• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OKAZU!のブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

初SMPイベント!

初SMPイベント!24、25日でのお泊りツーリングの25日のみですが、参加させていただきました。

朝7時半頃KPへ到着。
参加表明をしていたChick7さんと、いつもどうりご出勤のhide01さんを発見!
もうひと方、過激なセブンの方もいました。
少し話をした後、Chick7さん、hide01さんと3人で、集合場所の亀石Pへ向けて出発!

3連休の真っ最中で一般車も多い為、ゆっくりなペースで走行。
(自分は助かりました)

亀石P到着!


そのあと、お泊まり組の皆さんも到着!


そして、計10台で芦ノ湖スカイラインへ!

ここで自分はトイレに行きたくなり皆さんをお待たせしてしまいました。
スイマセンでした。

ちなみに、この後ろ姿の女子、知らない人でしたがセブン見て、
「乗ってみたぁい」
って、言ってました。


帰りの箱根新道では、皆さんとはぐれてしまいました。
しかも、変なBMWが無茶な割り込みをしてきて、むかっとしてしまいました。
自分、まだまだ修行がたりませんね。

その後、大磯プリンスでのSHCCのジムカーナを観にいってきました。
参加者の皆さんのあまりの走りっぷりに写真撮り忘れました。
特に、セブンの参加クラスは別次元な走りでしたよ!


SMPのイベントには、出来る限り参加したいとおもいますので、皆さんまたお願いします。


Posted at 2012/11/27 23:24:49 | コメント(3) | スーパーセブン | 日記
2012年11月18日 イイね!

霧の摩周湖? じゃなくてTKZ

霧の摩周湖? じゃなくてTKZ今日も4時起きで、早朝箱根!
と、おもったんですが前日の雨で路面は濡れている。
イコール、気持ちよく走れない。

しばらく家でうだうだして、天気がいいので、やっぱり行くことにしました。

7時半ごろ出発して、西湘~135号~椿~TKZ!
椿では路面が濡れていて自分のヘボい運転でもリヤががすべってました。
(けっこードキドキでした)

TKZはご覧のとうり霧が出ていて寒かったっす。
そんな状況の為かセブン乗りな方はいませんでした。
(それでも登った自分って・・・。)



コーヒー飲んで温まって、プラグの焼け具合を見ようとしていたら、初めてお会いする方に声をかけられました。
その方が、なんと、自分のセブンの年式をズバリ言い当てたんです。
(うおぉー、この人わかってるぅ)
話をしていると、いつも拝見させていただいているSMPの方でした、
どーりで詳しいハズですね。
そして、もう一人SMPの方がいらっしゃって、3人でしばらく話していましたが、セブンで登ったのは自分だけでした。

泥ハネや落ち葉で汚れたセブンをソッコーで洗ったのは言うまでもありませんが、
アルミパネルの細かい線キズや所々の腐食も気になる今日この頃。
磨こうかな(ぼそっ)



Posted at 2012/11/18 14:43:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | スーパーセブン | 日記
2012年11月11日 イイね!

プチトラブル発生!

プチトラブル発生!今日も早朝箱根行ってきました。

国○、○国峠、○豆スカ+αと一回りして、TKZ到着。
すでにSMPの方は数名いらっしゃいました。

○豆スカを流した方たちとしばし談笑、その後、SMPの方たちにご挨拶。

皆さん、新参者の自分にも快く接してくれました。
(ありがとうございます)

hide01さんとウエーバーの同調プレートの話になり、お見せしようとフードを開けたら、
バッテリーがズッコケていました。
自分は軽くパニクっていましたが、hide01さんは冷静にブログのネタにと写真を撮っていました。
(自分も写真撮れば良かった)
今考えたら、おおごとにならずに、笑えるネタですんだのは不幸中の幸いでした。

とりあえず応急処置だけでもと思って考えていると、Chick7さんがタッピングスクリューを持ってきてくれました。
自分も多少の工具は積んでいましたが、スクリューは持っていませんでしたので、ありがたく頂戴して処置完了。
まるでドラえもんのような方です。
(いい意味ですから誤解しないで下さい)

困っている人がいたら、さりげなく助ける!
自分も見習わなくてはと、勉強させていただきました。

先輩方にいきなりお世話になってのSMPデビューですが、今後もヨロシクお願いします。
また、ネタの提供を出来るようにガンバリます。

hide01さん、Chick7さん、あしべっ!!さん、圭@Crazy Dog さん、また遊んで下さいネ!
Posted at 2012/11/11 20:37:33 | コメント(4) | スーパーセブン | 日記
2012年11月07日 イイね!

初のトラブル!

初のトラブル!また、みんカラ登録前の事ですが、トラブル発生です。
(セブンに乗り始めて数カ月なのにいろいろ起こります)


ある日、仕事中に奥様からメールがきました。
「セブンからなんかの液体がこぼれてる」って。

ウチの奥様は、車の事はまったくと言っていいほどオンチですから、おおげさに騒いでいるだけだろうとタカをくくっていましたが、家に帰ってびっくり。
コアのど真ん中から、クーラントが漏れているではありませんか!

しばらく思考停止して現実逃避。

そして、水で流して、水を足して、なかったことにしました。
ですが、車に自然治癒能力はありませんでした。(残念)
次の日も、その次の日もやっぱり漏れていました。


幸い近所にラジエター屋さんがあるので、まず電話で問い合わせ。
自分 「大きさは軽自動車のラジエターくらいなんですけど、3層なんですが、コア交換で修理代っていくら位必要ですか?」

おっちゃん 「車なに? お客さん、どこの人?」

自分 「(言っても知らないでしょうが)ケーターハム スーパーセブン、○○会社で働いているものです」

おっちゃん 「あー、セブンね。 そーゆー車、たまに来るよ。 ○○会社で働いてるんだ。」

自分は自動車関係の仕事の為、おっちゃんが知っていたみたいでした。

おっちゃん 「なら、高くても○万位だね」

世間的にはかなりリーズナブルな金額だと思いましたが、自分にとっては痛い出費です。

一旦、電話を切り悩む!

数日後、ダメもとで某オクを見ていると、ラジエターでてるじゃん!!
これは神様のおぼしめし?
落としてやる!と意気込みましたが形が若干違う。
でも、取付け穴は同じカンジ。
「使えるべ!」
勝手に思いこみ無事落札。

品物到着!
ところが、アッパータンクにドでかいボルト穴が・・・。
確認ミスです。
次の日から、ボルト探しですが、調べたらM22の穴でした。
そんなでかいボルトフツーの車には使ってねーっす。
結局、そっち系のショップで購入しましたが、高かった。
苦労の末、ラジエター交換(交換自体は簡単でした。)


セブン復活っ。
古いラジエターは、今度おっちゃんのとこで直してもらって予備にストックしとこーっと!
Posted at 2012/11/07 22:02:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーセブン | 日記
2012年11月05日 イイね!

初の大作業?

初の大作業?みんカラ登録前の話ですが、思わぬことから入手したアシを組もうと、仕事が終わってから作業灯で暗い中、挑戦です。

フロントショックを換えるのにクラムシェルが邪魔だったのでハズしたのが運のつき。
サイクルフェンダーは持っていたので、この際に替えてしまえと思ってしまいました。
少し作業が進んでしまえば後はイキオイまかせです。



片側交換に一晩かかりました。
二日目は、勝手が分かったので作業は早かったのですが、はずしたブレーキホースのエア抜きに手間取りました。
一人での作業ですし、命にかかわる部分ですから慎重かつ丁寧に行いました。



全てが終わって久しぶりの達成感と心地よい疲労感、そしてセブンとの距離が少し縮まった気がした夜でした。



後日、いつものように早朝箱根で走ってみると、フロントの接地感が増えたような、変わらないような・・・。(クラムはフロントが浮くってきいたんですが)
自分のウデでは違いがいまいちわかりませんでしたが、ショックは格段に良くなっていました。
あとは、走りながらの微調整でつめていきます。
Posted at 2012/11/05 21:35:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーセブン | 日記

プロフィール

OKAZU!です。よろしくお願いします。 FC3SRX-7(セブン)からスーパーセブンへと、ギャグのような車歴ですが、2台とも学生時代からの憧れの車でした。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 56 78910
11121314151617
18192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

DENSO パルスセンサー(汎用パルス発生器) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 15:52:49
35年前の・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/29 10:36:52
日産純正 N15パルサーN1 チタンバルブリテーナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 17:19:27

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
ケータハム スーパーセブン 1700BDRに乗っています。 皆さん、宜しくお願いします。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
小学生か中学生の時、マンガのスーパーパトロールでこの車を知りました。 18歳で初めて買っ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation