• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ ω\(`・ω・´)てらのブログ一覧

2007年01月09日 イイね!

NEW 5reは直噴?

NEW 5reは直噴?こんばんわっ


5シリーズフェイスリフトのHPが公開されましたね。

これを見るとエンジン。。バルトロから直噴になっている気がするのですが。。

どうなんでしょう?

どこかの記事に、直噴はガソリン事情の良い国には供給すると書いていたので、

ひょっとすると。。ひょっとするかもしれませんねぇ~~

これで出力向上よりも。。。燃費が改善されますな(笑)

それとも。。。535の設定があるのかなぁ???

でも。。。535が設定させると。。V8の意味がなくなるしなぁ~~



???????????


まま。。正式リリースを待ちましょう。

って。。フェイスリフトはいいんだけど。。何処が変わったの?(笑)

内装はシフトレバーが変わってるからすぐ分けるけど。。

でも。。もし本当に直噴なら1年足らずで捨てられるバルトロってなんだったんだろう?wwww

意外とオーバーステアな考え方をするなぁ~~BMWって思いました。
Posted at 2007/01/09 19:32:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | B・M・W | 日記
2007年01月09日 イイね!

昨日は・・カフェにお散歩

昨日は・・カフェにお散歩おはようございますぅ~~

雪が降るなんていわれていましたけど、結局降りませんでした。

なんとなく嬉しいような。。悲しいような複雑な気分です。




さてさて、昨日は久しぶりにカフェにお茶をしに行ってきました。

前からちょいと気になっていたお店でした。

入ってみるといい雰囲気です。

なんでも、ケーキには卵・砂糖・添加物は一切使ってないそうです。

これだと、子供にも食べさすことが出来ます♪

うちの子もしっかりと頂いておりました~~

今度お勧めスポットにのせておきまぁす~~


帰りにちょいと三菱のD「i」を見に行ってきました。

意外と軽って広いですね~~

しかも作りもしっかりしています。

今年は国産車沢山気になる車があるので、、暇があったら見に行こうかと思ってま

す。


次は。。。ロードスターのバリオルーフだぁ~~




んで。。。帰りに。。爆走するこの方とすれ違ったとさ(笑)
Posted at 2007/01/09 08:04:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々一生懸命 | 日記
2007年01月07日 イイね!

MP3に変換中。。。

こんばんわっ。
PC内の音楽ファイル整理していたらこんな時間に。。

てかまだまだ時間かかりそうです。orz

いやぁ~~便利な世の中になりましたよね。

昔はCDを一枚ずつ入れ替えたりしてましたよ。。

今じゃ・・・i-podやらMP3なんぞが出ていて、音楽の整理が楽チンですなぁ~

てか。。我が家はi-podすらないのですが(笑)

ほんでもって。。。CDを聞くのは。。昔は家のバラコンで聞いてましたけど。。。

いや。。あの時代は凝りました。。山水のアンプでしょ。デノンのCDプレヤー

BOSEの121にサブで501を自分の書斎にインスト。。

今じゃ。。すっかり宝の持ち腐れです。

よく松山市内の須之内オーディオ研究所に通いました。


そんな今では。。もっぱらCDは車。。

BMWのオーディオはショボイのでMP3で十分です。

そりゃ。。欲を出したらデジタルアライメント取って、スピーカーもフォーカルにして。。。色々欲望でますよね。

オーディオの良いところは。。マフラーとかと違い次の車に持ち込めることですね。

まま。。そんな予算もございませんけど(笑)

しかも

せっかくMP3作っても i-Drive標準の60君じゃ再生しません(笑)

91での使用オンリーです。

ささ。。がんがってCDの整理するぞぉ~~
Posted at 2007/01/07 02:48:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々一生懸命 | 日記
2007年01月06日 イイね!

めいど いん じゃぁ~まにぃ~~

めいど いん じゃぁ~まにぃ~~こんばんわ。僕です。


峰竜太竜雷太と名前と顔が一致しない今日この頃。。

みなさまいかがおすごし?

いや。。わかるぞ。。どっちかが和田アキコの子分み たいな奴だ。多分

こんな前フリにマジレスされたりボケレスされても。。コメ返答できない

か弱いまさてらです。

フリに弱いの。。。

もの凄く弱いのね。。。。





さてさて。。

お腹の写真でゴメンナサイ。

貴方の子供なの(ばこ


ここから真剣

クリスマスプレゼントに子供に買ってあげた。。BMWベビーレーサー

なにげに見ていたら、作りもの凄く細かい。

バンパー部分なんと硬質ゴム製。。その他カッティングシートもかっちょいい

O2なんて。。大人でも解る人少ないでしょ。。



そんでもって問題の腹ね。

これみたら。。。

BMW AG めいど いん じゃ~まに~~
って書いてあるじゃないですか!!

てか。。我が子のBMW純正チャイルドシートも

めいど いん じゃ~まに~

だった

そりゃ。。オーダーしてから3ヶ月こないわ。

うんうん。臭いをかいだら。。なんとなくビールの臭いがしたよぉ~

ソーセージの臭いもしたよぉ~~


車は。。南アフリカ産なのに。。。グッズは本国産なのね(笑)


複雑(笑)

ベビーレーサー
Posted at 2007/01/06 22:32:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | B・M・W | 日記
2007年01月05日 イイね!

保育園選定。。。orz

こんばんわぁ~~僕です。

いやいや。。。またまた、しまじろうからラストチャンスが届きましたwww

すんごい根性(笑)

今回は以前心配していた

「早生まれだから教材についていけるのか?」

って疑問をマンガにて潰してくれました(笑)

営業で言えばすでにテストクローズ状態ですなぁ~~

ただ。。このマンガ宗教色が出ていそうなぐらい。。必至(笑)

そんなに良い教材なら特別に営業しなくてもいいのに。。なんて思ってしまうのです

が。。。

まま。みなさまのアドバイス通り確かに良さそうではありますね~~

と。。。。やろうかなぁ~~と考えていたのですが。


















大事なこと忘れてました(爆)





そう。。。嫁が今年の3月から産休明けで社会復帰するのです。

アハハハハハ

すっかり専業主婦が板についておりヌケてました。

嫁も立派なキャリアウーマンでございます。

まぁね。。「辞めればいいじゃん」なんて声も聞こえてきそうですが。。

なんせ。。産休取るのに大立ち回りをしたので。。後には引けません(苦笑)

どんな大立ち回りかって????ブログじゃ公表できません。


そう!!なにがなんでも

嫁は社会復帰しなくてはならないのです(ここ大事

んじゃぁ子供の面倒誰が見るんだ?ってことになりますわなぁ~~

そりゃ。。保育園ですよね。


あわてて願書取りに行きました。

保育料も高いですなぁ~~(オイオイ

BMW新車で買えちゃうよ。。下手したら。。ってぐらい。。

申し込みは1月11日から。。




なんでも面接があるらすぃ~~




定員イッパイイッパイらすぃ~~





コネが無いとは入れないらすぃ~~








前途多難・・・おorz







精一杯面接で営業力生かして子供を保育園に押し込んできます!!

決戦は来月っ!!



まぁね。。1歳から保育園ってのも賛否両論だけど。。個人的にはいいのかなぁ?なん

て思います。いろんな病気貰いそうだけど。。。





で。。とめどもなく書いたけど。。要するにしまじろう君と遊ぶ暇がないのでござるよ。。。




アハハハハハハハハh
Posted at 2007/01/05 23:57:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々一生懸命 | 日記

プロフィール

「悲願の東京マラソン当選!」
何シテル?   10/11 20:54
10年前は、とあるレースチームのドライバーをしておりました。が・・結婚を機に引退(涙 なんだかんだ嫁をだまして5年。M3を手に入れました。といっても嫁名義です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  123 4 5 6
78 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 1920
21 22 23 24 25 2627
28 293031   

リンク・クリップ

新型1シリーズ見学プチオフのはずが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 15:05:43
越智美装 
カテゴリ:お勧めなお店
2010/02/27 16:53:18
 
drive.(BMWスペシャルショップ) 
カテゴリ:お勧めなお店
2008/11/28 20:32:46
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
たまたま、Dが在庫でオーダーした車を注文。 サーキット復活の車ですが、やっぱデフが無いの ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
3月15日にオーダーしました。 納車は何時? 11月1日に納車完了しました。
BMW X3 BMW X3
とりあえず
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
20年12月~21年4月 短命でした。人は代車だったんじゃねぇの?って言いますけど、家族 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation