2006年10月23日
ベストオブエンジン音
こんばんわ。僕です。
さて・・ワタクシの選ぶエンジンの音の良さ
NO1はホンダB18Cですねぇ~~
NSXのエンジン音も良かったし、M5V10サウンドも捨て切れません。
がっしかぁぁし。いわゆるカムに乗るってやつわぁ・・B18Cが最高でしょう。
ワタクシの物差しとして・・・
1 4000rpm以上で走っていたい。
2 無駄なシフトアップダウンをしてみたい
3 アクセルがパーシャルでもやる気がでる
4 環境には悪いがレーシングをしてみたくなる
5 マフラーは変える気が起こらなくなって欲しい
以上5件のを参考にして決めました。
現在乗っているBMW4発の音も良い音なのですが、やはり隠しきれない実用的な部分
少し眠たげな音がしますよね。ちょいと低めの音で・・やはり4発なら高い音がいい
ですね~~。まぁレブが6500と限られているので、B18Cと比べると可哀想な気も
しますが・・・もしBMWさんがVTECを搭載したら良い音するんでしょうね~~
参考理由として・・・B18Cの7000回転からの爆発的なパンチ力と4発とは思えな
いほど、官能的な音、そしてなんと言っても高音の澱みのなさ・・絶品ですね。
特に不思議なんですが96スペックのほうが良い音しますね~
それに対してNSXのV6のサウンドは高回転の音に少し濁りがありますね。でもタイプR
に乗ったこと無いので・・その点は不明です。
BMWのV10サウンド・・確かに排気音はいい音です。ただドライバーを陶酔させるかと
いうと・・???ですかねぇ?確かに大排気量で8250rpm回るのは凄いです
ね。圧巻です。ただ・・・もうちっとスパイスが効いてもいいかなって・・
ん~~あんまり使いたくない表現なんですが・・大人の音なんですね。
なにか優等生な感じがします。同じV10ならフェラーリを選んでしまいます。
E-46型M3の音もその人をやる気にさせる音ですが・・少し調律が取れて無く、
乱暴な音になってしまっているのは残念なところです。もちろんこの話は高次元なレ
ベルの話であって、正直重箱の隅を突くような話です。あくまでも私の主観が多く入
ってます。ただ一言言えるのは・・よくBMWのエンジンを評論する上で表現が多く
使われる、「ビートがパルスに変わって弾けるような音」ってどんなんなんでしょ?
(笑)言葉の意味は良くはわからないけど・・兎に角凄い音?なんでしょうね。
確かに現行の6発は良い音しますね。いや・・音ではなくスムースな回転フィールは
脱帽です。少しの引っかかりのないエンジンです。BMWの場合エンジン音だけでな
く、排気音まで気を遣っているのが逆に足かせになったのかな?と思ってしまいま
す。レーシング(空ぶかし)したときの音はB18CはBMWのエンジンに比べて採
点は低いです。しかし走り出してみると・・ダイレクト感・気持ちの良さ・その他
諸々で、BMWを凌駕しています。(逆にアクセルワイヤーが有ることに依っての、
微妙な反応の遅れも、フィーリングに合っているのかもしれません)
その意味では完全電子制御は音には貢献していないのかも?
まま・・個人的な意見なので(笑)
まだまだ書きたいことがありますが・・・この辺で。
長文読んでくれて有難うございます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2006/10/23 00:40:42
今、あなたにおすすめ