• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ ω\(`・ω・´)てらのブログ一覧

2006年11月19日 イイね!

E-87 2006年モデル Mスポーツ純正装着タイアの経過

こんばんわ。僕です。

久しぶりに車ネタを。

我が家の嫁号が納車されて約1年。

当然のごとくランフラットタイアです。2年前60君に装着されていたポテンザRE

050よりも乗りコゴチ面で改善されていました。

まぁメーカーが違うので・・何ともその辺は比較対照として難しいとこですが、

RFTの確実な進化を感じました。

そんで・・同じようにまともに装着して1年。

その部分でちょいと疑問に思った部分が有ったので、報告します。

87に付いているピレリRFTの劣化非常に酷いです。

ウェット性能格段に落ちています。

ウェット時に多少アクセルを多めに開けるとDSCが直ぐに介入してきます。

ん?ドリフトに持ち込むのが楽で良いジャンって言う方は誰ですか?(笑

しかも介入しているのが解るぐらいに・・ということは簡単にスピンモードって奴で

すね。またステリングレスポンスも、もの凄く悪くなっています。

ステアを切った初期の立ち上がりのゲインが非常に乏しく、クイック感が失せていま

す。アライメントの問題だと思い、調整はしたのですが意味はなかったです。

これでは、安心して雨の中をドライブすることは難しいですね。

12ヶ月点検時にこの辺をディラーを通じてジャパンに問い合わせて頂こうと思いま

す。

おそらくはゴムの硬化に依る物が原因だと思われますが、ここまで酷いとは思いませ

んでした。どうも・・BMWはタイアに関しては配慮が行き届いていないですね。

46時台の履いていた純正のコンチネンタルも酷かった。

5000kmも走ればロードのイズが目立つし・・

自然とサイドウォールも劣化・・

その点60に装着されていたポテンザRE050に関して目立った部分で性能劣化は

見られませんでした。

私としては国産バンザイって派ではないのですが・・・

(ここまで見て頂くと国産バンザイに十分にみれますが・・データが真実を物語って

います。)

やはりピレリ・ミシュランなどは油の質がわるいのでしょうね。

北海道に住んでいた時代メーカー様のご厚意により色々なスタッドレスを履くことが

出来ましたが、購入1年目に関しては性能の差はありません。ただ2年目からは大き

く海外製品と国内製品とでは差が出てきます。海外製品はゴムが堅くなり、実際のテ

ストでも制動距離が10メートル伸びました。それに比べ国産の場合はさほど変わり

なく1~2メートルの誤差の範囲内に収まっています。

昔は50km以下のブリジストン50km以上はミシュランと言われていました

が・・それはスタッドが有った時代の話でしょう。

この分で、初期性能は非常に高いのですが・・経年劣化に弱いって部分が多く見られます。

また87の弱点として実はタイアに頼った性能だったことも考えられます。

タイアのグリップ能力を上げ、サスペンションの味付けの甘さを隠すって言った部分

は前述の通りDSCの介入で明らかでしょう。もっともロールによって吸収されては

いますが。

ただしドライ性能はそれほど落ちていないのですが、ブロックの剛性が低くなったた

め、タイヤのヨレは感じます。

うぅぅん・・車を買うときタイアは選べませんからね~~

特に87の場合選択肢にBSは無かった気がします。

60の時はディラーにはBSじゃないと嫌よと口を酸っぱくして言ってましたが、来

てみないと解らないとのこと・・

タイアは人の命を乗せて走る物・・・

もう少しデリケートな選択をさせて貰っても良いと思います。

以上個人的見解でした。
Posted at 2006/11/20 00:20:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | B・M・W | 日記
2006年11月18日 イイね!

東京タワー

どうもっ。僕です。


東京タワー見ました。

北海道が生んだスタ~

「大泉洋」が主演のドラマ!!

楽しみにしてました。

でも・・



あの



山本のバカ











のおかげで・・ノビノビになっておりましたが・・・




とうとう放映されましたね。







原作も読んだことなく。。ドラマからでしたが、



そして・・話題も呼びましたが・・・









感想






単なるマザコンやんけっ!!






( ゚д゚)、ペッ










が・・・しかしです。










泣けました



オカンの最後・・・


「マー君なすびたべなや。」



最後までひたむきに息子を愛する母親・・・


泣けました。


本当にありきたりな親子愛なんですが。。泣けました。


前にも書きましたが、子供が生まれてから涙腺が緩くなったワタス・・


涙が止まりませんでした。


最後の一言


オカンはオカン・・・君は君・・


その通りです。


また心打たれました。





と・・・泣いている横で




嫁と息子は爆睡でした。






是非息子には・・親思いになって欲しいものです(笑)





ええ・・・ワタス声を挙げて泣いてました・・お二人とも夢の中でした(笑)







単純で良いドラマでした。




貴方は何時を最後に泣いていませんか?
Posted at 2006/11/18 23:43:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々一生懸命 | 日記
2006年11月18日 イイね!

今年のカー・オブ・ザ・イヤー

どうもっ。僕です。


今年のカーオブザイヤー決まりましたね。

まさてら的には
アル意味・・・やっぱりか・・・
アル意味・・・所詮は政治か・・・

なんぞを思わせる結果でした。 (((´・ω・`)カックン…

レクサスLS

インポートカーでは

シトロエンC6

シトロエンは妥当な線ですよね。乗りこごちいいですし~スタイリッシュですからね

ぇ~

ワタスは・・・BXの悪夢よみがえってきますが(涙

まっ・・・妥当な線でじゃないでしょうかね。

今年は正直まともな国産車はでなかったですからね。

話題性を含めたそして政治的な意図も含めてレクサスでしょうね。

ストリームかなぁなんて思っていましたが・・・話題性がイマイチですよね。

その点・・法人カーベスト1のレクサスが選ばれるのは間違いないでしょう。

まぁね・・中小企業の社長さんが親会社の企業に行くときメルセデスじゃ・・・

行きにくいんで・・レクサスっていう曖昧なポジジョンの車を選ぶでしょうね。

なんだかんだ鳴り物入りで入ったレクサス・・・

でもどれも中途半端で終わったレクサス・・・

最後に自動車業界に「おもてなし」という無縁な言葉を入れ、整備業界に活を

入れたのはウソじゃないでしょう。

子分のダイハツもやってますしね♪

今後自動車整備業界が生き残れるのは本当にESからだけではなくCSを重視すべき

だと注目させたレクサスでした。

個人的にはアウディTTかメルセデスのEクラスCDIなんぞがいいのかと思ったの

ですが、インポートカーなので無理か・・

それにしても経団連の会長って奥田さん辞めてから、奥田・御手洗ラインがあ

るんですかねぇ~~??

少し辛口なまさてらでした。
Posted at 2006/11/18 21:45:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々一生懸命 | 日記
2006年11月17日 イイね!

家族旅行は・・まだまだ。

家族旅行は・・まだまだ。おはようございますぅ~僕です。

夜の話で恐縮なんですが、写真のお宅は毎年クリスマスシーズンになると、イルミネ
ーションが行われます。3年前ぐらいから始めているらしいですが、毎年グレードアッ
プしています。去年はサンタさんが屋根まで上っているイルミネーションが行われて

ました。面白いことに、そのお宅周辺も刺激されてイルミネーションがついてきてい

ます。このお宅は町のメインストリートなので、もの凄く華やかなイメージになりま

す。今年はまだ発展途上ですが、すでに綺麗です。今後も報告します~~





で、本題。

昨日は思い立ったら吉日方式で

家族で温泉ヾ(≧∇≦)〃

なんてのを考えて、webを徘徊していましたが、部屋付露天風呂がついていて、尚且つ

車で2時間以内で・・なんて条件そろっている所なんてありゃしません。

山口の萩温泉もよさそうなんですが、子供の体力的に無理。

北海道の函館にある湯の川温泉なんていいんですが・・無理ですね~

そりゃぁね。子供と風呂一緒に入りたいですわ。そんでもってのんびりしたいですわ

現実はそうもいかないでしょうね~

泣きじゃくる息子をあやしながら冷め切ったご飯を食べる姿が簡単に想像できます。

むぅ~~温泉行ってのんびり風呂入って・・・・ビールなんぞ飲んでゆっくりしたい

と思える、季節になったんですなぁ~とシミジミ実感し現実を知った日でした(笑)
Posted at 2006/11/17 08:11:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々一生懸命 | 日記
2006年11月16日 イイね!

北からの贈り物~~~

北からの贈り物~~~おはようございます。

昨日はこのブログに対して嫁からダメだしを頂いておりました(汗

嫁「なんでスリランカの首都のこと書いてないのよ!」

ま「すまん、スリランカ自体を忘れてた」



など等・・のダメだしを頂いておりました。



がっ・・・しかしダメ出ししながらうれしそうな表情だったのは、ブログに載ったか

ら??久しぶりの登場だったから?

意外な嫁の一面を見た昨日の晩でした(笑)














さて、昨日の晩御飯は、北海道に住んでいるお友達からの贈り物~~~♪

鮭のハラスと自家製イクラの醤油漬け(冷凍)



ハラスはウマウマでしたぁ~~


四国で食べるハラスはとても小さくアブラののりも少ないですけど、やはり、北の大

地の鮭は旨いですね~~~

北の大地ありがとう!!

土曜日はいくら丼かなぁ~~ジュル
Posted at 2006/11/16 08:26:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々一生懸命 | 日記

プロフィール

「悲願の東京マラソン当選!」
何シテル?   10/11 20:54
10年前は、とあるレースチームのドライバーをしておりました。が・・結婚を機に引退(涙 なんだかんだ嫁をだまして5年。M3を手に入れました。といっても嫁名義です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

リンク・クリップ

新型1シリーズ見学プチオフのはずが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 15:05:43
越智美装 
カテゴリ:お勧めなお店
2010/02/27 16:53:18
 
drive.(BMWスペシャルショップ) 
カテゴリ:お勧めなお店
2008/11/28 20:32:46
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
たまたま、Dが在庫でオーダーした車を注文。 サーキット復活の車ですが、やっぱデフが無いの ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
3月15日にオーダーしました。 納車は何時? 11月1日に納車完了しました。
BMW X3 BMW X3
とりあえず
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
20年12月~21年4月 短命でした。人は代車だったんじゃねぇの?って言いますけど、家族 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation