• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

長ねっちゃんのブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

復活3周年!!

どうもお久しぶりでございます!
長ねっちゃんです。

久しぶりにブログでも書こうかなと。

え、あ、生きてます。
何とか…でもなく、実に平凡な毎日を送っております。
何シテル?でもUPしましたが、そういう状況なもので、ご心配をおかけしました。
お祝いしてくださった皆様には申し訳ありません。

前置きはここまで。本題です。


タイトルにもありますが、実は明日でワークスが復活して3年が経ちます。
3年間色々ありましたが、やっぱりワークスには飽きませんね!!

維持費はそれなりに掛かりますが、整備はしやすいですし、やる事いっぱいですけどその分勉強になる。そんな車ですね。

かなり前に書いたブログで、3年は乗り続けると書いた記憶がありますが、もう3年なんですね。

さあ、ここまで書くと乗り換えだの何だのと思われる気がしてきましたが、乗り換えません。
まだまだ乗りますよ〜〜!!

3年ファイターのクラフトマンタフのエンジンに乗りましたが、物凄く調子が良いです。
不具合も特になく5万kmも走りました。
なんだかんだオススメなエンジンですね!

そんな3周年を迎える明日ですが、2年ぶりに京都のワークスオフに参加します!!

明日はよろしくお願いします!!


そんな近況報告でした!
それでは!短いですが以上です!
Posted at 2017/10/08 21:07:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月25日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!1月20日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ラリー風フォグ取付
アルミホイール
ミラーカバー
3連メーター

か?覚えてないw

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換
オイエレ交換
ミッションオイル交換
ブレーキフルード交換
タイヤ交換
O2センサー交換
タイロットエンドブーツ交換
リアブレーキキャリパーOH
車検通し

維持する為に力を入れてたな。

■愛車のイイね!数(2017年01月25日時点)
698イイね!

ありがとうございます!!

■これからいじりたいところは・・・
減衰調整付車高調
ウイングと屋根横の塗装
サーキット用タイヤの新調

思い浮かばん。

■愛車に一言
こんなオーナーではございますが、乗り換える詐欺をしまくり、何だかんだもっと長く乗ろうかと考えておりますので、よろしくね!!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/01/25 08:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月29日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!11月5日でみんカラを始めて4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
まあ、これからもぼちぼちやって行きますよw
あ〜〜… もう4年か…

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/10/29 15:16:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月26日 イイね!

世間話いろいろ

お久しぶりなブログ!
ども、長ねっちゃんどすw

4ヶ月振りの更新となりますが、しっかり生きておりますよ〜〜!

4ヶ月も書かないと、やっぱり色々あるわけで。
今日はためてたネタ放出しようかと!
写真も少なく、長くなりそうですが、良かったらお付き合いくださいw

3月初旬から何も書いていない訳ですからその辺から…

まず、今更ですが
「転職」いたしました!!
前職は整備士をしておりましたが、4月からは場所を変え、また整備士をしております!!
ただ単に店を変えただけw
今迄いた所のライバル店にw

理由を申しますと、長くなるので簡単になりますが、まず今までいた所では2年間バイトという立場で働いておりました。
今の職場への転職の話は1年前からもう来ておりましたが、1年前は全然転職する気なんかありませんでした。

しかし、結婚を機に考えが変わります。
バイトでは収入が安定しない。
今までそれなりにシフト入れられて働いて、技術も多少は身についてきてるはずなのに、全然バイトから正社員へステップアップしない。

これでは一家の大黒柱として如何なものか?

そこから今の職場の話を聞きに行くようになり、覚悟が決まったのは今年の2月頃…

僕はどうやら前の所では4月から正社員に。という話が出ていたらしいのですが、その言葉は僕の中では響かず。

3月末で辞めることに。
それで4月からは今の職場で働いているという感じになります。
今の職場で僕はまだ準社員という扱いですが、半年で必ず正社員にしてやると言って下さったので、それに期待してる最中であります。

長くなりましたが、今までが仕事の話。

ここからは趣味の話。
4月は細かいドレスアップを行いました。

まずは…

文字盤のランプが点かなくなっていた、ブースト計のランプを点灯させる作業!
ランプの基盤が腐ってて、いくら電球を替えても無駄だったので、裏からLEDを仕込みました!

続いて…

ブレーキのキャリパーを塗装!!
近所のホームセンターに安く塗料が売っていたのでついつい購入w


レーシーな感じに仕上がりました!!
昔は偽ブレンボのキャリパーカバーをつけてましたが、安全性に問題があったので…
これも新型ワークスをリスペクトw

続いて…

以前購入し、ずーっと押入れにしまってあったこいつを引っ張り出してきて塗装!

それは…

スズキスポーツのミラーカウル!!
両面テープで固定のみだから、取付ラクラク!
見た目もグッとレーシーに!!



モンスターにワークスを見にも行きました!


いつの間にかしっかり決まったサイドステッカー!!


これはなかなかヤバい…
格好良すぎる。
フルコンプで300万超えらしい。
とても軽に300万も出せない……



数日後、通勤途中に突然リアブレーキを引きずるような症状に陥り…
自分で見ようと点検に。


ピストンは異常無し…

とっ!


破れてしもうた…

ヤツが破れると、ここからブレーキオイルが漏れてしまう為走行不能に…

不運にも、GW真っ只中。
あると祭は絶望的かと思われましたが、5月2日はたまたま部品屋が営業日だった為!


復活!!
無事に参加できました!!


6月はまた仕事の話。

ここでピット作業の基礎研修!!
技術を学んできました。大企業だと持ってる研修センターの規模も違う!!


友人とサーキットへも!!

平日は貸切状態に!!
楽しかったなぁ!!


翌日にふとサーキットのサイトを覗いてみると…載せられてましたw
マイカーw



6月は2回サーキットを堪能!!
この日は何となくタイムが出ましたが、もうタイヤがタレて…

新しいタイヤが欲しい!!

7月は今の所何も無しw
というような4ヶ月でしたw


















そして、最後まで見てくれた方にご報告w
長ねっちゃん結婚…という話は報告した記憶がありましたが、こちらは記憶がありませんのでご報告したいと思います。





















長ねっちゃんはこの度…


父になりました!!!
只今、妊娠9ヶ月!!!
知っている方もいらっしゃるでしょうが、みんカラでのご報告は初めてかな??

性別は女の子で、もうすぐ出産予定でございます!!
今のエコーはリアルに顔が解ってツラい!!
この顔は嫁にめっちゃ似とるんですわ…

では報告でした。

2016年も折り返し地点を過ぎました…
早いですね。

次のブログ更新はいつかな??w
いい記事を載せれると良いなぁと思っております。

では長くなりましたが、最後までご覧いただきありがとうございました!!

以上です。
Posted at 2016/07/26 02:45:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年03月04日 イイね!

クラシックなワークス

3月は早めな初ブログ!!
ども、長ねっちゃんです。

寒さもようやく無くなりつつあり、ついに重い腰を上げる時がやってまいりました。

車いじりの冬眠時期はほぼ終わりかな?
寒いのは苦手です。

ふらふらとアップガレージに行きました。
ふらふらと車に乗った頃には黄色い袋を持って店から出てました。


MC22S、HA22Sブローオフバルブ!
の説明書きに即座に店員さんを呼んで、買っていました。

部品が一部足りませんでしたが、自分の車のガラクタ置場から部品を流用w

ついた!!
意外と簡単!!
テイクオフのブローオフほど簡単ではありませんが、すぐ車検対応できるようなつくりになってました。
嬉しい!!

走ってみた感想…
エアクリの音がうるさくてプシューン!って聴こえない…買った意味無し…
エアクリ純正に戻そうかな………

そして、数日前から塗装していたテールランプを取付しました。


到着直後はこんな感じ!


レンズはネジで止まってるだけなので、塗装はめちゃくちゃ楽でした。


ビフォー!


ドキドキ…

左のテールが球切れしてましたが、バルブの形状はワークスと同じなので、そっちから流用!
バルブの形状は一緒なのに、ソケットの形状は若干違ってたのでソケットは流用できず…



アフター!!

アルトC2のテールを流用しました。


Goo-netから拝借。
もともとはこんな車についてます。


こんな破格で手に入れました。
嬉しすぎる!!

バックランプはまた後日にでも。
リアバンパーとテールとの間には、嬉しいことに隙間が結構あったので、苦労は無さそうですね。

ウィンカーバルブはワークスはT16、アルトC2はS25。
T16はLEDバルブを使ってたので、また別のLEDバルブを持ってこないといけませんな。

しばらくはハロゲンで我慢します。

丸テールの方が、マッドフラップとよくマッチしてて、すごく安定感がありますね。
これはやってよかったと思いました!!

いよいよ春本番!
いじるのが、楽しいと思えた休日でした!!
次はバックランプ頑張りますw

写真をろくに撮っていなく、短くなってしましましたが、以上です!

それでは!!
Posted at 2016/03/04 02:05:47 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@works.ota 色々ありがとうございました😊」
何シテル?   02/14 00:29
初めまして!「長ねっちゃん」です! お会いしたことある方は、どうもです! 静岡・浜松でアルトワークス(HA22S)に乗ってます! ワークスについては、愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AZオフロードとDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 02:15:46
マンホールカードの収集で美しい景色に出会いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 23:15:33
【HA25S/1型】スズキ純正エンブレム取付記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 09:49:46

愛車一覧

スズキ アルトワークス わーくす (スズキ アルトワークス)
H11年1月製 型式 HA22S 前期(色々知らずに買いました) グレード RS/Z M ...
その他 ミニカー ミニ爺 (その他 ミニカー)
我が家にやってきた4台目のクルマ。 お迎えには軽トラックで行きました。 ブレイズ社のネ ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
2013.11.2 サンデーランからの帰宅途中にエンジンブロー。原因はオイル交換せずに走 ...
マツダ AZ-オフロード ジムニー (マツダ AZ-オフロード)
ついに我が家に4WDが!! 人生初の4WD、人生初のマツダ車ですw ジムニーって呼ばれ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation