• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OKAZU!のブログ一覧

2012年11月07日 イイね!

初のトラブル!

初のトラブル!また、みんカラ登録前の事ですが、トラブル発生です。
(セブンに乗り始めて数カ月なのにいろいろ起こります)


ある日、仕事中に奥様からメールがきました。
「セブンからなんかの液体がこぼれてる」って。

ウチの奥様は、車の事はまったくと言っていいほどオンチですから、おおげさに騒いでいるだけだろうとタカをくくっていましたが、家に帰ってびっくり。
コアのど真ん中から、クーラントが漏れているではありませんか!

しばらく思考停止して現実逃避。

そして、水で流して、水を足して、なかったことにしました。
ですが、車に自然治癒能力はありませんでした。(残念)
次の日も、その次の日もやっぱり漏れていました。


幸い近所にラジエター屋さんがあるので、まず電話で問い合わせ。
自分 「大きさは軽自動車のラジエターくらいなんですけど、3層なんですが、コア交換で修理代っていくら位必要ですか?」

おっちゃん 「車なに? お客さん、どこの人?」

自分 「(言っても知らないでしょうが)ケーターハム スーパーセブン、○○会社で働いているものです」

おっちゃん 「あー、セブンね。 そーゆー車、たまに来るよ。 ○○会社で働いてるんだ。」

自分は自動車関係の仕事の為、おっちゃんが知っていたみたいでした。

おっちゃん 「なら、高くても○万位だね」

世間的にはかなりリーズナブルな金額だと思いましたが、自分にとっては痛い出費です。

一旦、電話を切り悩む!

数日後、ダメもとで某オクを見ていると、ラジエターでてるじゃん!!
これは神様のおぼしめし?
落としてやる!と意気込みましたが形が若干違う。
でも、取付け穴は同じカンジ。
「使えるべ!」
勝手に思いこみ無事落札。

品物到着!
ところが、アッパータンクにドでかいボルト穴が・・・。
確認ミスです。
次の日から、ボルト探しですが、調べたらM22の穴でした。
そんなでかいボルトフツーの車には使ってねーっす。
結局、そっち系のショップで購入しましたが、高かった。
苦労の末、ラジエター交換(交換自体は簡単でした。)


セブン復活っ。
古いラジエターは、今度おっちゃんのとこで直してもらって予備にストックしとこーっと!
Posted at 2012/11/07 22:02:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーセブン | 日記

プロフィール

OKAZU!です。よろしくお願いします。 FC3SRX-7(セブン)からスーパーセブンへと、ギャグのような車歴ですが、2台とも学生時代からの憧れの車でした。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 56 78910
11121314151617
18192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

DENSO パルスセンサー(汎用パルス発生器) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 15:52:49
35年前の・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/29 10:36:52
日産純正 N15パルサーN1 チタンバルブリテーナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 17:19:27

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
ケータハム スーパーセブン 1700BDRに乗っています。 皆さん、宜しくお願いします。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
小学生か中学生の時、マンガのスーパーパトロールでこの車を知りました。 18歳で初めて買っ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation