• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴんゾロのブログ一覧

2016年02月19日 イイね!

2/14

さてさて大変ご無沙汰しております私です(*´-`)

だいぶ忙しくしてたのでみんカラはチラ見するぐらいでした(笑)


なぜそんなに忙しかったのかというと…



結婚しました\(^-^)/




2/14の結婚式当日はこんな様子でありましたw




引っ越しもして毎日洗濯とか色々やってます!


そしてこれから車の方は維持りがメインになると思います(^^ゞ
とりあえずブレーキパッドとローターが限界なので変えなくては(´д`|||)

休日はたまにミーティングも参加できると思うのでみなさんよろしくです( ´∀`)


Posted at 2016/02/19 22:48:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

新年のご挨拶

遅くなりましたが2016年もみなさまよろしくお願い致します\(^-^)/

ここ数年気がついたら「あ、いつの間にか年変わってる( ´∀`)」な年越しをしております(笑)


たまにひっそり呟いてたんでみなさんご存知かと思いますが昨年冬頃からハイツを借りて引っ越しました!


…というか週末に少しずつ準備してるんで実際まだ住んではいませんがw
県内の引っ越しで金魚の有名なとこに移動しました(^^)v


そして元日の今日は新年初洗車してきやしたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

ネンドも使ったんでトゥルトゥル♪~(・ε・ )笑




今年も良い一年を過ごせるように頑張りましょ~\(^-^)/


Posted at 2016/01/01 20:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月19日 イイね!

舞洲モーターフェス&オートテスト

寒風吹き荒ぶ中またまた参加してきましたオートテスト(^^ゞ



今回はJAFのモーターフェスというイベントの企画の1つとして開催されました\(^^)/
コースは会場の端っちょ(笑)でしたが前回の奈良の1.5倍程の広さがあった気がします!



コース図はこんな感じでジムカーナより覚えやすいです(^^)v 奈良の時よりバックが一回多くストレートも長いので走りがいはありましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ 朝に講師の方が急にオレンジのラインのようにコースを変えたのでさらに速度がのるように…(笑)


参加車両も色々ですが今回は気合い入った車両が多かったw


風が強くあまりにも寒かったんで説明と慣熟歩行サッと済ませて車内に避難(笑)

すぐに走行始まった上に順番の回りが速かったんで走行中の写真は撮ってないです(^^;

あ、こんなナンバー無しの素敵な競技車両がお手本見せてくれましたがあまり参考には(・・;)w


肝心の結果はまた微妙でしたが現状はこんなもんなのかと納得しました( ´△`)
ストレートやや長めだったのでパワーのある車が有利だったか?!という言い訳w


さて競技終わりまして787Bのデモラン開始!!

えらい近くを通ります(笑)

流し撮り修行(^^;



目当てのデモランも見られたので会場ぶらぶら♪~(・ε・ )





スーパー耐久の展示もありましたが、近くで見たらやっぱりなかなかのキャンバー(笑)


噂のデミオのモータースポーツベース車も展示してたので見物しましたが…
スイスポより少し安いぐらいの値段でこのクオリティは素晴らしい(n‘∀‘)η笑


本気で欲しいかも(^^;



相変わらずのまとまりないブログですがこのあたりでやめときましょう(^^ゞ


参加されたみなさまお疲れさまでしたm(__)m
Posted at 2015/12/19 21:59:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月15日 イイね!

オートテスト in関西

今回は関西初開催?らしいオートテストなる競技に参加してきちゃいました\(^^)/
モータースポーツの入門的な位置付けになるのか? 車両もサーキットに行く時のような準備は必要ありません(^^)
女性もかなり参加されてました!


少し前に初めて聞いたんでどんなもんかと思いましたが…要はコースが簡単なジムカーナです(笑)
一つ大きく違うのはバックがある事ぐらいですね(^^ゞ
そして基本的に競技車両以外なら車は何でもアリでした(^^)


そんなわけで…
軽四から~


こんな厳ついのもいますw


朝は小雨で天気イマイチ



さて競技開始前に今回の大物ゲストとしてレーシングドライバーの井原慶子氏が登場(゜゜;)

お手本を見せて頂きました!
こんな笑顔でロードスターを豪快に振り回しますw

ちょびっと流し撮り(笑)



手本を参考に競技開始(^^)v


コースがかなり狭く軽四軍団がブッチギリの速さを見せつけてくれました(((・・;)

自分も走ったのであまり走行中の写真はありません(^^;


今回の参加を誘ってくれたみん友とりねこさんの走り(^^)


そのとりねこさんに撮ってもらった一枚(笑)


で、
一本目:コースを一瞬見失って数秒タイムロス( TДT)
二本目:まともに走れたがバックが遅かったかも?
三本目:フロントタイヤずるずるいわせて(笑)バックも攻めて自己ベスト
一本目のミスがなければ入賞狙えただけに残念( ・ε・)

走行後は井原氏のスーパージムカーナの同乗もできていい勉強になりました(笑)



さてさて表彰式も終わり片付けも済んだので帰……りませんw


なんと全日本ダートラ車両のスイスポを拝ませてもらいましたヽ(・∀・)ノ






書くことはまだまだありますがこれぐらいにしておきます(^^ゞ

最後は帰って洗車して締め!





次回またあったら出てみようかな……笑
Posted at 2015/11/15 21:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月11日 イイね!

ナナガン~GLION MUSEUM

さてさて何度目か忘れたけどナナガン行ってきましたよ~( ´∀`)

朝から道に迷いつつ32スイスポ乗りの紳士が待つコンビニに向かう(^^; 遅刻してすいませんm(__)m

合流後は早速ナナガンに移動して撮りまくるw


ど~ん


新旧スイスポのおケツ(笑)


水溜まりがもう少し大きければ綺麗に写ったのに( ・ε・)




激写する紳士w


ゴミがけっこう散乱してたのが残念(>_<)



満足したらすぐ近くの赤レンガ倉庫にあるGLION MUSEUMに移動(^^ゞ

貴重な旧車が展示されていたり食事ができる施設ですヽ(・∀・)ノ
以前から来てみたかったので丁度よかった(笑)


セレブなマシンがお出迎え(゜゜;)




普段はミュージアム内は撮影できないらしいのでいいタイミングで来れました(^^)v

























とりあえず博物館だけになんか凄かった(・∀・)人(・∀・)w
次は夜にも来てみたいな~

オマケ

中で食べたハンバーガーえらく美味かった(笑)

ミュージアム入口のライオンフラワー( ´∀`)



なかなか充実した1日でした\(^^)/
Posted at 2015/10/11 21:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あぁぁぁ1km過ぎてしまった(笑) 来年もみなさまよろしくお願い致しますm(__)m」
何シテル?   12/31 20:58
御覧頂きありがとうございます\(^^)/ ちょこちょこ弄ったスイスポ→実用的?なドイツ車→ステラに乗り換えました(笑) ラリーやレース等モータースポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO バックレストカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/26 05:54:27
ヘッドライトオートレベル 初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 07:12:22
これってヤバイのか( ; ゜Д゜) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 00:00:22

愛車一覧

スバル ステラ 青ステラ (スバル ステラ)
116iからの乗り換えです 地元のディーラーでの運命的な出会いによりステラカスタムに決め ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ちと古いけど快適通勤車両ヽ( ̄▽ ̄)ノ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
購入時約6万kmでしたが3年後には14万kmになってました(^^; この車に運転の楽し ...
スズキ スイフトスポーツ すいふちょ (スズキ スイフトスポーツ)
人生初の5人乗り&ハッチバック! ドライバーしか分からないような地味な弄り方してます( ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation