• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

娘づれ狼のブログ一覧

2019年08月13日 イイね!

エキマニが3種

今回エンジン載せ換えに合わせて
エキマニを社外不等長にしました。

ドロドロ音が無くなって、ちょっと寂しい‼

家族には、静かになったね、て言われました。
暫くはこのままで


今日は、朝から作業後の片付けを

そこで、エキマニを今までの物とGCエンジンについてきた物と並べてみました。

皆さんは承知してると思うのですが、
形が違うのですね‼
左がGC



上がGC




GCの方が等長に近いのですかね?
フランジも大きいし

並べた事が無かったので、いい勉強しました。
Posted at 2019/08/13 19:38:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月12日 イイね!

作業オフからの試乗オフ

昨日私のBF

いよいよエンジン載せ換えで
数名遠方より、お手伝い等々来ていだだきました。

午前中には載せ換えは終わり、早い時間に解散!
と、思いきや…
初爆無し。

午後原因探求に、暗くなるまで…

最終原因は、私の組み間違えが発覚。
(作業写真等無し、自分に余裕が無く)



12日、朝から原因の部分組み替えをして
再度

エンジン始動。
今度は、一発初爆。
調子わるくもかかってすぐ停止。
他にも何点か、修正をして
近所を試乗後、最終チェックをして

試乗がてら、
帰宅観光組に合流し

「ここまでで、寝落ちしました。」


お昼に
なとりさんちのたまごや工房で

オムライス


その後、白州の 金精軒 へ

生信玄餅をお土産⏬

清里へ


ROOKのカレー

車並べの写真が何も無かった…

19:30解散、3000rpm以下維持しながら帰宅。

1日目作業手伝っていただいた方々
2日目遊んで頂き

お疲れ様でした。
ありがとうございました。



食べ過ぎは無かったようで、朝から片付けしてます。









Posted at 2019/08/13 09:17:21 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年07月13日 イイね!

エンジン組み立て

6月に入り、ようやく仕事の波も去り、
日も長く、時間に余裕が出来てきたので

バラバラだったエンジンの組み立てに

当初の予定は、メタル等交換のオーバーホール。
予算諸々の都合で断念!

全パーツ洗浄後

測定の結果基準値内
傷、変磨耗も無く良さそう
なので再使用。



洗浄 ↓
ピストン

ヘッド
洗浄 ↓


クランク、クリアランス

ピストンリング合い口


その他、諸々。

昨日現在 ↓

後は
タイミングベルト、
の後圧縮測定して

インマニ、エキマニ、ターボかな?

作業場所も整理しとかないと。






Posted at 2019/07/13 22:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月05日 イイね!

四日市オフ初参加

巷では、10連休。
私は、いつもながらに休みが有るような、無いよううな!

休みの時くらいは、家族を何処かに…
3、4、でオフの誘いが有り、
これに合わせて、お出かけ計画。
(いつも、ついでにオフのようになってしまい、心苦しいのですが)

方面的に、伊賀上野ニンジャフェスに決定

9時到着予定で、朝4時出発。

予定より早く着いたが駐車場待ち!
さすがにゴールデンウィーク!

先に組紐体験に
伊賀くみひも 組匠の里へ


入り口に、こんなのありました。



伊賀上野城へ
伊賀流忍者博物館は人ごみ、動きが取れないくらい。

白鳳城


町の中で、土産物を調達し

集合場所、四日市ポートタワーへ移動

余裕で到着する予定が
道を間違え、伊勢方面に
気が付いた時は、随分移動していて
引き返すも、渋滞にはまり

ポートタワー到着。

集まっている場所が解らないので、
展望室から確認!
すぐに場所も分かり、妻と娘を置いて、移動。
大遅刻の末、合流。

皆さんには、心配させてしまいました。

展望室の妻より



いつもながら、
後から来て、先に帰るようになってしまい

短時間ですが、楽しい時間が過ごせました。

帰りは、新名神の渋滞にはまり、
土産を買いに、刈谷P.A.に寄り駐車場が開かず
時間がかかり

込み合っていて
初めて、中央道の何処のS.A.にも寄れず帰りました。

次回は、
もう少し余裕のある計画をしたいと思いました。











Posted at 2019/05/05 21:02:32 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年02月23日 イイね!

STIエンジン? Ⅱ

本日、実家のカタログコレクションから
STIversionⅡ発見

裏面の装備表から
RAのみ赤マニではなく、ダイレクトプッシュ(シム式)である事が、わかりました。

今回手に入れたのは、スタンダードSTIのようで
ピストンは鍛造のようです。

今日、一個だけ洗浄して見ました。


カーボン、堆積物取るのに一時間くらい
ひたすら磨き

ラッシュアジャスタの点検、洗浄、オーバーホール?
まで

過程は整備手帳に載せておきます。

ヘッドは気が向き次第。少しずつ…






Posted at 2019/02/23 18:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「接着剤はコレ」
何シテル?   02/19 21:00
BF-5D MT乗っています。 レガシィでの移動は基本、家族同伴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GC8前期タービン(TD05H)から後期タービン(VF28)へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 21:15:01
峠を下りたらどこへ行こうかな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 12:38:16
【GCGF榛名オフ2022】その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 21:16:35

愛車一覧

ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
夏には通勤車になります。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BF-5D MT ツートン
その他 原動機なしバイク その他 原動機なしバイク
うちにBF5が来る迄の通勤車 娘とのサイクリングの為、20年ぶりの復活
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
もらい物不動車だったのでレストア、改造車 製作中

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation