンド豆をセット。
コーヒー豆はグァテマラとエチオピアが6:4
(18グラム)




40CC抽出(2杯分)





スチームミルク作り。
エスプレッソとミルクの割合は1:5
簡単そうでちょっとコツがある。





ピッチャーの角度が違うと溢れちゃう^-^;





エスプレッソにスチームミルクを注ぎます。
バリスタせんせーの見本。




で、私のは。。。



なかなか上手じゃないかしらんっ♪♪

家の100均のミルクフォーマーでは成功したことなかったのに、フォームの状態がいいので一回で成功しました。


やっぱり100均じゃダメなのね。
帰りにロフトで1500円のミルクフォーマー買ってかえりました。

効果のほどはまた後程~
だってコーヒー8杯も飲んできたんだもの。


カフェ巡りはずっと続く。。
Posted at 2015/01/25 22:21:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月24日 イイね!

吉祥寺カフェ巡り。〰ことりカフェ〰

吉祥寺カフェ巡り。〰ことりカフェ〰先日TVなどでよく取材されていることりカフェへ寄ってみました。
場所は吉祥寺通りジブリ美術館の正面にあります。

店内にはオカメちゃんや文鳥などの可愛いことりが沢山います。





食べたのはカレーライス。
メニューの名前が面白い(⌒‐⌒)



ほにゃらほにゃらカレー ほにゃら乗せ。

さて問題。これは何カレーでしょう? 

↑↑知るかっつーね




デザートのケーキも可愛いでしょ。





色々ことりグッズも充実。


おっ!インコガチャ発見(^o^)




こんなの見ちゃったら、またしても病気があああ。




以下全てスマホ撮影


















吉祥寺カフェ巡りは続く。。
Posted at 2015/01/24 14:43:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 吉祥寺 | 日記
2015年01月18日 イイね!

MINI入庫キャンペーン当選の温泉旅行行って来ました。

さてMINI JAPANさんご招待のお宿ですが、いくつか選択できるリストが送られてきまして、今回[熱海ふふ]へ行って来ました(*^^*)

全室、露天風呂付きスイートのお宿です。

私の案内されたお部屋は、コンフォートスイートの琴というお部屋でした。

さらに、レイトチェックアウトと夕食時にドリンクの追加サービスもついていました。




画像はホームページより





お部屋のコーヒーとお茶セット


ネスプレッソ初めて触りました。
珈琲好きにはとても嬉しいサービス。
全種類飲みたかったけど、一泊じゃ無理。





お庭には大きなカウチソファー







源泉かけ流しの露天風呂






飲み物並べて、ぼーっと過ごしてきました。






夕食は鉄板焼フルコースを選択しました。
お肉はとろけました。
焼き方のコツは70℃でじっくり温めるように焼くんですって。フランベしたり蓋をするとお肉が固くなるから絶対やらないって言ってました。






朝食は洋食を選択。


いつもの旅行だと、なにかとアクティブに動いてしまう私ですが、今回なにもしない贅沢を満喫させてもらいました。
今度は自腹で行きたいお宿でした。
その為に頑張って働くかーー





そのあといつものディーラさんへ熱海のお土産を渡しに行き、ブランケット頂きました。




翌日、担当さんから📨で改めてお土産のお礼と「僕は○○さんのパンのほうが好きです」と言われほっこりニヤケてしまったワタクシでした。
Posted at 2015/01/19 00:08:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月15日 イイね!

MIMI運まだまだ続きます。

MIMI運まだまだ続きます。昨年はMIMI関連のイベントで沢山の賞品を頂きました。


いやらしいけど、総額計算してみました。
だってちょっと気になっちゃったんだもの。


なんとまあ!
ジュウハチマンハッセンエンでした。(税別)


ミニ関係じゃないけど、
年末にまたまたディズニーリゾートペアチケット。

新年丸井で、当たりがひとつだけありますよと言われて買ったシルバーアクセサリの福袋、これまた当たり。ゴールドのピアスが入ってました。
もしかしたら、売り文句で全部に入ってたりしてw



欲はほどほどにして、
今年も小さい運がながーーーく続きますように。。


ついでに数年先までながーーーく継続して
おままごとのCLUBPAN cafeが汗とか水とか流さず、運だけで現実になりますように。。(‘ε ’)


さらに言わせてもらえば別荘も欲しいし、車ももう1台あってもいいわね。
どうせならMINIにクルーザー作ってもらおうか?
だとしたら船舶免許もとらないとっ。

ぜーんぶ運でなんとかなりますように。。。(笑




MINIイベントでかっさらった物といえば。

①MINIプーマコラボバック(2013/12月)

②ディズニーリゾートペアチケット

③ミニフェスでゴッツ賞
  〰お値段はプライスレス〰

④ミニコネでオーガニックサンミルク

⑤BMWサーキットイベントの○Xクイズ大会で優勝
 ディナークルージングペアチケット
 車に詳しくないのにその場の空気と勘だけで優勝・・w
  〰来月行ってきます〰

⑥MINIクロムウォッチ
(ビンゴ1等賞)

⑦MINIボストンバック
  
⑧スパイクフロアマット


そして降臨しました。

⑨MINI JAPAN入庫キャンペーン
A賞高級温泉ペア宿泊\(^o^)/



実母と二人で行ってきます。
この頃実母とゆっくり話す時間も機会もなかったので、久しぶりの親孝行です。


明日、MINI JAPANご招待の高級温泉とやらをじっくり潜入捜査して参りますっ!
Posted at 2015/01/15 16:00:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

毎日通勤で乗っています。MINIのおかげで行き帰りが楽しくなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
456789 10
11 121314 151617
181920212223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

2021.7.29 24ヶ月法令定期点検(覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 20:23:37
MINIでスキーオフ、焼額山☆☆☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 20:03:41
MINI CLUBPAN BBQ PARTY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 12:14:03

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
見事なノーマル車です。 カーボンシルバーとメタルブルーのライン貼ってます。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
3年待ちのテントむし ビルダーさんからの写真。 オーダーカラーはめちゃめちゃ悩んで『か ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
オツレ様過去所有
トヨタ bB トヨタ bB
2012年通勤中の信号待ちで玉突きの真ん中に巻き込まれ廃車になってしまいました。 前方は ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation