• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

長ねっちゃんのブログ一覧

2016年01月21日 イイね!

誘惑な時代 後編

どもです。
前編後編と分けた理由。
写真が多すぎてブログ書くのが重くなってきたので変えましたw

では、スズキブースからの続き!



展示イグニス!
このモデルには乗れたようです。


専用アルミ。
16インチで、アルミにイグニスの文字!
4穴ってのが可愛いw
SUVコンパクトの括り、ジムニーでさえ5穴なのにw
ベースはやはりスイフトだからか?


アクティブさはハスラーから?
ハスラーが好調ですから、イグニスも売れてくれるといいなぁ。


全グレードハイブリッドだそうで。
マイルドハイブリッドは基本エンジンオン状態なので、どこが変わってるのか素人には分からないアピール…
プリウスやアクアはエンジンオフで動くんだけどな。


ワークスの裏にあった小物。
ピット?ガレージ?を模したこの感じ結構好き!
工具箱の下に置いてあるアルミはワークスについてたアルミか?


あれ?電気なんかついてたか?


続いては!

ガズーレーシング!
コンパクトスポーツカーのコンセプトカー!
見た目的にすごく小さい感じがしましたが、迫力はGTマシン並!


まさに小さい86!


アルミ格好良いw



となりはスープラの後継!


なんか、R35みたいw

続いて、三木スズキ!

グーネットでカスタムカーをいくつか出してる店舗で有名な!


しっかりと、穴の先はインタークーラーが!
12万で売ってるようです。


赤のさりげないスティッチが素敵。


ハスラー!


ゴッツいタイヤw
このタイヤ欲しいwww

続いては…!

J'sレーシング!


中はどんがららん。


ホットバージョンで話題の魔王w
オーラが違うw


峠走るような車じゃないwww

買ったもの。貰えたもの。

レブスピのTシャツ!
踏まれてる!!


念願のハイドラステッカー!
新規格用!!
レブスピステッカー!!
ディクセルワッペン!!


エーモンつかみ取り…
ほぼ同じ商品w
1000円だと言われて買ったけど、こんなにいらないw


みんカラのくじで引きましたw
僕のはiPhone5sで嫁はんが6なので、嫁はんにあげましたw

帰りは!

大黒へ!!


やはりスマホでは上手く撮れん…

この後は無事に家に帰りました。

遊びに行ったつもりでしたが、仕事に行った気分にもなりました。
楽しかったなぁ。

やはりブースはスズキが一番!!
菌に新たに蝕まれたイベントになりましたとさ。


それでは!
以上です!!
Posted at 2016/01/22 00:44:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年01月21日 イイね!

誘惑な時代 前編

こんばんは。
ども、長ねっちゃんです。

寒波が来てて仕事では常に死にそうになってございまする。

寒くて体と口が動かない!!
よくお客さんに「寒いのに頑張ってるね!」と言っていただきますが、もっと沢山来て体を動かさせてください!と言いたいw

某雑誌の取材では、カー用品店の年間利用頻度は、平均3回らしいですw

確かに、よく来る方orあんまり見ない方しかいない気がするw

さて、仕事の話はこれくらいで。

1月15日東京オートサロンに行ってきました!!
東京オートサロンは初めて!

去年は仕事の兼ね合いで行けませんでしたが、今回は!仕事が偶然休みでチケットも貰うことが出来たので行ってみましたw
今回行きたい欲を強く出されたのは、菌をばら撒く某ディーラーw


これな。
この広告はあかんぜよと。

日記では前編後編と分けます。

当日は渋滞に巻き込まれながらも、無事に到着。

バッチもゲット!!

今回は、軽が熱い!!
それも行く要因になってたので、撮った写真も軽が大半にw
では、撮った写真をw


s660!
今回多かった軽の1台かな。
6速ミッション、どんなもんなんだろ?
楽しそうですけどねw


RE雨宮ブース。
名前が分かりませんが、形が良いね!
気になったので撮りました。
隣にはFDもいたりしましたが、興味無し。


マツダブースにはRXビジョン!
双子の芸人がいましたw










同じブースに同車種が3台もw
赤いロードスターは左ハンドルでしたw



隣には尾根遺産が…でも車だけ〜w


RC-F!
カーボンボンネットが素敵すぎる!!





コペンくん。
どこの車かと思ったらシュピーゲルでしたw


N ONEのライトを流用したらしいS660!
これは好き!!


気になる車!シビック!
限定750台の新型typeR!
オプションパーツが格好良すぎw


隣には無限S660
軽には値段がお高いノネ。


レースカーらしいです。
このデザインイイね!


モデューロS660!


CR-Z!
引退したらしいマシンでごわす。


さあさあダイハツブース!
赤すぎる窓w


Dスポーツキャスト
こんだけやる気でも…


2ペダルというw


コペンくん。
これなら、欲しい!


ハコスカ仕様w
シブい…


もはや撮りすぎて何のブースかわからんw


なんでこんな格好良く出来るんだろ?





Defiブース!
1つ取ってもバレなさそうw


さあ!一番来たかったスズキブース!!



際立っていたアルト!


カーボンボンネットに、タイヤはRE71R!
HA22ワークスはヨコハマでしたが、こいつはブリヂストンw
185がついてましたw
しかもツラだったので、うちの車にもイケるか!?
夢の185w




隣にはイグニス!
結局イグニスは今日発売されましたねw
イグニスとスイフトは別車種で発売されてます。
新型スイフトは海外では新ネームかな?


ハスラーJスタイルⅡ
黄色は似合うのに前期は発売してなかったという…


ほぼオプション付きのワークス!


このアルミ欲しい…!

残りは後編で!!

それでは!!
Posted at 2016/01/21 23:44:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年01月07日 イイね!

いった年来た年・新型ワークスのレビュー 他

こんばんは。
遅ればせながら明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

新年初ブログでございます。

年末はモンスター主催の走行会へ行きました。
結果は良くなかったので今年はパスで。

あんまり自分のせいにはしたくないタチなので、モノのせいにすると…
もうタイヤが寿命。全然食わない。
車高調もヘタってる。脚暴れる。


タイムはそれなりで、去年のベストタイムは更新できませんでした。
練習不足ですね…

写真は嫁はんに撮ってもらいました。
ありがとね!



そんでもって12月24日新型ワークスがついに出ました!!
待望のです!!

年末は忙しかったので、初売り早々ワークスの試乗に行ってきました。
とりあえずFFのMT2回と、4WDのMT1回乗りました。

写真は4WD。



こっちはFF。



ブーストかけた時にC系のようにタービンマークが出るのがいいっすねw
少し回すと緑で、アクセルいっぱい踏むと赤く光ってました。


待望の5MT!!
毎回のごとく、ディーラーの営業マンの方が一緒に乗って色々とお話するんですが…
話振ってくるからそれなりに興奮して話返すけど…返事があまりにも曖昧になるので
ちょっとそれが残念だったかな。

まあ売る側でもそんなこと知ったこっちゃないしきっと分かんないんでしょうな。

とりあえず街乗りの目線でサーキット走ることも視野に乗ってみました。

レブが7000だったので5000くらいまで回しましたが、結構楽しかったです。

街乗りなら、あれくらいのパワーがあれば充分ですね。
トルクはHA22よりあるような感じがしました。15年選手と比べること自体間違ってるのかもしれませんが。

FFだと車体がかなり軽く感じて、若干暴れる感じがあったように感じました。
そんなの許容範囲ですが、背も高いし、シートポジションも高いので、その暴れみたいなのがちょっと怖かったかな。

クロスミッションらしいのですが、keiのMTに近いような…街乗りでは全然気にならないレベル。シフトはかなりのショートストロークでカチカチ入る感じは大満足。
スズキスポーツのSSシフターよりカチカチ入りますw


4WDのリアから〜。

ノーマルからで自分なりのチューンをするのであれば…
まずはシートを変更…
低予算で抑えるならローポジのレールを買いたい。あわゆくばフルバケにしてローポジ。

車高調にして、ちょっと車高下げたい。
ついでにロール量も減らしたい。
ブレーキパッドはもうちょい効くやつに変更
タイヤは噂によるとサーキットじゃ使い物にならないらしいので、変更…
まあ自分のレベルではあれくらいが良いかも?攻めてないから不明。


ワークスの見積もり。
高いよぉ。



この白いホイールはスタッドレス用に欲しい。

2店舗目のディーラーでは聞きたいことが色々聞けたので良かったかな。

同乗したお姉さんは無知な感じがw
ワークスの下回り見てたらお姉さんに僕の好きなアーティスト当てられましたw
見積もり中マニキュアが剥がれかけてたのが気になったなw
オプション全部つけたら値段はどうなるか?とか、ワークスの4WDの試乗車どこにあるか?とかわけ分からんこと聞いてたら
店長が登場w

いつの間にか、タイヤの減り具合とか、マフラーとか見てたらしいです。
そこから話が弾んだわけですが、店長からは車検がどうのこうのと車検の話ばかりw

4WDの試乗出来るところ教えてくれたから感謝ですね。

ワークス買うなら4WDが欲しい。
今のワークスは…悩むなぁ。
愛着ありすぎて捨てれない、売れない。

まだ乗れるので、乗ってようかと思いますが、そのうち降りるときがきっと来るんじゃないかな?と。

先日嫁はんとワークスの車検の話になり。
ワークスの車検は今年の10月に迫ってる訳ですが。
嫁はんの言い分としては、嫁はんは専業主婦になるから、僕は嫁はんのスペーシアで通勤。
ワークスは車検取得せず廃車……

僕の言い分は、エンジン治したときあと3年は乗るとワークスに誓い、あと2年は乗らなきゃいけないので乗っていたい。

そうすれば新型ワークスはマイナーチェンジしてもう少し良い条件になってるんじゃないかなと。
(単純に軽に180万もかける金が無いのかも?)

そんな長ねっちゃん家でした。

長ねっちゃんはもう少し今のワークス乗ってようかと思います。

試乗中は僕のワークスの機嫌がとても悪く…


アイドリング中なのに、ブースト計の針がとんでもない所にw
アイドリングはボソボソ言っててw

そろそろ原因を追求したいと思っております。


久しぶりに長くなったブログでした。

最後まで見ていただきありがとうございました。
今年も長ねっちゃんをよろしくお願いします!!

それでは。

Posted at 2016/01/07 01:39:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年12月07日 イイね!

プレミアムブレンドか!?

どもども。
今月初ブログでございまふ。

今日は会社おやすみ。
オイル交換とタイヤローテーションをやりました。


オイルはこいつを。
このオイル、リッター3000円という…
メイドイン ジャーマニーなオイルです。
ですが、それなりって感じで結構気に入っております。

前回使ったときは、純粋にこのオイルのみを使いましたが、今回はお遊び!w



前に使って余ったelfのオイルをブレンド!
2Lリキモリ、0.5Lはelfという感じなので粘土的には6wとか7w40くらいか?

2種類とも全合成オイルなので、全合成のプレミアムブレンド的なかんじ?ですねw

オイルのブレンドは初めてですw

ついでに。


ヤフオクに出品されてたこいつ。
こんな物つける奴おるんか?と疑問に思う商品でしたが、前のオーナーがそれをワークスにつけてたようでw
オイル交換の間にエンジンルームの中見てたら見つけたのでビックリw

早速摘出!!
オーディオの音が良くなるとか、燃費が良くなるとか…
ぶっちゃけ音なんか出れば問題ないし、ようやくリッター10行くこの車に燃費向上とか要らんし、ってことで取りました。


タイヤはフロントがこんな感じで減ってたので、こいつは後ろへ。
リアタイヤは、FFなのでそんなに減らんのです。

で、早速試乗!!
今まで3回に1回エンジン掛けると早速アイドル不調になってたのが、無くなりました!!
これは…オイルのおかげなのか訳わからんパーツ摘出のおかげなのか!?

車と向き合って、直後車に良い変化があると、かなり嬉しくなりますね。
実感した休日でした!!

そんでもって数日後は走行会にまた行く予定ですので、楽しんでこようと思います!!


ではでは、今回は短めですが!
それでは!

以上です!
Posted at 2015/12/08 01:16:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年11月19日 イイね!

モンスター走行会

こんばんは。
ひと月ぶりのブログです。

みんカラ出没にはムラのある長ねっちゃんです。

先週水曜日は、エコパでモンスター磐田主催の走行会に行ってきました!

人生初のジムカーナの練習会でした!!

写真はモンスター磐田のサイトから。

当日は晴れとかいう天気予報でしたが、曇りでした。

参加車両は、ほぼスイフトw
あとはインプとエボなどなどw




と、こんな感じで軽は1台でしたw

早速慣熟走行から始まり、昼の時間以外は定期的に自分の走行の番が回ってくるという、素晴らしいローテーションでした。


走行シーン。

小排気量組が休憩のときに撮った大排気量組。



嫁はんにワークスの写真を撮ってもらいました。


動画も撮ってもらいましたが、相変わらずUPの仕方が不明なので無しでw
携帯で撮ってもらったんですが、なかなかのセンスですね。

そろそろデジイチでも買って嫁はんにカメラマン頼もうかしらw


お昼ごはん。
美味しかったですw



タイムアタックのタイム。
ゼッケンは1番だったみたいですが、ランクは下の方でした。

まあこんなもんでしょう。
これでも軽の中ではNo.1です!!
(軽は居なかったので自動的にですw)


モンスター磐田のサイトにちょこんと載ってたのを拝借。多分店長が撮ってくれた写真じゃないかなと思いますw

成績も不振だったので、参加賞だけいただきました。


タイヤ君。
この日は鳴きが酷かったです。
そろそろ交換時期か?
次のタイヤの銘柄だけ考えておこうかな。

そんな感じな走行会でした。

走行会楽しかったです!!
ジムカーナは初めてでしたが、サーキットはまた違う楽しさが味わえました。
また参加してみたいです。

それでは、以上です。
Posted at 2015/11/20 00:39:32 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@works.ota 色々ありがとうございました😊」
何シテル?   02/14 00:29
初めまして!「長ねっちゃん」です! お会いしたことある方は、どうもです! 静岡・浜松でアルトワークス(HA22S)に乗ってます! ワークスについては、愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AZオフロードとDEMIO… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 02:15:46
マンホールカードの収集で美しい景色に出会いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 23:15:33
【HA25S/1型】スズキ純正エンブレム取付記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 09:49:46

愛車一覧

スズキ アルトワークス わーくす (スズキ アルトワークス)
H11年1月製 型式 HA22S 前期(色々知らずに買いました) グレード RS/Z M ...
その他 ミニカー ミニ爺 (その他 ミニカー)
我が家にやってきた4台目のクルマ。 お迎えには軽トラックで行きました。 ブレイズ社のネ ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
2013.11.2 サンデーランからの帰宅途中にエンジンブロー。原因はオイル交換せずに走 ...
マツダ AZ-オフロード ジムニー (マツダ AZ-オフロード)
ついに我が家に4WDが!! 人生初の4WD、人生初のマツダ車ですw ジムニーって呼ばれ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation