2006年11月13日
土曜日に、奥伊吹にてジムカーナ練習会に参加してきました。
現地へ到着すると、たなかさん、Asaさんが怪訝そうな顔???
参加表明のメールが届いてなかったようです(汗)
ドタ参の形になってしまいましたが、参加させてくれてありがとうございます。
メールを送ったつもりだったのですが、ちゃんと確認するべきでしたね。
ホントに申し訳ないです。
さて、奥伊吹は雨が降り続いて終始ウェットという状況でした。
苦手の雨という事で、最初の方はひどいものでした。MCの連発です(笑)
完熟歩行をサボったのが一番の原因かと(苦笑)
午前にらいパパさんを乗せて走った時の事ですが、最後の270へ向かうスラロームで
ワタワタとハンドルを切ってると、左手に何か付いてきました...
右手のグローブが脱げました(爆)
いや~びっくりです(笑)これからは脱げないように締め付けとかなきゃですね(汗)
午後になってようやくコースを間違えなくなって(笑)ミスはあるもののそこそこの
タイムが出るようになってきました。
1本、いい感じで走れた時があってタイムを見ると52.1でした。
結局52秒台はその1本だけでした。ちょうどその時雨が止んでいて、路面はウェット
だったんですが多少水が掃けてたおかげでしょうか?
自分的には、その1本よりも最後の1本で53秒フラットが出たのが気持ちよかったです。
全体的には走りにムラがありすぎでしたが、雨のいい練習になりました。
とてもいい練習会だったと思います。Asaさん、たなかさん、かんべさん
主催&コース設営等お疲れ様でした。ありがとうございます。
Posted at 2006/11/13 19:53:06 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2006年10月30日
G6ジムカーナモンテカルロラウンド参戦してきました。
場所は久々のキョウセイです。
お天気が心配だったのですが、一日を通して快晴に恵まれました。
今回は数名、とんでもない方々がエントリーしていたので
いつもよりも順位が下がるのは覚悟してたのですが...
(練習走行)
路面 :ドライ
空気圧:2.3
減衰 :F6 R8
センターデフ:2段戻し
練習走行では、とりあえず減衰を奥伊吹用にして走ってみました。
鈍感なおいらは特に走りにくいという事もなく...
スピンしました(笑)
いや、完全にスピンしたワケではないですが、大きくタイムロスしてしまいました。
(1本目)
減衰をF5 R7と少し固めてみました。
とりあえずタイムを残そうという事で、堅く走りきりました。
やや4本パイロンの所でアンダー気味でアクセルを踏めませんでしたが
無難に走りきりました。タイムの方は...2秒アップ。
練習走行でスピンした所で約2秒ロスしたとして、それ以外の部分ではタイムアップ
出来てない計算ですね(汗)ダメじゃんおいら...
6番手タイム
(2本目)
減衰をF4 R6にして、センターデフを1段戻しにして勝負駆けです。
1本目の走りを自己分析して、全体的に大事に行きすぎて元気のない走りになってました。
セコく走ればそこそこのタイムが出る奥伊吹の癖がついてしまったのか(笑)
さて、4WDクラスが始まってすぐにらいパパさんが6番手タイムでかわされてしまいました。
さらに出走待ちをしてる間に次々と6番手が入れ替わっていきます。
1~5位は別格ですが、6番手以降はダンゴ状態です。何とか入賞圏内へ!
<ミス1>
今回はガンガン踏んで行くぞ!と心に決めスタート。
いい感じで踏めて走れてたので、お!いい感じやん♪と調子に乗ったワケではないですが練習走行でスピンした所でまたもや回りすぎ...
ブレーキで向きを変えれてたにも関わらず、何を思ったかサイドを引いてました。
<ミス2>
練習走行の時と違い、最小限のタイムロスで抑えられましたが、動揺したのか外周で
3速に入れるのを忘れてレブ。さらにアセってそこでブレーキ&1速へ。
おかげで4本パイロンの入り口が楽~に入れました(笑)
<最大のミス!>
なんとかやる気を失わず、最終の270ターンへ!
...リアがスライドしません(汗)
270をグリップで回ってゴール。タイムは0.4秒アップ...9番手(涙)
ちなみにkasikasiさんには0.04秒差で負けました(笑)
前にも言いましたが、奥伊吹では勝てるんですがキョウセイでは差が無くなるんですね。
しかし勝負所で3つもミスをしてたら、そりゃ上位には入れません。
それにしても、得意のはずの右270ターンでミスするとは...自分でも信じられない
気分です。今日仕事中も頭の中でずーっとその事が離れませんでした。
抑えて走る、攻めて走る、そのさじ加減って難しいですね。改めて奥の深さを痛感しました。
そうそう、今回初出場のらいパパさん、Asaさん、初出場にも関わらず自分の走りが
出来てました。ホント凄いと思いますよ。これからグングン上位に顔を出すでしょう。
ともあれ、G6もこれで最終戦が終わりました(まだフェスティバルがありますが)
今年の公約?通り全戦エントリーは果たせました。何度かお立ち台に近付けた事もありましたが
結局ステッカーゲットならず...でした。まだフェスティバルでチャンスはありますが
苦手の高速コース、練習走行無しの2本勝負...厳しそうですが頑張ります(汗)
Posted at 2006/10/30 23:25:49 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2006年10月14日
14日にいつもの奥伊吹でのジムカーナ練習会に参加してきました。
いつもは朝6時頃に家を出るんですが、この日は起きたら6時半でした(汗)
慌てて家を出たんですが、幸い遅刻することもなく無事に到着しました。
ホント、近場で助かりました(笑)
さて、走行の方ですが1本目はそろりと走って58秒台。
2本目はそこそこまとめて55秒中盤。
この時点で、今日は53秒台には入るだろうと思い、そこを目標に設定しました。
少し休憩して、3本目を走ろうとギアを入れようとすると...
ギアが入りません(汗)
イヤ、入ることは入るんですが、メッチャ硬いです。
アイドリング時では入りにくいんですが、車が動いてる時、エンジン回転を上げた時
は少し渋いですが、問題なく入りました。
また、エンジンを切った時は全く問題ないので、ミッションではなく
クラッチが反ったのではないかという事です。
とりあえずこの状態で走ってみると、少し渋いですがなんとか走れました。
ただ、3速はかなり入りにくかったので、そこで何度もシフトミスしてました。
あと、集中力が切れたのか、その後はパイロンタッチを連発です。
ただ、その中でもパイロンタッチがありましたが54秒前半が出たので
午後は53秒台には入ると思っていたのですが...
午後、横Gを抜いてから3速に入れるようにしてみると入りやすくなったので
走行を重ねるも55秒台から抜け出せないです。
ミスなく走っても、ちょっとミスしても55秒台...完全に行き詰まってます。
アドバイスをもらい、最後になんとか54秒台に入りましたが
最後のターンが完璧に決まった分だけのタイムアップで、アドバイスを
活かせたワケではないです(汗)
今回ラインが広く取れない所が多く、手前で姿勢を作れなかったので車なりに曲がってました。
気付いてはいたんですが、なかなか思い切った修正が出来ませんでした。
最近はこの事を課題に練習してたのに...ちょいと凹んでます。
練習会終了後、とりあえず応急処置という事でMTオイルを交換に
プレジャーへ行ってきました。今回奮発してOMEGAを入れてみたのですが
やっぱり渋いという事で、クラッチの繋がる位置を調整してもらい
かなり入るようになりました。
ちゃんとした修理は年明けになるので、とりあえずはこの状態で乗り切りたいと思います。
Posted at 2006/10/16 21:07:22 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2006年09月27日
お久しぶりです。すっかり放置しちゃってました(笑)
さて、昨日はPRSジムカーナ練習会に参加してきました。
今回は、前回の練習会の時に掴みかけたフロントタイヤの使い方、特に
コーナー中のアクセルの入れ方を意識して走りました。
午前中は、どうも走りがギクシャクして乗れてませんでした。
お昼前に大橋さんに同乗してもらい、アドバイスをもらいました。
ホント、山ほどダメ出しして頂きました(笑)
アドバイスを意識して走ると、随分スムーズに走れるようになりました。
コーナー中のアクセルの入れ方も大分モノになってきたと思います。
しかし...相変わらず左の270が激しく苦手です。
左の270以外は安定して走れるようになったのですが、左の270は
成功率が低いです。サイドを引いて、小さく回れるかは運任せ、みたいな(汗)
こんな事ではきっと本番では失敗しちゃうでしょうね。
今回、うまく回れた時にスーパーラップが出ましたが、安定感は無かったです。
ホント、最後の270次第といった感じで...
要修行です。大橋さん、来月の練習会も左の270よろしくです♪
今回一日ドライだったんですが、片付けを終わった後に雨が降り出してきました。
大橋さんの車は全く片付いてなかったのは言うまでもありません(笑)
Posted at 2006/09/27 23:11:16 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2006年08月29日
これまでは家であまりビールを飲む事はなかったんですが
最近になってちょくちょく飲むようになりました。
で、空き缶を洗って置いておくと、母が空き缶を見て
「あんた、車で飲んだりしてないな?」
ってありえませんから!
最近あったあの飲酒運転の事故があったので心配だそうですが
はっきり言って失礼です。
だいたいそんなヤツそうそういるワケないですから...
と思っていたら、身近にいました。
おいらの同僚が、昔ビール飲みながら運転してたそうです。
さすがに今はそういう事やってないそうですが...
あんた!もう車運転しないで下さい!
ホント信じられねぇ(汗)
Posted at 2006/08/29 23:50:39 | |
トラックバック(0) | 日記