• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェレのブログ一覧

2021年10月14日 イイね!

Apple CarPlayで何がデキル?費用は?

Apple CarPlayで何がデキル?費用は?



以前から気になっていたApple CarPlay♪
装備されていなかった年式でも、レトロフィットキットを組めば使用可能に:D

早い話、旧マツコネが新マツコネみたいになるらしいです(雑)

ということで、休日に近くのディーラーに行ってきました。


いきなり費用

やはりといいますか、部品も金額も車の仕様によってまちまちでした。

価格の改定や地域、ディーラーによって価格が変わるかもしれません。
(内容を保証するものではありませんのでご注意を)


さて私のアテンザの場合、

・ETC連動なし
・自車位置演算ユニットつけない
・サンルーフなし

なので、最低限必要な部品は、
HUBユニットとUSBケーブルだけ。

部品代で15,552円
作業料が約11,000円
作業時間1.3h

この表では安価な方になります。


これがETC(2.0)連動ついてますて人(+約6千円)や
自車演算ユニットつけるぜ(+約2万2千円)って人
は、まあまあ費用が嵩みそうです。

そしてバージョンが古い場合は、
上記とは別に、マツコネのバージョンアップに約2,900円
(Ver.70.00.110以上)


フルお任せでだいたい3万円ってところ。


で、肝心の何がデキルカ?ですが・・



・ 音楽Googleマップ使えるから地図の更新の必要がない🗾
・ オーディオブックが聞ける📖
・ ニュースやメッセージを読み上げてくれる📧
・ Siriが使える🍀
・ 副作用的にiPhoneの充電も速くなります(もともと0.5Aしかないので)
 等々..

便利なことは便利なんでしょうけど、
電話、音楽、通話 これらは今も使えてるんですよね😅


それ以外の機能に3万払う価値があるのか??
このあたりの価値観は人によるでしょうね!


そしてここまで書いて思ったのは、
「運転に没入してる人はここまでのコンテンツがは必要ないかも?」
ってこと😓


運転好きなひとはね


最終的には車の中でどう過ごしたいか?で向き不向きがありそうです。

最後にちょこっとネガ部分も書いてしまいましたが、

もし愛用されてるユーザーさんがいらっしゃったら、
使用感を教えていただきたいです!🙏

もう少し情報収集して導入するか考えたいと思います😆
それではおやすみなさーい
Posted at 2021/10/14 00:45:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザワゴン | クルマ
2021年10月12日 イイね!

スマートキーって高いよね

便利なスマートキーですが、無くすと面倒です。

昔なつかしメカニカルキーであれば、1,000円〜高くても5,000円で作成できましたが、スマートキーは数万円。

高いと作成に6万円ほどする場合もあるそうです。

ポケットに数万円入っていると思うとちょっとドキドキしますね😓
スマホほどではありませんが。


さて、チェレのアテンザ
納車のときからスマートキーが1本しか付いてきませんでした。
家族も運転する車なので、鍵1本は流石に不便。。



通常新車の場合、キーは2本付属するはず。
「サブキーは前のオーナーさんがなくしちゃったんじゃないですかね〜」
と引き渡しのときに言われたんですが、これ、メインキーでもサブキーでもなかったんです。



受け取ったキーは、実は3本目😂

「おかしいなー」と思っていたけど、マツコネのドライバー選択の画面で、
いつもドライバー3になっているのはそういうこと。

毎回毎回ドライバー1とか2に変更するのが結構なストレスでしたが、
スマートキーとドライバー選択が連動しているからなんだそうです。


前オーナーが1,2本目を一緒になくしたのか、
なんとなく手元に残して売却したので知りませんが、
2本あるのがデフォだと思っていたチェレにはいい迷惑です。

ちゃんと確認しなかった自分が悪いんですが。


1本しかないので、万が一なくしたときに車を動かす術がなくなってしまいますね。
つまりキーの紛失は、レッカー→しばらく不動を意味します。

ということで、キー追加の見積もり



だいたい2万2千円ですね
イモビライザーつきでこの値段だったら良心的なのかな
..いや、高いですけどね。😅


メインキーについているプレートも紛失しているので、当然キーナンバーも不明
つまりメカニカルキーも作れない
→ドアばらしてキーシリンダーの刻印を確認する必要がある
とのことで、余分な出費も含まれています。


マツコネはバージョンアップは、レトロフィットの相談もしていたので、一緒に乗っけただけ。スマートキー追加と一緒にやる必要はありません。


必要経費としてこの出費は仕方ないのかな。


ちなみに、ドライバー選択(今3なのを→ドライバー1、新しいキーをドライバー2)にリセットさせるには、
スマートキーが2本必要なんだそうです。
理由は知りません。


ってことでスマートキーを無くすと痛い出費になります。
紛失には気をつけましょうって話でした
おやすみなさい〜👋
Posted at 2021/10/12 17:42:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザワゴン | クルマ
2021年10月11日 イイね!

バッテリーの処分に困った人が行くべきところ!

バッテリーの処分に困った人が行くべきところ!ネットで買ったバッテリーを自分で交換するユーザーさんも最近は多いと思います。
めちゃめちゃ安いですしね!

しかし交換で要らなくなった廃バッテリー。
実店舗で購入の際は、大概無料で引き取ってくれますが、自前で購入したときはちょっと厄介。

自治体では回収してないし
店舗にも断られます。

チェレ自身、何店舗か電話をかけまくったのですが、ネット購入者は近隣全て回収NG
処分料をはらっても回収しませんとのこと。

もちろん不法投棄なんてもっての外!




硫酸やら鉛やら入ってますからね!
自然を愛する者としては絶対やってはいけません🙅‍♂️

とはいえ、私も処方先に困ってしまい、数ヶ月地下室でバッテリーを眠らせておりました。

そんな廃バッテリー
快く引き取ってくれるところがあるとの情報が。
しかも、お金をくれるんだって!?


お邪魔したのは札幌市東区のエコさん♪

こういう業者さんが、個人相手に引き取ってくれるというのは盲点でした👀

そして

本当におこづかいをくれました✨
我々庶民階級であれば、ランチ代くらいにはなるかな?
これも労働者にとっては貴重な財源なのです。

引き取ってくれたバッテリーはバラされて、
鉛を回収後、再生鉛として生まれ変わります!



お役御免となったあとも、貴重な資源として活躍してもらいましょう!


ちなみにこんなふうに膨らんでましたが

中身の金属が大事なので、問題なく引き取ってくれました👏

セルが1ミリも回らないくらい逝ってるバッテリーがランチ代に。
しかも、リサイクルに回せた👍

店舗に出しちゃうとこの辺の感覚が希薄になりますが、

実体験として引き取ってもらうと、消費の考え方が変わるかもしれませんね!?
(私だけ?)


ってなことで、
いいことしたぜの満足感と
ワクチン2回目接種の憂鬱が入り混じった気持ちで残りの今日を過ごしていきます💉

さよなら〜👋

Posted at 2021/10/11 14:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月06日 イイね!

ヤマト便廃止で、タイヤ&ホイールを送る術は..

ヤマト便廃止で、タイヤ&ホイールを送る術は..情報通のみなさんなら既にご存知でしょうが、ヤマト運輸のヤマト便が廃止となりました。



某オク、フリマはじめお世話になった方も多いでしょう。

「大きくて重い荷物を安く送る」

宅急便よりも安くて、
タイヤ付きホイールなど大型パーツを送るのにピッタリのサービスでしたが、2021年10月4日をもって廃止。

代わりに宅急便の最大サイズが引き上げられましたが、ネックなのがその重量



30kgまで。

17インチくらいからは、サイズ的にはOKでもホイールが付いてると重量面でこれまでのように2本組で送ることが難しくなりました。

その場合は一本ずつ送ることになります。

そこでみなさん気になるのが、
「ヤマト便より安くなるのか?」
ということだと思います。

送り先にもよるのでしょうが、残念ながらほとんどの場合、高くなります。
(というか今までのヤマト便が安すぎた)

じゃあこれから何で送ればいいの?



私は、ゆうパックが案外安く抑えられるんじゃないかと思うんです。

相当小さいタイヤでない限り、ゆうパックでは4個口で送ることになると思います。

一見高くつきそうですが、日本郵便の料金体系では、大きいものが割安になる傾向があります。

今回の計算ではヤマトの宅急便より2000円ほど費用を抑えることができました。

ちなみに佐川はヤマトと同じくらいの値段
西濃は電話に出てもらえず、個人の荷物を受けてくれるか不明
といった感じでした。




今回、私も出品時にヤマト便のページを確認して送り方もチェックしていたのですが、
サービス終了の文字は目に入りませんでした。

HPを見て、よしよしと思っていたのに、
落札と同時にヤマト便が終了ヽ(;▽;)ノ

いざ発送しようとしたところで、営業所のおばちゃんに、
それじゃ送れないわ!
と言われて、硬直。
しばらく状況が飲み込めなかったわけです。


まとめです
・安くタイヤを送れたヤマト便は廃止。
・タイヤ付きホイールはヤマトで2本組での発送が困難になった。
・宅急便と佐川のラージ便はだいたい同じ送料
・大きめの荷物はゆうパックが安そう
・4個口で送った方が2個口より安い場合もある
・西濃さんって個人の荷物送ってくれるの?

ということで、みなさん素敵な通販ライフをお送りください👋
おやすみなさ〜い
Posted at 2021/10/06 22:04:37 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「【拡散希望】
当て逃げされました・・修理代31万です。
11/18 13時頃、小樽市内にて。

相手は、黒色の、レガシィかフィールダーかエクストレイルのような車種だったとのこと。

相手車両も、左フロントに傷があるはずです。

心当たりある方いればご連絡ください🙇」
何シテル?   11/21 22:34
チェレです アテンザワゴン2.2XD 6MT (4WD) に乗っています 長距離移動の多い北海道民に最適な相棒は何か?を考えた末、 2021年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345 6789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトウォッシャー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 20:47:57
当別~厚田周辺の林道探索 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 08:04:56
車高調&ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 17:44:30

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
魂動デザインに惚れて購入。 ディーゼル×4WD×6MTに運良く出逢えました。 2021 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
学生時代からバイトして、 貯金して、 色々直しながら乗っていました。 オイル交換は勿論 ...
イタリアその他 ビアンキ ニローネ7 イタリアその他 ビアンキ ニローネ7
乗りやすくて頑丈! 初めて買ったロードでした。 チェレステカラーが気に入っていましたが ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
夫婦で乗っていたクルマ。 妻は、妻のだと思っていたようですが・・ 軽くて運転技術を学べ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation