• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

TECH-0のブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

インサイト と プリウス が似てしまった理由 ?

インサイト と プリウス が似てしまった理由 ?「インサイト と プリウス が似てしまった理由 」っていう記事が載ってました。







結論はこんな感じで、お約束の結論↓

"乗車定員と価格で、およその車体寸法が決まってくる。その全長で最も空気抵抗の少ない形にすると、いま見るような側面図が決定した。そのラインが新型インサイトのデザイン開発の出発点となった。

インサイト、プリウスとも似たような商品企画で開発し、技術性能をギリギリまで向上させ、スタイリングで差異化を図る余裕がなかった、ということか。"

でも、ちょっと違うかもしれないっていう思い当たるフシがあったので、調べてみました。

ZE2は Cd=0.28 A=2.12m2 Cd・A=0.59

普通の車にしたら、けっこう立派な数字なんだけど「新型インサイトのすべて」に「アンダーの空力パーツでCdが11%向上」とありました(けっこう大きい改善代)

ZE2のアンダーカバーは、けっこうコストを掛けてて、このクラスでは異例なくらいの立派な部品
が付いてます。なので、普通の同クラス車とエクステリアデザインだけで比較するのなら、アンダーパーツによる改善代は引いてやらないといけません。

特殊なパーツを使わない場合は

ZE2 Cd=0.31 A=2.12m2 Cd・A=0.66

Fit(先代) Cd=0.31 A=2.32m2 Cd・A=0.72

で、元々特殊なパーツも付いてない普通のハッチバックのFitのCdと殆ど変わらないみたい
(ただし背が100mm低いのでCd・AはZE2の方が小さい)

先代Fitも前後スパッツとかは付いているので、実際はZE2の方が若干良さそうだけど、エクステリアでルーフをあれだけ絞って頑張ってる割に、全然普通の車と変わってないよ?

追記:↓実際、プジョー207の低燃費仕様はCd=0.27台達成みたいですhttp://www.carview.co.jp/news/1/111874/3/

もしかしてホンダが後席の居住性を犠牲にしてまでインサイトのデザインに求めたのは、空力とは別のもの?

シビックHVがZE2と比べてまったく売れなかった理由は、世間一般の「ハイブリッドカーみたいな形」をしてなかったからっていう話を時々聞きます。

もしかしてZE2のデザインの一番の狙いは、「技術性能をギリギリまで向上」ではなく「世間で思われてるハイブリッドカーみたいな形」に似せることだったり?? 
今売れてるのは、そういう形をした2車種だけだから、もし狙っていたのなら大成功...


と、ここまで書いといて何だけど、さすがにこの推測は勘違いであってほしいな~



-------ここから下7/22追加分-------









どうも勘違いではなかったみたいで、"Car Styling 191号"に目を疑うようなデザイナーのコメントが載ってた。
「あまり空力を考慮した形ではないのではないか?」という質問に対して、ZE2のデザイナーは「燃費が良いことは必要ですが、お客様は見た目の空力形状が欲しいのではないかと思っています...」

は?

つまり、「ZE2が狙ったユーザー層は馬鹿だから、性能が良い車より性能が良さそうに見えるだけの車を欲しがると思うので、その路線で攻めました」ってことか。
はっきり言うが、いつからそんな最低のクズメーカーになったんだ。
クソみたいな巨大SUVとかピックアップばっかり作って「お客が欲しがってるんだ!」ってひらき直ってたあげくにツブれたGMと変わらないじゃないか

「ポリシーはあるのか?」

そりゃそんな考えで作った車をホンダの社長が「安くて実燃費はプリウスと同等です」とかのたまったら、本気でプリウス作ってたトヨタが「ふざけんな!そんなまがい物と一緒にするな!」ってネガティブキャンペーン張るのも当然だ!どうも具体的に何が優れているか説明せずに「シンプル」とかいって煙にまいてると思ったら、そういうことか!

この調子じゃ、固めの足も「本来のサスペンションとしての機能も大切ですが、ただゴツゴツしていることがスポーティーだと考えるお客様の方が多いのです」とか言い出しても不思議じゃないぞ

とはいえ、GMをダメにした米国人と一緒で、ユーザー側にも問題があるんだろな~
ホンダだって慈善事業で車作ってるんじゃなくて、大量の従業員を食わせていかないといけないんだから、大勢が求める車を作るのは当然の話だから。

Posted at 2009/07/14 21:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@真夜中のプリンス  キュベレイの新作楽しみにしてたんだけどなぁ」
何シテル?   07/06 23:10
色々作ったから、整備手帳がやたら沢山あるよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

国立民族学博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/06 23:49:08
 
国立科学博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/06 23:48:04
 
遠野市観光協会 
カテゴリ:その他いろいろ
2011/07/31 23:22:52
 

愛車一覧

その他 ロボットクリーナー 陰陽玉オプション (その他 ロボットクリーナー)
毎日決まった時間に掃除機をかける程度の能力。
その他 ロボットクリーナー その他 ロボットクリーナー
空気を読む程度の能力。
その他 その他 その他 その他
大学の時に作った車。 EVなので直接比較はできないけど、ガソリン換算で4500km/( ...
その他 自転車 その他 自転車
人を騙す程度の能力。 (元は7980円のママチャリ)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation