G6ジムカーナ ファインアートラウンドに参戦してきました。
今回、名阪スポーツランドCコースで開催という事だったんですが
Cコースは走った事がなかったので、走り慣れてる地元勢が有利だろうなぁ
という事で、結果はまったく期待せずに、気楽に乗り込みました。
さて、当日朝は霧が立ち込めていてお天気は大丈夫だろうか?と心配しましたが
日が昇るにつれて霧も晴れていいお天気に♪...てかお天気良過ぎ(汗)
すでに日差しがツラくなる中、完熟歩行です。
コースジムカーナは走り慣れてる人が有利な反面、コースは覚えやすいから楽ですね♪
(練習走行)
空気圧 2.2
減衰 F5 R7
センターデフ 2段戻し
初めてのコースに緊張気味でスタート。
1コーナーを抜けて180ターンへ。
アレ?1速で届くはずないのになんでシフトアップしてないんだろ?
レブに当てまくりながらターンへ...
暑さにやられました(笑)
気を取り直して走行です。道中それなりにまとめて最後の島周りセクションへ。
一瞬小さく回るか車速を乗せたまま行くか迷った挙句、中途半端に入って失速。
暑さにやられました 2(笑)
ん~イマイチと思いつつ、タイムを見ると4番手タイム。
ミスしたところを修正すれば上位に入れるじゃん♪って事で気が楽になりました(笑)
1本目までの間に、小雨がパラついてきました。
本降りになると減衰調整が面倒になると思い、ウェットセッティングに。
すると止んだので再びドライセッティングへ。あれ?また降ってきました。
そんなこんなで4回くらいセッティング変更(笑)
結局走行時はドライ、っていうか路面温度上がりすぎな位でした(笑)
(1本目)
減衰 F6 R8
センターデフ 1段戻し
路面温度が上がってるので、減衰を少し柔らかめにしてみました。
1コーナーを抜けて、今度はしっかり2速に入れてターンへ。
きっちり向きを変えて外周へ。外周から早めのブレーキで向きを変えて
中へ入り、アクセルで姿勢を維持しながらコーナリング。
あまりに気持ちよく曲がれたせいなのか、中間へ向かわなきゃなのに
何を思ったかそのまま外周へ...
暑さにやられました 3(爆)
さて、1本目MCで一発勝負となったワケですが、なぜか追い詰められた感は
なかったです。1本目のタイムを見て、ターゲットは4番手、普通に走れば
そこらには入れる、となぜか確信がありました。
(2本目)
今度はちゃんとレブに当てまくる事も、MCすることもなく走りました(笑)
外周からの車速の乗るコーナーで、ちょいとスライドさせすぎの感もありましたが
無難に最後の島周りセクションへ。
ちょいと突っ込みすぎで、アクセルを踏めない状態で回ってしまいました。
結果4番手タイム。ホントに出たよ(笑)
前戦に引き続き、取ってはいけない4位です。
今回も表彰式で指を咥えてました(笑)
波乱の表彰式は
たなかさんのブログで(笑)
今回の反省点はなんと言っても1本目のMCでしょう(笑)
てか、なんでMCしたのか自分でもよく分かってませんが...
あとは最後の島周りセクションですね。
早めに向きを変えて、アクセルオンで巻き込みながら回る。
最近課題にして練習してる事が、全く出せませんでした。
中間タイムはクラス2番手だったので、いかにここでロスしてるか...
しかし、なんだかんだで上位の常連となりつつありますね。
嬉しい反面、あと一歩足りないキャラが定着しちゃうのも困りものです(笑)
次戦は10月のキョウセイです。それまでにレベルアップして、なんとか
お立ち台の上でシャンパンファイトをしてみたいものですね(笑)
Posted at 2006/08/15 01:47:45 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記