• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

娘づれ狼のブログ一覧

2019年11月04日 イイね!

群馬へ

矢島工場祭へいきました…………が
工場祭に行かず、1日駐車場で話しているだけでした。

貴重な、情報、車両も見れて充実した日を過ごせました。


娘たちは、1日太田のイオンでの買い物で満足したようで、
来れて良かったです。



実は、前日までかなり体調を崩していまして(無理して仕事片付けたのも有り)
当日はダメかと思いつつ、何とか1日過ごしていた状態でした。(良くなったり、悪くなったりの繰り返し)
その為、出来るだけ移動を避けていました。

話をして下さった方々、大分見苦しかったと思います。
すみませんでした。





Posted at 2019/11/04 20:35:15 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年10月06日 イイね!

今回は、バイクネタです。

ここの所、あまり乗らなくなったドゥカティですが、
毎年一回仲間での、宿泊長距離ツーリングが夏にあります。

温暖化なのか、気温の上昇に伴って油温上昇による
熱ダレが酷く
オイルクーラー二段で、容量増やして対策してました。

上が純正、下は純正(年式違い)の後付け

熱ダレと、湯温上昇は押さえる事はできたが
気温の変動に敏感になりすぎて、
この時期は、オーバークールに(当然なんですが)

そこで、サーモスタットの取り付けを考えました。
できるだけ予算を押さえて
(手間をかけて、お金をかけず)
原案
メッシュホースは長い物で、切って使うことに!

メッシュホース、切るの大変なんですよね~
ホースカッターなんか無いので、グラインダーで

失敗すると
広がってしまう。
何度かダメにするも


取り付け時は画像ありません
オイルでベチョベト

原案どうりに、
ホースグチャグチャ

キャブヒーターを残す為と、試作と言うことで…
今回は、ここまで。






Posted at 2019/10/06 20:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月27日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【アルパイン新型スリムリアビジョン】

Q1. 車種名・型式を教えてください。
回答スバル レガシィ  BF5

Q2. 希望するモニター商品を教えてください。(例:〈1〉天井取付け型・ブラック)
回答:アーム取付け型 WVGAスリムリアビジョン
〈5〉PKG-M1100(11型)

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【アルパイン新型スリムリアビジョン】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/09/27 19:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年09月10日 イイね!

調子も落ち着きを取り戻し

エンジン載せ換えから、色々とあり

慣らしもほぼ終わり
エンジン回転の上げつつ
楽しんでおります。

今までのエンジンが、大分ヘッタていたのか
今は非常に乗りやすい‼
社外エキマニの効果もあるのか?

ドカとくるターボは薄れたようだが、下からトルク感があり、これは今の私には良い感じ。

先日のエンジン不調も治り?(今はまだ様子見中)

原因はスロットルセンサーのよう

ばらして見ました。





ここら辺の傷(へこみ)が原因か?
この辺の位置で不調が出ていた。
30万kmも使ってきたから
接触不良でても、おかしくないけど…

スロットルセンサー交換の時に見つけた物
もう一つ、

インテークホースが切れていました。
これも30万km頑張ってくれました。

とりあえず、家にあったGCの物だと思うのですが、
使っています。
穴が一個多いので、メクラで塞いでいます。

又、悪い癖で欲が出てきて
今度は、ROMなどやってみようかと
考えているところ…………


Posted at 2019/09/10 21:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月28日 イイね!

エンジン不調

エンジン載せ換えから、500Km以上走行し
少しずつ、回転上げ、ブースト上げ、様子みていたところ

先週土曜に出先で、突然エンジン不調‼

アイドリングが出来なくなり、すぐ止まってしまう。
再始動すると暫くは、大丈夫。

パワーFCの不調かと思い、純正へ
暫くの間不調出ず、

そのまま帰宅。

日曜、出勤時
アイドリング不調。
点火不良してる感じ
プラグを外して、焼け具合

悪く無さそう

プラグを替えてみる

アイドリングは出来るようになったが
2000rpmくらいまで息つきが出る。
そのまま出勤。

帰りは、好調、不調出ず。

帰宅後、念のためイグナイター交換。

月曜日は動かさず、別ので出勤。
火曜日、アイドリング好調、
加速不良相変わらず。

加速の仕方を色々試しながら出勤。

不調の出る時
・アイドリング→2000rpm
・速度一定でアクセルをちょっと踏んだ時(1/10位)
・ゆっくり加速する時

一気に加速したり、2000rpm以上キープしてると不調は出てこない。
帰宅時、症状出ず。

本日、エアフロ交換してみたけど、変わらず。

後は、スロットルセンサー?

さっき交換してみた。

今の所、症状出ず。
明日に期待!




Posted at 2019/08/28 20:20:34 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「接着剤はコレ」
何シテル?   02/19 21:00
BF-5D MT乗っています。 レガシィでの移動は基本、家族同伴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GC8前期タービン(TD05H)から後期タービン(VF28)へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 21:15:01
峠を下りたらどこへ行こうかな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 12:38:16
【GCGF榛名オフ2022】その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 21:16:35

愛車一覧

ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
夏には通勤車になります。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BF-5D MT ツートン
その他 原動機なしバイク その他 原動機なしバイク
うちにBF5が来る迄の通勤車 娘とのサイクリングの為、20年ぶりの復活
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
もらい物不動車だったのでレストア、改造車 製作中

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation