• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OKAZU!のブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

一年のうち8月だけ・・・

一年のうち、8月しか開館していない幻の博物館!

そこは、





河口湖自動車博物館






の、飛行館に行ってきました。
www.car-airmuseum.com/airplane/index.html



去年は未塗装だった隼が、今年は塗装されていました。
飛行第64戦隊長「加藤建夫少佐」乗機の塗装・マーキングが施されているそうです。
にわかマニアなので詳しくはないです、すいませんです。











ゼロ戦21型


「栄」エンジン








長い時間居ると、いろんな想いがこみ上げてきて泣きそうになるので早々に帰ってきました。
来年もまた行こうっと!
Posted at 2018/09/09 18:12:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年07月28日 イイね!

今日のみんなありがとー🎵

誰とは、あえて言わないけど一緒に呑んだみんなありがとう❗

いつもと違う話が出来て良かったよ。
たまには、こんな集まりも良いんじゃないでしょうか?
Posted at 2018/07/28 23:44:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年06月17日 イイね!

最近のいろいろ お手軽Ver

またまたブログさぼり気味のオイラです。

簡単に近況報告!



5/20 矢作出張


どなたかのブログ(弐号さん?)で地べたで寝てたのはオイラです。
短い時間だけど寝たら、だいぶ頭がスッキリしました。
当日、お世話になった皆さん、ありがとうございます。




5/27 TKZ何かの集まりですか? 的な台数


数人の書き込みからこんなに集まりました。
梅雨入り前にみんな乗りたかったんですね。



6/17 梅雨の合間のHENTAI達
不都合により写真無し

お山がガスってるのを承知で登山。
やっぱり・・・。 

その時話題になったオイラのトレーニングマシーンです


少しでもパワーウェイトレシオを稼ぐのだぁー

あっ、でも今日は日曜だからトレーニングお休みかな?
Posted at 2018/06/17 20:00:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | スーパーセブン | 日記
2018年05月05日 イイね!

水温管理って大事?

今回、作業に集中(余裕なくて)しすぎて、写真無しです。




先日水漏れしたヒーターコアが修理から帰ってきました。

で、4日に取り付けとついでのLLC交換。
ヒーターコアは問題なく取り付け完了。
ウォーターラインの洗浄がてら、あちこちのホースから水を流して洗います。
意外と汚れた水が出てきてビックリ、これからはまめに換えよう。

ホース類を元に戻して、LLCチャージ!
新兵器の投入です。
クーラントチャージャーです、スピルファンネルとも言うのかな。
ペットボトルで代用でもよかったんですが、こぼれるし、エキパイとかオルタにLLCがあんまりかかるのも嫌だったので思い切って購入してきました。

まぁ~楽なこと、楽なこと。
電動ファンが回るまでエア抜きして、ヒーターが効くことを確認!

確認?

???

効いてないよぉ~

ヒーターホースに水が回ってないようなので、アクセルあおって水を回したらやっと効いてきました。
エアが抜け切れてなかったんですね。

ラジキャップをして、リザーブタンクに少し多めに余ったLLCを入れて完了です。

そうそう、ラジキャップもついでに新調しました。
といってもBDR純正の丸い物は高くて買えないので、国産品を加工流用しました。

これが流石というべきか、冷えてくるとリザーブタンクの水をエンジンにちゃんと返してくれます。
当たり前のことですが、この辺は国産品質。安心です。




今日、5日試乗がてら軽く箱根に行ってきました。

気候は、走ってると涼しいかちょい寒って感じです。
登りで踏んでけば80~90℃のあいだ。
下りで流すペースだと70℃ちょいです。
ラジエターが4層の冷えるヤツだから、冷え防止のテープをまだ貼っていてもいいかな。



これで水廻りのトラブルは対策OK!

かな?
Posted at 2018/05/05 23:19:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーセブン | 日記
2018年04月29日 イイね!

富士山に登ってみた

今日はリアル登山シーズンの前の下見登山に行ってみました。




予定の起床時間より1時間近く遅れて、飛び起きて大急ぎでの出発になってしまいました。
が、何とか同行の皆さんに迷惑をかけずに間に合いました、多分。




ぴゅーっと走って登山口到着!





売店を見たり、登山道へ入ったりして散策。
下見完了!かな。

登山後の疲れた体に弐号さんから甘いものの差し入れもいただきました。
ごちそうさまでした。

でもここ、御殿場口の1440mじゃなくて、富士宮口の2400mなんですよね。
見晴らしはすごくいいけどキャブ車でよく登れたなと、自分で驚きました。




その後、水ヶ塚パーキングへ移動してお決まりの写真撮影。





写真もセンス無いようです。




少し早いお昼ご飯をいただきに、魚啓さんへ移動です。



海鮮丼はオイラには高嶺の花的プライスだったので、リーズナブルなおまかせ丼を注文。
内容は十分満足で美味しくいただきました。
食後、bさんからのサプライズでホント感謝です、ありがとうございます。




いつものTKZと変わらない時間に帰還出来ました。
たまにはこんなドライブもいいですね。
Chickさん、弐号さん 企画ありがとうございます。
Posted at 2018/04/29 14:57:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | スーパーセブン | 日記

プロフィール

OKAZU!です。よろしくお願いします。 FC3SRX-7(セブン)からスーパーセブンへと、ギャグのような車歴ですが、2台とも学生時代からの憧れの車でした。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DENSO パルスセンサー(汎用パルス発生器) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 15:52:49
35年前の・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/29 10:36:52
日産純正 N15パルサーN1 チタンバルブリテーナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 17:19:27

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
ケータハム スーパーセブン 1700BDRに乗っています。 皆さん、宜しくお願いします。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
小学生か中学生の時、マンガのスーパーパトロールでこの車を知りました。 18歳で初めて買っ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation