• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月04日

意味を調べて解った。チューニングとモディファイ

どうもっ。僕です。

チューニングモディファイの違い。

チューニング=楽器を調律すること。また、合奏前に楽器の音合わせをすること

モディファイ=修飾、また、修正すること。


また・・厳しいお言葉になるので・・嫌なら見ないで下さい。





クレームも一切受け付けてません。


でも・・議論反論は受け付けてますw














あくまでも独り言をブログに書いているだけですから。






























覚悟は出来ました?



んじゃ。私見を。

世の中モディモディと流行ってますが・・なんでモディなんだろうと思ってました。

チューニングじゃないのかと?

車高調つけて、車高を下げても、コーナウェイトは取らず。

ええ。。コーナウェイト取らないとまったく意味が無いですよ。チューニングの言葉

を借りれば、デチューンです。

なんでかって?出来る限り重量配分は50:50にしたいわけですよ。車高下げれば、当然

ウェィトバランスも違ってくるわけでして、それにあわせて車高を弄るわけですね。

ただ。。大手ショップさんはアライメントだけとっておしまい。中には即日その日に

とって、終わり。ってお店も有るみたいだし。

でも・・この言葉をモディって変えれば成立しちゃうんですよね。

「車高が高いから修正しちゃう」って事で終わりです。

なるほど、マジックフレーズだ。ブレーキのタッチが気に入らない。ブレンボ入れま

しょう。ブレーキバランスは関係ないです。マスターシリンダーの容量不足も関係あ

りません。だって修正だもの。

ブースト上げてオイルが垂れた・・オイルいい奴いれましょう。添加剤だらけのw

ええ・・オイル作っているメーカーなんて国内では4社ぐらいですよ。ほとんど委託で

作られてます。そこにメーカーブランドのシール貼っておしまい。

この際だからはっきり言えば・・

輸入車に150万つぎ込んでモディして、サーキット走ったとしても、国産車を50万でチ

ューニングをしたほうがはるかに早いってことなんですよ。

僕が現役時代、よくインテでポルシェとかBM 36M3とかをコーナーで追い詰めてたも

の。

現実私の妻がオーダーしているE-90M3なんてサーキット走らせたら、チョロットチュ

ーンのランエボ・インプには勝てません。

でも・・あの高回転の音は国産には出来ないですよね。

実は、輸入車ってのは完成度の高い車だから、雰囲気を味わう程度がいいのかもしれ

ない。

中には男前で・・ミッションまで変えちゃう人もいるけど、僕はそんな人は大好き

で、肯定派です。

雰囲気・・130の排気音なんて国産車では無理ですよ。アルファのデザイン・・国産で

は無理ですよ。アウディのかっちり度国産では無理です。

サーキットをメインならR-35GT-R買えばいいんですよ。

でも・・機械が制御して操る喜びの度合いは少ないでしょうけどね。

男ならねじ伏せて走るほうがカッコイイと思う僕です。

まぁ・・でもコレばっかりは人の好き好きだから否定はしませんけど、過剰に煽って

いる、雑誌だったり、ショップだったりってのがね。まぁ儲ける事はいい事ですけ

ど、説明責任を果たすべきなんじゃないかと思う今日この頃でした。

てか・・ドライバーの腕もあるわね・・MT乗っていて・・H&Tが出来ない人や・・回

転をあわせてクラッチレスで変速できない人がいるんだもの・・・

そりゃ・・業者にとっては美味しい商売ですわね。僕が業者ならそこに目をつけるも

の。

ある意味、地元の整備工場さんの方が親身になってやってくれるかもしれませんよ。
ブログ一覧 | 日々一生懸命 | 日記
Posted at 2008/09/04 18:45:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月2日はいつもの朝カメ活からのぷ ...
KimuKouさん

タイミング!?
レガッテムさん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

命のソファーが(TOT)
M2さん

SUZUKIステッカー追加‼️
毛毛さん

この記事へのコメント

2008年9月4日 18:53
あいたたた(>_<)
H&T出来ないMT乗りです(爆
地元の整備工場さんは親身ですよん♪
コメントへの返答
2008年9月4日 18:56
ライフで精進しなさい。
でも・・そっちばっかり気を取られすぎてブレーキがおろそかになったら意味無しぞう。
2008年9月4日 18:58
最後になんかくすぐってるや~ん(^^)

初めは、修正じゃなしに粛正してやろかと思ったけど(^^;

ある意味正解!!

本日某メーカーに、2時間ほど説教してやった!!
コメントへの返答
2008年9月4日 19:02
なぬ!!粛正されるのか?

2時間もミサ開いたの?

あぁ~~某メーカー可愛そうにwww
2008年9月4日 19:24
う~ん知らなかった^^;

コーナーウェイトなんて言葉さえ(><)
今は純正車高ですが車高調入れたときは
二週間くらいたってからアライメントとりましたけど
確かに即日で問題ないってとこあるみたいですね
自分は信じられませんでしたけど。
自分はドレスアップの方向で(^-^)
コメントへの返答
2008年9月4日 19:27
必需品です。

でもコーナウェイトをとる人も少ないのが現実です。
車のポテンシャルを引き出すには必要ですが、見た目は逆に悪くなることだってあります。
即日は考えられないですね~
ちゃんとショックとバネがなじまないと意味が無いですよ~
2008年9月4日 21:36
当日アライメントを取られた経験あり(^^;
馴染んでから、とる物だって後から知りました(爆)

まあ、そのお店は潰れましたけどね(わら

昔インテ乗ってました(^^)
ヒ-ル&トゥは、忘れました。
タカ&トシしか分からない今日この頃(爆)
コメントへの返答
2008年9月5日 8:05
実は僕も当日アライメント取られた事あるんですよ。なんにも知らない時に。まんまと騙されましたw

違うのは今もその店は繁盛してますw

僕はカッコイイからH&Tを一生懸命覚えた記憶があります。
2008年9月4日 21:40
純正のトレッドが最高のバランスだと思っているのでツライチにする人のことが理解できないのです。
テールランプやウィンカー、ナンバープレートステイに色塗るのはモディ(修飾)で良かったんでしょうか。。。
まさてら派としては、師匠の言に従うまでです。反論なし(笑)
コメントへの返答
2008年9月5日 8:07
おお!!師匠ですかw
何か上納品は(ばこ
僕もウィンカーなど気に入らない部分を修正すればいいんじゃないかなぁ~と思います。
RFTが気に入らなければそれを変えればいいし、攻めなければコーナウェイト必要ないですからね。
2008年9月4日 21:51
こんばんは。
青年(成年!?)の主張をされておりますねw(笑)
輸入車を弄るお店をチューナーって呼んでいるところあまり見かけないので、メディアやユーザーも無意識の内に区別しているのかも!?
コメントへの返答
2008年9月5日 8:08
どちらかといえば・・貧乏人の叫びですかねww
確かに、無意識のうちに区別している部分はあるかもしれませんね~
弄ろうと思えば何処でも弄れると思うんですけどね。
2008年9月4日 21:53
なんか、
難しいのぅ…
コメントへの返答
2008年9月5日 8:08
しごく簡単です。
なんもしない。それだけw
2008年9月4日 22:09
まぁ、天下の公道で限界引き出す走りしたらつかまるぞぉ(わら
コメントへの返答
2008年9月5日 8:09
サーキットに行ってきますwww
2008年9月4日 22:15
ちみのおごりで

勉強会だっっ♪(わら
コメントへの返答
2008年9月5日 8:09
いえいえ。。

会長様のおごりと言う事で(うっしっし
2008年9月4日 23:37
奥が深いな~・・・
実際にそこまで考えて
車作ってる素人はどれくらいいるんですかね!?
コメントへの返答
2008年9月5日 8:10
一部の方にいらっしゃいますよ。
地道に自重を計ったりしている人もいます。
2008年9月5日 0:36
全く以て同感です!

とにかくイジればイイ!
と思っているヒトが多すぎると思います。

それに『モディ』とか
『モディモディ』とかいう
俗語もあまり好きではないですね。
コメントへの返答
2008年9月5日 8:11
それはそれでいいと思うんですよ。

もちろん、社外品の方がかっこいいですし、差別化も出来るとおもうんですよね。でもこれをつけたら・・何馬力アップとか・・いい事しか言わないってのは卑怯じゃないかな?って思うんです。
気が付いたら「モディ」が市民権を得てましたね。
2008年9月5日 6:23
オマエ、何様のつもり?
コメントへの返答
2008年9月5日 8:12
しがないサラリーマンですがナニカ?
主義主張もない方に「オマエ」といわれるのは心外ですな。
言い返しましょうか?オマエ低脳?w
2008年9月5日 8:51
文句あんだったら何時でも会いに行くぜ!ボウヤ~♪(笑)
コメントへの返答
2008年9月5日 8:53
乗ってきましたねww
何時でもウェルカムですよ。
アオリに反応するなんてス・テ・キwww
2008年9月5日 9:36
芳香剤置いて、
う~んいい香り10馬力UP

って嘘だったんですか(ばこ
コメントへの返答
2008年9月5日 17:59
いえいえ。気合チューンで10馬力アップ
ステッカーチューンで15馬力アップですよwww
2008年9月5日 13:02
そんなワケでBMWを弄れません(爆

つか弄ったらバランス崩して飽きてな予感もw

世の中見てるとよくみんなぱかすかパーツ付けるなぁと。

あっ!PV狙い?(違爆
コメントへの返答
2008年9月5日 18:00
飽きるww

それ大当たり。ノーマルに戻すと「あ・・こんなにいいくるまだったんだぁ~」って思えてしまうんですなぁ~

PV狙ってみるかな(違
2008年9月5日 13:35
油注いだらいいのは、このブログでつか?
コメントへの返答
2008年9月5日 18:02
彼はね~あのコメント入れるためにワザワザみんカラに入ったのよw
2008年9月5日だもの。それに敬意を表しないとww
でも・・猛牛さん乗っていて・・犬のHNは無いわねwww

プロフィール

「悲願の東京マラソン当選!」
何シテル?   10/11 20:54
10年前は、とあるレースチームのドライバーをしておりました。が・・結婚を機に引退(涙 なんだかんだ嫁をだまして5年。M3を手に入れました。といっても嫁名義です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

新型1シリーズ見学プチオフのはずが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 15:05:43
越智美装 
カテゴリ:お勧めなお店
2010/02/27 16:53:18
 
drive.(BMWスペシャルショップ) 
カテゴリ:お勧めなお店
2008/11/28 20:32:46
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
たまたま、Dが在庫でオーダーした車を注文。 サーキット復活の車ですが、やっぱデフが無いの ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
3月15日にオーダーしました。 納車は何時? 11月1日に納車完了しました。
BMW X3 BMW X3
とりあえず
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
20年12月~21年4月 短命でした。人は代車だったんじゃねぇの?って言いますけど、家族 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation