• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノートマンの愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2018年6月3日

完全静音化へ✨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
結局謎のヒュルルル音の原因が追求出来ず…。方針転換です。もうこうなったら徹底的に「静音化」を追求します✨
2
先ずはフロントピラーからリヤドアにかけ、「静音計画ドア用」を使いドアの外側のウェザーストップが当たる部分に一本モールで貼り付けました💡
3
リヤドアは初め下まで貼り付けましたが、剥がれてくる恐れがあったので、クォーターガラスの上部でカット✂️ウェザーストップの気密性向上目的で実施しました。
4
ドアを閉めるとこれだけ密閉性が高まります。ピラピラのウェザーストップなので、しっかり密度が高まった印象です💡ただ、更にドアは閉めずらくなりましたが💦
5
余ったモールをドア側下部分に貼り付け。サイドシルに当たる小石の音やロードノイズを低減する目的で貼り付けました。
6
リヤドア下にも同様に貼り付け。いつものコースで試乗をしてきました⤴️結果は…ヒュルルル音は相変わらずですが、完璧なまでに遮音性能は向上⤴️大袈裟な様ですが、遮音性能に関しては「もはやノートではない❗」レベルまで向上しました💡ロードノイズ対策も検討しましたが、正直ここまでで良い‼️と思えるレベルになりました⤴️
7
最後の仕上げはこちら。ただ、これはどこにも売っていないのでまたまたAmazonです🚚

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバープレート フレーム 取り付け

難易度:

フロントガラスのワイパー傷除去

難易度:

燃料添加剤

難易度:

E12ノートインテークVVTソレノイド交換

難易度: ★★★

リアバンパー後期仕様に変更とダクト加工

難易度:

下回り防錆処理など

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノート 後方ドラレコ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1679356/car/1652168/5718957/note.aspx
何シテル?   03/19 23:25
ティーダマン改めてノートマンです。よろしくお願いします。ラフェスタハイウェイスター&ノートメダリスト共にドノーマルです。ただ、夜見るとノーマルとは思えないカスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトノブ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 07:32:03

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
見た目ドノーマル→夜&見る人が見ると分かるカスタマイズを実施中✨
日産 ノート 日産 ノート
ラフェスタ同様見た目ドノーマル→夜&見る人が見ると分かるカスタマイズを実施中✨
日産 ティーダ 日産 ティーダ
もうじきお別れですが、記念にアップします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation