• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伯來のブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

イベント:ハイドラー!!(笑)第3回全国オフ

さて今宵はこちらのご紹介

OPM(オプミ)カービュー主催の国内最大のハイドライベント
開催地は山梨県の山中湖

……そう、西国に済む我々には関ヶ原を超える東国は遠い……
交通費もお高い……
加えて寒い……

と、そもそも参加を躊躇う理由が盛り沢山なイベントですし、限定バッチとか「罰ゲームか!」としか思えません。
ㄟ( ・ө・ )ㄏチクショー

そんな遠方行けねぇーよ!って西国のハイドラー達へ
山中湖より近いしデカい琵琶湖へ
い・か・な・い・か?


今週末
「裏オプミ2016」in近江舞子
2016 11 27
個人主催のハイドラーイベントとしては間違い無く今年最期のビックイベント
場所はオプミ聖地でもあったブルーメの丘からは移動したものの、参加される人やグループにクルマも回を重ねる毎に増えてきた、ごった煮ハイドラオフ会

よく見るブログのあの人に会いに
あのcpへのルートを聞きたい
クルマのドレスアップを見たい
え?ドレスダウンって何?
緑化病に病んだ心の相談を聞いて欲しい(要唐揚げ)
ハイタッチ稼ぎたい
みんとも増やしたい
県外にも友達欲しい
etc

参加すれば開ける新しいハイドラの世界が……

山口からなら片道たった500㌔
九州からでも、せいぜい7、800㌔
近いっすよ!
山中湖は往復2000㌔ですし……


【行かないで後悔するくらいなら、いって後悔する方がいい】
ハイドラってこんなもんでしょw



「イベント:ハイドラー!!(笑)第3回全国オフ」についての記事

※この記事はハイドラー!!(笑)第3回全国オフ について書いています。

25日の夜に琵琶湖周辺に立ち上がったアイコンを見逃すな……
ある意味「限定バッチ」
(ΦωΦ)
Posted at 2016/11/24 08:30:55 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年11月06日 イイね!

阿蘇にて

今宵は阿蘇ファームランドでの九州ハイドラ同好会によるオフ会に参加したお話とetc

山口を発ったのは朝5時
((((((((((っ・ω・)っ ブーン

関門トンネル手前のいつものGSで給油
レギュラー1Lが103円(安い♪)

トンネル抜けて阿蘇へのルートをどーするか……
あの熊本地震から通行不可になったルートがあり迂回路も不確定
まぁ、とりあえず下れば阿蘇に着くだろって感じで普段通らないルートを選択
先ず日田を目指す事に

苅田のGSで毎週日曜日の朝にココにいるって情報を得ていた「Jつの」さんと彼のみんともさんである「キングジョーブラック」さんのアテンザをハイタッチw
(・∀・)人(・∀・)

それから普段は通らないが、後日登山予定の英彦山へのムダルートとしての酷道496の野峠越え


100を超えるカーブの連続
狭いしガードレールは無いし、離合難所な典型的な峠道ですが……楽しいw

玖珠側の496号で消防団の消防車8台とすれ違うって無駄に疲れるハメに
(ºωº;≡;ºωº )

何とか日田方面に到着するとSUBARU組のオフ会参加者がワラワラと出発していきます。
そのそばをすーっと玖珠に追加された道の駅慈恩の滝を目指します

が、ここは電波難所な道の駅となります。
鉄骨の隧道と天ヶ瀬渓谷の索道状態ですこぶる電波の入りが悪いのです。
大分側からなら多分引っかかりやすいと思いますが、日田側だと道の駅cpの前に駅cpが先に反応してしまい道の駅をスルーしてしまいます。
(;・∀・)ハンノーシネー

無駄に二往復してget

そこから1路阿蘇ファームランドに
((((((((((っ・ω・)っ ブーン

先発隊は大観峰で休憩していたようですが私はサクサク(迂回路分からねーから)進んで到着

到着して驚いた



この瓦礫の置いてある場所が毎回のオフ会エリアでしたし、止めて駐車場の奥は地震で崩落してしまったそうな……
瓦礫もファームランドの施設のモノらしい……
以前は食堂や土産物コーナーだった場所は半壊してしまって今は手前のレストランと一部が利用できているだけ、痛ましい。
春に来た時は沢山の人がいたのに、と思うと一刻も早い復興を祈らずにはいられません。
(´・ω・`)くまもんがんがれー!

オフ会は2度駐車場変更あるも滞りなく開催されましたよ。
まぁなんつーか、SUBARUだらけなのは仕様ですけどなw

私はお昼の中〆で熊本にもう一つの追加された「道の駅水辺プラザかもと」へ

入口わからずスルーww
(ノ∀`)アチャー
んで、熊本に唯一残したダム「内谷ダム」攻略に向かおうと、思いましたが月末に熊本南部に追加予定の道の駅攻略の際にとっておきます。

んで帰路につくわけですが、時間がまだお昼
八女の溜池群で比較的難所って言われる善蔵溜池の裏ルート検証に向かいます



赤丸が善蔵溜池となります。
cpの位置は堤体側となるので通常では更に右に3つある溜池郡からじゃないと近づけないと思われておりました。
しかし地図蔵アプリではどうも対岸に建物が見られ溜池周辺に歩ける道みたいな影が見られます。
グリーンピア八女の施設内にある山中ダムを更に奥に進んでいくと、少し開けた場所があり施設からみるとキャンプ場ぽいです。
ここから溜池に、むかってウッドチップの道があり10分程度歩くとcpが反応しました。
グリーンピア八女の営業時間内であれば安全なルートとなりそうです。
╭( ・ㅂ・)و グッ !

あとは山口へ
幸いに天候に恵まれたオフ会となりましたが、やはり阿蘇の現状は酷いようですね。
それでも、阿蘇は雄大ですしドライブするにはとてもイイ場所です。
1日でも早く嘗ての賑わいを取り戻して欲しいですな。

さて次はっと……





Posted at 2016/11/07 00:14:02 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年10月28日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!11月4日でみんカラを始めて4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

前車のヴィッツ退会時からスイフトRSに乗り換えて再登録した期間を含めれば8年になります。
4年で約10万km中々良いペースw

今年も西日本を中心にウロウロする予定なのでアイコン見かけたら(・∀・)人(・∀・)ハイタッチよろしくお願いします



これからも、よろしくお願いします!

(ΦωΦ)
Posted at 2016/10/28 13:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月17日 イイね!

イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016

イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016 について書いています。


今年も行ってきました山中湖

片道945㌔
金曜の仕事終わり次第、山口を出発
今回はcpは先送りの為、高速道路を一気に走りました。
途中、姫路のHEMU「おやぢ」さんにお誘いうけて三木小野近くのラーメンに



(/・ω・)/うまし!

ここで、2時過ぎまでダベって東へ
--------------------------------------三c⌒っ.ω.)っ シューッ
途中、得体の知れない限定アイコン2つに京都でぶち抜かれましたが……

御在所SAで仮眠し、朝6時に名古屋→浜松→静岡へ移動

この頃になると流石にアイコンの吹き出しが「OPM」になってるのが多数みられます。
(ΦωΦ)

私は富士宮市で降りて、去年残した静岡観光地cpの白糸の滝へ

なんと言うか、山口の人間なんで富士山を眺めながらのドライブは凄く気持ちいいもんですねw
そのまま、富士山五合目付近の浅間神社cpへ。自衛隊の敷地を一部走って、最寄りの遊歩道で散歩しながらget♪

更に周辺のcpを散策してるとHEMU本隊が「おまた触り」アタック……、元い「大又沢ダム」アタックを終えて風呂行きの様子。
(。 ー`ωー´)

ここでしれっと本隊に合流しました。
(・∀・)人(・∀・)


で、ここで本題
このブログではオプミ当日の事は全く書かないと思いますwww
内容は行けばわかりますし、自分で体験すれば「有り得ない事」のオンパレードなんで割愛です

と、まぁ本隊に合流した私は前夜祭に参加する事に相成りました。
【 西にHEMUあれば東に峰話会あり】
要は「混ぜるな危険」を混ぜてしまった前夜祭であります。
この前夜祭……の参加者の濃さと言うか濃度というか【変態】としか言い表せないです。
ハイドラを起動させランキングを覗くとトップランカーに居られる方々だらけです…
ハイタッチ、走行距離……獲得cp数
しかしやはり人柄と云うのが現れますね、本当に素晴らしい人達でした。

それとは対局にあるHEMUの勇者達
呑んでー喰ってー、騒いでー
イェイL('ω')┘三└('ω')」イェイ
廻りを巻き込む台風ですw
ネタあり、つかみあり、存在そのものが餌だったり
内容については書く事を自粛せざるを得ませんwww

私のオプミは前夜祭で終わってました。
来年もこの場所でお会い出来る事を楽しみにしております!

今回の燃料
眠眠打破4本
レッドブル7本
アリナミンV2本
往復1900㌔超
_(-ω-`_)⌒)_ヘロヘロー







Posted at 2016/10/17 22:00:16 | コメント(10) | トラックバック(0)
2016年09月25日 イイね!

超HEMUあり、遠方より来たる。

今年のシルバーウィークは連休が取れる日程では無かったので、週末のみの緑化活動へ

先月より三重のスーパーHEMU「なお+」さんから、九州最難所cpと名高き【 桑野内ダム】への攻略のお誘いを受けてました。
で、今回そちらへ同行♪

22日から、なお+さんは240sくんとyammy505さんの3人で熊本~宮崎のダムなどを攻略して行った様です。

私は金曜日の仕事終わりに出発。
当初の予定では大分の取りこぼしcpを緑化して日田経由の高千穂で合流でした。


取り敢えず、安定の「資さんうどん」で肉ゴボウ天そばw

お腹を満たして、いざ!
大分に向かうと思いきや……

古くからの友人にお誘いを受けて飯塚市で山小屋ラーメンを食します。
σ(´~`*)ムシャムシャ
ここで、時間を取ってしまった為この日は久留米のネカフェで仮眠。

その頃、なおさん一行は宮崎をガンガン走ってました。
翌日朝、なおさんからLINEが入ります

宮崎のダム3ヶ所攻略できなかった為(先日の豪雨の影響)に、時間的に余裕が出来たので土曜日の昼に桑野内攻略を打診されました。
私も日のある内、天気も良い時にと思ってましたので、一路高千穂へ

13時半頃、なおさん達と合流
暫しポケモンタイム
(´・ω・`)ヨクワカンネー
14時に高千穂を出発!
みんともさんのJつのさんが先日桑野内を攻略されてた事もあり、私も桑野内攻略の足がかりを得ていたのでダムまでのルートは判明しています。



五ヶ瀬町の上組小学校を過ぎた辺りにある消防団のポンプ小屋が目印になります。
ここからどん詰まりまでいくと、最難所足る所以の九折のカーブがあります。
イメージとしては大阪にある「暗峠」のカーブが何度もあるって感じらしい……

しかし、私以外の3人は案外平気です。
仕事柄なのか斜度や狭道は日常茶飯事の様です。
(;・∀・)hentaiだ
取り敢えずダム手前に民家を発見し、話に聞いていた帰りの登りが不可能だとしてその場に放置されたフィルダーを確認



桑野内ダム攻略٩(°̀ᗝ°́)و

auのandroidスマホに電波はありませんでしたが240sくんのauのiPadには電波入ってたので、デザリングで獲得です。

ドコモは微弱ながらも電波はある様です

帰路の登りでフィルダーが断念した理由がわかりました。
ホイールベースが長い車種2500mm以上のクルマはハラを剃ります。
九十九折の為、左右やっちゃいますw

スイフトで行かなくて良かった……
って、でもJつのさんプリウスで行ってたけど大丈夫だったのかな

無事攻略が終わり、なおさん達と別れ私は熊本の残り三つの道の駅を緑化へ
(・∀・)人(・∀・)

清和文楽、通潤橋、大野温泉を緑化して


熊本道の駅コンプリート
\( ‘ω’)/ウオオアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーッッッッッッッッッッッッッッ!!

んで、どーしようか悩んだ挙句、熊本の不知火方面の駅を緑化してから大分の緑化へと思ってましたが、次回へと放置して一気に山口へ帰る事に

帰り道に気が付いた。
熊本県のcpは内谷ダムを残してリーチになっていました。

久しぶりに、熊本を走りましたがやはり地震の影響はまだまだありますね。
全てが元通りになるには時間がかかるでしょうが、その過程を肌で感じる為にも熊本に行ってみる事も大事なんじゃないかなぁ……と思った連休でした。

さて、来月は山中湖か……
ㄟ( ・ө・ )ㄏ





Posted at 2016/09/27 23:32:35 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@junyago25
手荒れ酷かったですからねー。
あ、あの治療費実費ですか?」
何シテル?   08/03 14:08
    (*´∀`)    ( O┬O   ≡◎-ヽJ┴◎.  はくらいさんが通りますよー カーナビ取り付け 通算700台超えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イベント報告:平成を惜しむ(パート2)牡蠣オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 10:13:59
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 21:27:19
今年5回目のオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 21:53:31

愛車一覧

スズキ スイフト 蒼すぃRS (スズキ スイフト)
微妙に違ったりするのがイイよね! top画像変更 撮影者は悪人チワワさん♪ ヾ(・ω・ ...
その他 その他の危険 伯來@山口 (その他 その他の危険)
ハイドラ緑化活動&秘密結社専用機
その他 おっ散歩 おっ散歩@伯來 (その他 おっ散歩)
1127裏オプミfrom山口

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation