• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A・キャロルのブログ一覧

2014年04月23日 イイね!

金沢巡礼旅行!

金沢巡礼旅行!先週末の土日は、みん友のよっち~さんにお誘い頂き、長野のpentaさん、石川のやねっとさんと共に、アニメ「花咲くいろは」の聖地巡礼しに、金沢へ行ってきましたよヽ(=´▽`=)ノ



朝よっち~さんに迎えに来て頂き、道中、運転を交代したりして、エクゼのステアリングいいわぁ・・・・と勝手に毒盛を受けつつ←5時間かけて集合場所の金沢大学に到着。






むぅ・・・アテンザかっけぇなぁwwww


全員そろったところで、Angel Beatsの舞台とされている大学を巡礼!前回ぼんぼり祭りのときは、バス酔いでほとんど動かず終わったからな・・・(ノД`)


構内をやねっとさんに案内していただいたんですが、広さに圧倒されましたwwアレは案内していただかないと的確に巡礼は難しいですね

見学終了後、お昼を食べにやねっとさんのおすすめで、餃子のお店でお昼を頂き、いよいよ湯涌温泉へ向かいます!




先導するpentaさん・・・・でわなく、車両を交代してやねっとさんの先導でzoom-zoomしながら湯涌へ。お二人共ノリノリである(*´ω`*)



そして温泉街へ到着!今日は雨降ってないぜ(*´∀`)






今回のメイン目的でもある宿、トップ画の戸松ん家ならぬ、秀峰閣へ!湯涌温泉街には何度か来たのですが、ここへ宿泊するのは初めてなのです!宿へチェックインして、周辺を散策です!






OPのワンシーン!緒花ちゃんとみんちが走ってくるアレですね!だいたい合ってる!ノリノリな局員さんのいる郵便局も(^^)鳥居のとこで痛絵馬見たり、お焚き上げ会場見たりしましたが、人がぜんぜんいなくて、落ち着いた雰囲気の中、巡礼することが出来ました。

散策後、宿に戻って夕食!流石に戸松ん家だけあって、リッチな夕食だったんですが、次から次へと順番に料理が出てくるため、写真が撮れず・・・でも料理はメッチャ美味しかったです!


食後は車の話をしたり、アニメ鑑賞したりと、のんびりした時間を過ごしました。オフで会うだけではなかなかここまでまったりすごせないですからね。貴重な時間でした!

23時前に、やねっとさんが帰宅され、3人で温泉へ。露天にゆっくりつかって、知らないおじさんと少々談笑。旅行の醍醐味ですな~!



そんで布団へダイブしソッコー就寝ww朝早かったから疲れてたんですね・・

故に、翌朝も一番遅く起床する始末(ノ∀`)


旅館だけあって、朝ごはんもなかなかの量。にも関わらず、一番のりで着席するこの御方!



いい笑顔や(*´∀`)朝から御飯二杯、御飯二杯食べてましたよ!マジです!

宿をチェックアウト後、次の目的地兼六園へ向かいます。駐車場へつくとpentaさんが宿に忘れ物をしたのでとりに戻られ、よっち~さんと先に兼六園見学です。



この日は天気は悪い予報でしたが、全然晴れてて暖かかったし、桜もチラホラ残っていたので、とても観光日和でしたね~

自分は甘酒片手に日本庭園を堪能しましたww

昼前に、やねっとさん、pentaさんと再び合流し、今度は金沢市街を巡礼です。ピンポイント巡礼過ぎて、やねっとさんいなかったら絶対わかんないポイントばかりでしたww


自分的には劇中に出てくるこの橋が見れて嬉しかったです!





昼食後、pentaさんとお別れして、自分とよっち~さんはやねっとさんのお部屋におじゃまさせて頂きました!約半年ぶりでしたが、相変わらず圧倒されます!あのときと変わらず・・・・いや、ダンボール増えてたかな・・・バンプレストのやつ・・・

お部屋を見学しつつ、色々語って、夕方頃に帰路につき、日付変わる前には帰宅しました!



今回は二日間通して、やねっとさんのナビゲートのおかげで時間に無駄なく巡礼出来たし、遠方のお二方とも泊まりでじっくり過ごせたのでとても楽しい旅行になりました!ご一緒させていただいたやねっとさんとpentaさん、お誘い頂いたよっち~さん、二日間ありがとうございましたm(_ _)mまたこんなかんじに出かけましょう(^^)では失礼します~ノシ

Posted at 2014/04/23 22:14:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月24日 イイね!

富士の麓でオフってきた!

富士の麓でオフってきた!こんばんは!

みんなで遊ぼうと、張り切って用意したバドミントンセットの存在を、すっかり忘れていたA・キャロルです(´・ω・`)

せっかく積んできてたのに・・・・惜しいことをした・・・


と、いうことで先日22日の土曜日は、みん友さんの





からあげ定食さんプレゼンツ!富士ミルクランド・チタマイ号撮影会&さわや会!に参加して来ました!



朝は東名・真姫の・・・・おっと、牧之原SAにて、よっち~さん、ようさん、なのひーさん、がくせらさんと合流し、皆でカルガモ!

順調に富士のICを降りるも、ソッコーでよっち~さんの姿が見えなくなり・・・・どうやら道を間違えられたようで。  「大食いスキル」に加えて「ドジっ娘スキル」まで添付だなんて・・・・贅沢スペックですね(*´ω`*)

そんなこんなで会場の富士ミルクランドに到着!




軽く自己紹介タイムを済ませ、少し遅れていらっしゃる関東組の方々の到着までダベリング。




お久しぶりにお会いしたきよさんの




振り向きざまいなこんポーズ!こんなスタイリッシュないなこんポーズ見たことないぜヽ(=´▽`=)ノ男はケツで語る!

そうこうしてると関東組の方々が到着し、再び自己紹介挟んでオフ本番スタート!




早速今回のオフのメイン、Gimletさんの新車お披露目撮影会がはじまりました!




BMアクセラ!実物みると、カタログより更にカッコいいですね!チタニウムフラッシュマイカ、予想以上に渋みのある上品な色具合でした。

リアのスポイラーもキマってました!イイナ~(*゚∀゚)





リアといえば、



このケツもやはりカッコイイ!イイナ~(*゚∀゚)


その後のフリータイムでも、色んな方面の方から色々とお土産を頂きまして・・・・手ぶらで来てしまい申し訳ない(´Д`)でもおかげさまで昼食なくとも腹持ちしました!皆さんありがとうございました(^^)




ミルクランドには動物と触れ合える広場もあるとのことで、向かってみると、




なんだこの動くぬいぐるみは(*´∀`)可愛いじゃねぇか!



餌持ってないのに迫られました。なんかよつばと!思い出したww


ぼちぼちに俺達の放牧タイム←も終了し、先に離脱される長野組の方々と別れ、一路さわやかへ!


十数名という大人数にも関わらず、大幹事、から定さんの時間を夕方にずらす作戦のおかげで、皆でテーブルに付けました。流石超幹事、から定さんだぜっ!


肝心のハンバーグの写真は割愛させていただきますが、代わりに



関東の皆さん!カレー王子はちゃんとカレーを食されていましたよ!


ってなわけで、食事後さわやかにて解散し、西へ向かう組の皆さんと東名に乗って休憩はさみながら帰宅しました~。



場所も天気も、gdgdするにはちょうどいい、過ごしやすくて楽しいオフ会でした(*´∀`)

参加された皆さん、幹事のからあげ定食さん、お疲れ様&ありがとうございました!最初で最後と言わず、また開催していただけたら嬉しいです(^^)


では失礼します~ノシ
Posted at 2014/03/24 22:16:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月03日 イイね!

江ノ島を大体巡礼して来た!

江ノ島を大体巡礼して来た!全体的に黒っぽい車達の図(^_^)

こんばんは、A・キャロルです!フレメアちゃんググったら「大体」の他に、「にゃあ」も口癖のようで、ますます興味津津です(´・ω・`)



さて、日曜日の出来事。この日はアニメ「TARI TARI」の聖地巡礼をすべく、神奈川県は江ノ島へ行ってまいりました!予報通りの素敵な雨模様の中、岐阜・千葉・静岡からはるばるやってきた黒っぽい車たち(;´д`)おまけに寒い!

そんな雨の江ノ島に集ったのは、りっちゃん隊員さん、なのひーさん、B3Fさん、よっち~さん、つきのさん、俺の6名!


朝九時に現地集合だったのですが、りっちゃん号が事故渋滞の為、大幅に遅れてしまうとの連絡があり、先に到着したメンバーでとりあえず江ノ島内を巡ります。



和奏ちゃんが自転車通学で下っていく坂道ですね。大体あってる。ハズ。

お土産屋さんを尻目に、神社まで階段を登り、更にハイキングコースをグイグイ進みます。



これも大体和奏ちゃんの通学路。さらに進んで階段登ったり、下ったり。高まる体温と早まる動悸。





で、到着した「~ん家」シリーズ第二弾「彩陽ん家」!店内でわらびもちを頂きました。

その後奥の階段をくだり、まぁ大体5話か6話くらいに来夏が転んでびしょ濡れになった岩場まで行ったのですが、鎖が張ってあり入れず(;´д`)ハイキングコースで島の入り口まで戻ります。

その後無事に到着したりっちゃんさん、なのひーさんと合流!

りっちゃんの第一声「いや~メッチャいい天気ですね!巡礼日和!」

・・・・・・・・(`・ω・´)ゞ・・・・・渋滞の疲れか・・・



大体お昼になったので昼食です!生しらすはまだ食べれなかったので、しらすかき揚げ丼をチョイス!
すると、待っている間、




りっちゃんさん「いや~雨でカメラ濡れちゃったな~拭かんと」

チカさん「自分もカメラ濡れたかも~」


あれっ、どっかで見たことある光景Σ(゚Д゚)





そんなこんなで昼食も終わり、



自転車で渡るともれなくチェーンがハズレる橋を渡って、江ノ電の駅に向かいます。



江ノ電に乗り




鎌倉駅へ!一話で五人が集まってた広場です。



あいにく来夏ちゃんが歌ったりはしていませんでしたが、チカさんが歌ってましたね。「だんだん芽生えた~♪」


駅に戻り、鎌倉コロッケを食べた後再び江ノ電に乗り、鎌倉高校前駅へ。



コンドルクインズ(だっけ?)のおっさんが和奏を待ち構えたり、紗羽ちゃんがサブレで登校してくる踏切。サブレは走ってなかったなぁ・・・

通学路も撮ったりして、江ノ島に戻り、大体巡礼完了。

この後、3人のラブライバー勢の我儘により、ピザハットへピザ買いに!いろんな試練を乗り越え、大変長らく皆様をお待たせしてピザ購入!




みんなで食べたら、あっちゅーまになくなりました(´・ω・`)


んで、少々駄弁ったりして解散となり、帰宅しました!

一日中雨で、傘さしたり、歩いたりと大変でしたが、大体巡礼スポットも回れたし、江ノ島にもいいとこだったしで、濃い一日となりました(^^)出来れば晴れの日にまた来たいなぁ

ってなわけで、参加された皆様寒い中お疲れ様でした!また「誰かん家」行くようなことがあれば集合しましょうww

では失礼します~ノシ

Posted at 2014/03/03 22:21:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月23日 イイね!

ラーメン?食べに行ってきた!

この週末、22日は、昼間は田村ゆかりさんライブ愛知公演の会場推し、夜はラーメン?を食べるために四日市市へ出かけました!


昼くらいに現地入りすればいいからたまには下道で!と、8時半過ぎに自宅出発するも、割と混んでて現地到着は13時・・・・とりあえず、先に来ているはずのなのひーさんに連絡。

「今ついたんだけど、どの辺にいます?」

「あ~正面におるよ!」

と前をみると遠くにピンク色の手を振ってる方がw物販上がりで既ににやけっぱなしのなのひーさんと、かざみ氏と合流。少ししたらよっち~さん、pentaさんも物販終わって合流し、セラ坊で皆を拉致って昼食とりに大須へ!


大須ではゆかりんの衣装展が開催されていたので、見に行ったのですが、ゲマで真姫ちゃんグッズに夢中になってて王国民方の写真を撮影しそこねる失態・・・(;´д`)まぁ本人があげてくれるでしょ(´・ω・`)



大須から戻って、グッズ買ったり、pentaさんのNewマフラー見せてもらったりして、自分は17時頃にゆかりんのライブ会場から撤退。

次なる目的地、四日市へ!思ってたほど遠くなく、下道一時間ほどで到着!先に超地元民さんである903さんと合流!外は寒いからと近くのイオンへ連れてって頂き、程なく仕事上がりのてつさんも合流!

いよいよ個人的に超気になっていたラーメン屋さん、「辰ちゃんラーメン」さんに突撃!

せっかく来たのだからと、店のラスボス、閻魔なんちゃらラーメン(名前長くてちゃんと覚えてないww)をチョイス!






(;^ω^)・・・・・・・・・・


(;^ω^)あれっ、ラーメンってなんだっけ?


この一杯を三人でわけたのですが、洒落にならん辛さでしたね。痛い。辛いってか痛い。

これが四日市の実力!と食していると、これまた仕事上がりのニシニシことNishiさん登場!

「ニシニシ、駆けつけ一杯!」とラーメンを差し出すww「これはアカン!」とのことでしたww


辰ちゃんで夕食を済ませ、続いても気になっていた、みん友さんの赤黒よぉちゃんさんのブログでよく拝見するコーヒー屋さんへ連れてっていただけることに!



落ち着いた雰囲気のいいお店でした(^_^)いや~まさか一日で有名スポットを二箇所もまわれるとは(*´∀`)

あっ、上の写真、自分の以外セダンなんですよ!なんと珍しい光景ww

コーヒー終わったらNishiさんは翌日も仕事の為、一足先に帰宅。残った我々はチャンバラ大会すべく、近くの温泉へ!903さんが気をきかせてくださリ、剣の形のせんべいを用意してくださいましたww「優勝者に商品です」ってww

のんびり入って、風呂から出たら深夜1時半過ぎwぼちぼち上がって解散し、高速のんびり走って4時頃帰宅しました~


いや~一日が長かったなwwほぼ運転だったしwwでも行ってみたかった場所にも行けたし、楽しい一日がすごせました!お会いした方々、ありがとうございました!

また遊んでやって下さい(*´ω`*)でわ失礼します~ノシ
Posted at 2014/02/23 20:53:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月10日 イイね!

μ's→NEXT LoveLive!2014 ~ENDLESS PARADE~に行ってきた!

μ's→NEXT LoveLive!2014 ~ENDLESS PARADE~に行ってきた!ってなわけで、各地大雪で大変だった週末、μ'sのライブに参加すべく、さいたまスーパーアリーナに行ってまいりましたよ!ヽ(´ー`)ノ



深夜1時に、みん友のつきのさんに迎えに来て頂き、新東名浜松浜北から出発。・・・したはいいものの、早速新東名清水~御殿場が通行止め・・・(;´д`)なので、清水のJCTから東名に入り、途中足柄SAで温泉に入りつつ、粉雪の降る中のんびりと走行。

「ゴールデンタイムしないように気をつけようぜ!」とか言いつつ、6時過ぎに埼玉の駐車場到着!

わかっちゃいたけど、ガンガン降ってくる雪を見て、「えっ、本当に外で並ぶの?」と心折れそうになりながらも7時前には物販↓待機列へ!



傘もあったけど、吹雪いてたのでカッパ買いました・・・物販待機列でカッパとか、ゆかりんの台風の時だけで十分だお・・・

どんどん強くなる雪の中並んでると、列の整理が始まって9時半頃スーパーアリーナの中に入れて貰えました。これでだいぶ楽に(*´∀`)ずっと外だったら間違いなく歴代最悪の待機列になるトコでした・・


12時前には無事グッズ購入完了!外にでると尋常じゃない積雪!静岡県民の自分は、積もることはおろか、雪が降るのでさえお目にかかる機会がないので、こんな雪とか人生初レベル!昼食をとって駐車場に戻ると、雪原状態w

とりあえず夜に備えてチェーン巻こう!となったので、つきのさんとチェーン装着!



この後テンション上がっちゃって雪だるま作ったりして遊んでましたww



14時半から17時くらいまで車内で仮眠して、18時ライブスタート!




以下セトリ引用↓

01.MusicS.T.A.R.T!!
02.僕らは今のなかで
03.夏色えがお1,2,Jump!
04.Wonderful Rush

05.ススメ→トゥモロウ(穂乃果・海未・ことり)
06.夢なき夢は夢じゃない(穂乃果)
07.Anemone heart(ことり・海未)
08.なわとび(花陽)
09.Beat in Angel(真姫・凛)

10.にこぷり女子道(にこ)
11.硝子の花園(絵里・希)


12.LONELIEST BABY
13.輝夜の城で踊りたい

14.もぎゅっと loveで接近中!
15.baby maybe 恋のボタン

16.LOVELESS WORLD
17.No brand girls
18.Snow halation
(アンコール)
19.START:DASH!!
20.友情ノーチェンジ

21.僕らのLIVE 君とのLIFE
22.きっと青春が聞こえる


座席はアリーナD!アリーナの後方でしたが、ステージ上の人はちゃんと見えるレベルでした!

頭はMusicS.T.A.R.T!!ほぼアニメPVと同じ衣装でμ's登場!衣装の完成度半端ないwww

OP挟んで夏色~Wonderful Rush!個人的に一番好きなWonderful Rushが来て早くもテンションヤバいことにww


その後、一日目はBD特典CD曲中心の構成だったので、1巻~7巻の順で歌っていったのですが、えみつんが「夢なき夢は夢じゃない」を歌い終わると、次の「Anemone heart」は後ろ側のステージに!つまりアリーナ後方の俺は一気に最前列クラスに!メッチャ近くにうっちーとみもりんがwwなんか神々しく見えました(*´艸`*)色んなものも見えまs・・ゲフンゲフン!

「Beat in Angel」ではPile様とりっぴーが天使の羽根を付けて登場!マジエンジェ~~~!
中毒性ナンバー1の「
にこぷり女子道!」ぴょんぴょこぴょんぴょこなそらまるが可愛い( ・∀・)!「硝子の花園」ではナンジョルノとくっすんがイチャイチャしとった(*´∀`)


バレンタイン曲「もぎゅっと loveで接近中!」踊りがすごく可愛い曲だと改めて思いました!外はとっくにそうなってる「Snow halation」!さいたまスーパーアリーナがオレンジに染まるのは圧巻です!アンコールでも名曲「START:DASH!!」が来て、「僕らのLIVE 君とのLIFE~きっと青春が聞こえる」では台車に乗って会場内を一周しながら歌ってくれました!

楽しすぎてあっという間に終わってしまいましたwwμ'sのライブは、全員で歌う曲はすべてダンスがあって、全員ビシッと綺麗なフォーメーションで踊っているのがホントに凄いと思います!たくさん練習してるんだろうなぁ、スゲェなって毎度毎度思います!最高のライブでした(*´∀`)


ライブ後駐車場に戻って、ホテルに移動。今回は土曜のチケットしか取れなかったので、いつもならそのまま帰るのですが、埼玉からだと、帰着ド深夜になるので今回はかなり早い段階からホテルを取っていたのですが、大正解でしたね・・・帰れたもんじゃねぇ(;´д`)ホテルまで初チェーン車で移動しましたが、道路怖すぎっしょww雪みてテンション上がってた昼間の自分がアホらしいw雪の怖さを実感しました(´・ω・`)

次の日、日曜日!空は快晴でも交通機関はまだまだ不安定・・・とういうことで、とりあえずは当初の予定通り、秋葉原へ!

いつものようにいつもの店をまわり、昼食後、神田明神へ巡礼!




雪でいい雰囲気に!



つきのさん、階段をDASHで登ってましたww

そんでもって、チャンホノカ邸のモデル、竹むらさんに行くも・・・




お店はやってませんでした(;´д`)写真とって帰って来ました・・

秋葉離脱後は、




イタリア街寄ったりしながら下道で東京インターまで走り、インター直前でチェーンを外して高速で帰宅しました。

今回は雪のせいで、なかなか厄介でしたが、チェーン初めて巻いたりしていい経験になったと思います。無事に帰ってこれてホントに良かったです。つきのさん、本当にお疲れ様&ありがとうございました!m(_ _)m






そうそう、秋葉のらしんばんにて




ずっと探し求めていた、夏色の真姫ちゃんタペストリーを発見!本物初めて見ましたwwこれがまたいいお値段で、結果お金をおろすことになったわけだが・・・




真姫ちゃんの為なら、そんなの関係ないね(・ω<)



4月から二期も始まるし、来年には次のライブも決まったし、μ'sはまだまだ盛り上がって行けますね!来年のライブも頑張って参加したいと思います!




では、失礼します~ノシ

Posted at 2014/02/10 22:09:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アクセラ20万キロ突破!」
何シテル?   03/20 20:34
静岡県に生息する、アクセラ乗りです。 割と軽いノリの人間です。 色んな人と色んな交流が出来たらと思います! 宜しくお願いします! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) 【流用】CR3W用リアキャリパーサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 20:35:30
A・キャロルさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/27 06:23:14
マツダ(純正) RX-8 スピリットRホイール BBSブロンズ 19インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 22:17:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) セラ坊 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
初の新車です
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンです セカンドカーとして納車しました 以下、前オーナーさんのペー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation