• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

長ねっちゃんのブログ一覧

2018年11月26日 イイね!

納車後1週間が経ちました。

納車後1週間が経ちました。どうもです!
長ねっちゃんです。

寒くなってきましたね…
寒さにはかなり弱い自分ですが、でも冬に出掛けるのは大好きなんです♪

ウィンタースポーツって言うのか知りませんが、やはり冬と言えば… 雪ドリ!!

今シーズンも行きたいですね!
今年は四駆さんも居ますので、どこへだって行けそうで楽しみで仕方がありません♪

さあさあ、AZオフロードさんですが、納車してようやく遊ぶ所が見つかったので早速エンジョイしました。



四駆でないと見れない景色
四駆ならではの走破性で、行きたい所へどこまでも行ける快感はなかなか味わえません♪

御老体ですのであまり負荷をかけるのは怖いのですが、やっぱり行くときは行くw

夜しか時間が取れず、なかなか昼間に行けないのですが、つぎの休みでは絶対に行ったろうかと思っていますw


タービンがおかしかったので、修理に出しましたが、全然症状が出ず…
換えのタービンをもらいました。
ついでにボンネットも4型以降のボンネットに♪
4型以降のジムニーはグリルとボンネットが別体になっているため、この1型で10型フェイスにすることも可能♪

モデルライフが長いととても部品もいっぱいあって楽しいですw

全然前が暗くて見えない…
こうなってくるとやはりバーライトが恋しい…

泥だらけにして帰りましたw

ワークスを修理するためにこいつ買ったのに、完全におもちゃと化しているクルマです……

四駆乗り複数で行きたい…

そんな感じで四駆ライフを楽しんでやっていきたいと思います。
ワークスは乗りますが、しばらく休憩ということでw

どなたか四駆乗りの方!一緒に行きませんか?w
初心者なので走り方も教えていただきたく思います、

それでは、今日のお話しはこれまでにします。
以上です!
Posted at 2018/11/26 01:52:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月19日 イイね!

ついに鈴菌の沼へ…

ついに鈴菌の沼へ…どうも長ねっちゃんです。

えっと、愛車登録しましたのでブログを書きます。




中古車屋へふらっと行ってみたり、ディーラーでステッカー貰ってきたりと、予想してた方いらっしゃるかと思いますが、車を購入しついに先日納車いたしました!!


君の名は… ジムニー?


誰しもが必ず思う名前ですね!
ジムニーはどこへ行っても必ず見かけますし、毎日すれ違う… という、やっぱりHA22S乗りとしてはそれは面白みに欠けるかな…?

ということでこいつを選びました。
マツダから2014年まで出ていました!
「AZオフロード」です!!

この名前を言うと
「なんだそれ?」
「AZ…?ハスラーのマツダのやつ?」
「ジムニーってマツダから出てたっけ?」

その反応、狙い通りです!!
いやー、楽しいですね!!

もう面倒なのでジムニーって呼んじゃってますが、納車いたしましたよー!

マイナーな車種ですが、パーツはもちろんジムニーのが使えますので、てんこ盛り!!
今までの「流用」という概念が無くなりますよ!!(結局別車種だから流用になるのかな…)
車種専用パーツがここまである車も早々無いですよねw


色はシルバーでしたが、肌色に塗ってあります。
中古車屋曰く、新型ジムニーの新色を真似たようです。



しかも自分が過去にオイル交換の作業を担当したクルマでしたw
ドア開けてみてビックリでしたw
これ…自分の字じゃん…!

こんな事ってあるんですねぇ…

これからは2台持ち、ワークスさんは春になったら集中的にリフレッシュさせようと思っています。
足回りの消耗品類がガッタガタ、ついでにミッションも入りが悪く… ちょっと運転キツくなってきましたので。AZオフロードは修理期間中の足車にもなってもらいます。

一応、ワークスは降りてませんし引き続き末永く乗りますのでよろしくお願いします。

しかしまあ、そんなに僕…ワークスのイメージ一色でしたかねぇ…?
車買ったと言うと、ワークス降りるの?とか言われますが、降りないよ!!

きっとその頃には前兆が必ずあります。
そしてしばらく抜け殻のようになるかもしれませんねw

そんなわけで2台共々よろしくお願いします。


それでは!
以上です!
Posted at 2018/11/19 23:05:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月06日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!11月5日でみんカラを始めて6年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

どうやら昨日で6年だったようです。
18で免許取って、車を手に入れたので興味本意でみんカラ始めてみました。

初めての愛車です。
まだ写真残ってますw

車のことを調べると1にウィキペディア、2にみんカラと、随分みんカラにはお世話になりましたね。
オーナーが自らその車について色々深々と書いている所に惹かれ、やっています。
自分自身も誰かのお役に立てればとやっておりましたが、最近はめっきりと放置プレー状態にw

6年経って色んな方々と出会いました。
少々荒れたり、プライベート的にも色々あり、長いようで短い6年は自分の中では実にボリューミーな月日でしたね。

いつかのサンデーラン
日曜日なんて休めないので、もう参加出来なくなってしまいました。
懐かしい…

初めて行ったアルトのミーティング

新規格…全然会わないから、この時が色んな新規格を見た一番最初かな。




雑誌にも何度か載せていただきました。
初めて載った時めちゃくちゃ嬉しかったですね。

今また載ったらきっと嬉しいんでしょうけどw

でも、これだけ乗ってても未だに会ったことない人と挨拶できるってのは素晴らしいことですね。

もう降りてしまった人もいらっしゃるでしょうし、そういう所は悲しくもなりますけど。


小学校1年生が中学にあがる節目までやってる訳ですから、やっぱり色々あるよね。

みんカラをやってなかったら、恐らくもうアルトワークスには乗ってなかったでしょうし、もしかしたら車も別にそこまで好きじゃなくなってるかもしれないですし。

やめようか、なんて思った時もありましたが、それは辞めました。
理由は…?消し方が分からぬw

てな訳で6年やらさせていただいてます。
ブログは放置ですが、ハイドラだけは少なくとも週一くらいはやってます。
ハイタッチしていただけると喜びます。

CPの共有なんかもあったら良いのに。
完全に自己満足ですよねw

最近出会った方も、6年長々と僕と友達でやってらっしゃる方も、今までありがとうございました。
色々と迷惑やらおかけした時もありましたが、これからも続けていきますので、よろしくお願いします!


最後に。
今のワークスもそろそろ6年くらい乗ってきたのでそろそろ我が家に新しい風を吹き込ませようと考えております。
今までと全く違うジャンルで、ブログなんかも追加出来たらと考えております。

愛知にきて洗脳されちゃっただけですけど、とりあえず契約はしてまだ待ってる段階なので、また進展があったら報告させていただきます。

久しぶりに長く字を打った気がしますw
文字を長々と書くのは苦手なタチなのですが、6年の振り返りなのでたまには…ねw

と言っても細かく振り返るとなかなか長くなりますねw やっぱ6年って長かったんだなw


今は浜松じゃなく岡崎に住んでますが、たまに帰ってるんですよ。
なのでお気軽に色々誘ってください。
とは言うものの土日は休めないので難しいですねw

また気が向いたらブログ書きます。
そのときまで…

ではw
以上です。
Posted at 2018/11/06 13:19:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2018年10月22日 イイね!

休みの日車と過ごすのはアウトドアかインドアか…

休みの日車と過ごすのはアウトドアかインドアか…どうもです。
長ねっちゃんです!

最近会社の人とふとそんな話になり、ちょっと疑問に思っておりますw
どうなんだろう?
家でこもるのは完全にインドア
外へ出て遊んだりするのはアウトドア
車でちょっと遠い所へ行って何も買い物もせず観光もせず帰ってくるのは…?

普段このような生活をしているので、休みの日何してる?って聞かれても分からないw
時々岡崎から浜松へ帰りますが、帰るだけでまた帰ったのか?と驚かれるw

片道100kmって行動範囲なんだけど…そんなに皆出掛けないのかな…

さて近況でも書こうかな!

最近集まる楽しさに再燃してます。
せっかく愛知にいるので愛知のお友達を増やそうかと、土曜日あたりで集まっている所へ行きワイワイやってます。


一時期コミュ障ぎみになりましたが、ラジオのZIP FMで「自分から笑顔で話しかけて行動すれば自然と友達は増える」と聞き実践、人と集まる楽しさが段々と思い出しつつありますw

みんカラではブログ書くのが減ったりしてましたが、ひっそりとCARTUNEのアプリをやってます!
その集まりを… 実は毎週のように行ってますw

やっておられる方はみんカラと同じ名前でやってるので是非フォローしてくださいw



最近車屋によく行くんですよ。
写真とかあんま撮らないんですけど、ふいに漠然と車欲しいなぁーなんて。


ティッシュ貰いに行ったり…
(この日86GRスポーツの試乗もしました)


四駆の楽しさ聞きに行ったり…

別に乗り換える訳じゃないんだけど、ワークスが最近拗ねてばっかいるので、2台あればワークスの集中治療もゆっくり出来るなぁ… とか。


可愛いんですよ。
異常なくらい執着しちゃってます…


最近はそんな感じです。
うまくまとめ方が分かりませんが以上になります。
また書きたくなったら書きますね!

では!
Posted at 2018/10/23 13:05:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年10月09日 イイね!

アルト&ワークスミーティング

アルト&ワークスミーティングどうも長ねっちゃんです。
え、あ、またやらかしましたw
ブログ書く書く詐欺ですね…

申し訳ありません…。

ネタは新鮮なうちに書いていきます。
真面目に書くブログは多分何だかんだ年1回の京都ミーティングがあった時くらいかなw
これだけは書かないと!

10月8日体育の日は毎年恒例の京都で行われるアルト&ワークスミーティングin京都でしたー!
台風はさっさと去って頂き、会場は絶好のオフ会日和♪

毎年ギリギリに会場に着く為、今日は深夜に家を出発!参加させていただきましたーー!!
今年から自宅が静岡県の浜松から愛知県の岡崎になりましたので、道中がとても楽になりましたよ!!

どうですかこの青空!
最高に熱く盛り上がりましたー!!


新規格メンバーはお初の方も多く、オーナーが増えていくのがとても嬉しい感じ♪
特にワークスは希少種なので、とても嬉しいですね!

そして去年ですら多く感じた36勢!


こちらに至っては羨ましいくらいの台数が集まりましたねー!
とにかく圧巻!新規格ワークスの何倍でしょうかw

初代とC系♪
ハッスルが大分減ったような感じがありますが、でも初代の72が増えてるw


こちらはH系♪
こちらは一部になってしまいますが、それでもいつもよりちょっと少なめな感じがしました。
36が出る前はH系が圧倒的な数を占めていたような…?




主催者様、ショップさんのデモカー♪
僕が気になるのはやはり新規格ワークスのマシン。
いつもながら写真をパシャパシャw

今回は人見知りを克服しようと、色々な方とお話しすることが出来ましたので、いつもより情報収集!常連の方々にもお声をかけていただきましたので、嬉しかったですw
年に一度しか会わない方もいらっしゃいますので、ここは生存確認の場所でもありますw

あまり写真がありませんが、寸止め選手権にも出場させていただきました!

こちらは去年の表彰状♪
去年は優勝させていただきまして、とても嬉しくまた1年コッソリとコンビニの輪止めなんかで練習し連覇を狙います…

結果は…




連覇を達成しました!!
とても大人気なくガチでやりました汗
コメは大好きですし、あっという間に無くなるので助かりますw
ありがとうございます!!

来年またこのオフ会行けたら3連覇狙いたいと思いますw

閉会後、22の方々と写真撮影♪

ただでさえ希少種ですから、この並びはかなり貴重♪
個人的にこの写真はめちゃくちゃ気に入って、早速スマホの待ち受けに使いましたw

同じ車種同じ型式同士で写真を撮るのは、嬉しすぎて夢のような時間でした♪

興奮してましたのでかなり遅い時間までいましたw

気づけばナイトオフ状態に♪


新規格メンバーの方々と食事に♪
誘っていただき、ありがとうございました!!

ごくごく普通の駐車場に、同じボディのアルトが4台♪
めちゃくちゃ楽しかったです!!

無事に自宅へ帰ってきましたが、翌日の仕事が憂鬱で仕方ありません!!
また皆とどこかでお会いできると良いなぁ!!

長ねっちゃんは出来れば来年も参加したいと思いますので、よろしくお願いします!!

主催のz1fさんはじめ、参加された皆様お疲れ様でした!!
いつも思いますが、京都ミーティング最高です!!
(アルと屋さんからのポテチは貰いそびれてしまいました…。でも大変な時期に送っていただき、感謝してます。)

それでは!
以上です!
Posted at 2018/10/09 08:41:49 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「@works.ota 色々ありがとうございました😊」
何シテル?   02/14 00:29
初めまして!「長ねっちゃん」です! お会いしたことある方は、どうもです! 静岡・浜松でアルトワークス(HA22S)に乗ってます! ワークスについては、愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AZオフロードとDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 02:15:46
マンホールカードの収集で美しい景色に出会いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 23:15:33
【HA25S/1型】スズキ純正エンブレム取付記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 09:49:46

愛車一覧

スズキ アルトワークス わーくす (スズキ アルトワークス)
H11年1月製 型式 HA22S 前期(色々知らずに買いました) グレード RS/Z M ...
その他 ミニカー ミニ爺 (その他 ミニカー)
我が家にやってきた4台目のクルマ。 お迎えには軽トラックで行きました。 ブレイズ社のネ ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
2013.11.2 サンデーランからの帰宅途中にエンジンブロー。原因はオイル交換せずに走 ...
マツダ AZ-オフロード ジムニー (マツダ AZ-オフロード)
ついに我が家に4WDが!! 人生初の4WD、人生初のマツダ車ですw ジムニーって呼ばれ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation