• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひれんのブログ一覧

2020年10月15日 イイね!

使い難い事この上ないw

こないだ買った、シマノのインテグレーテッドツール。

薄々感付いてはいたのですが…

今まで手にしてきた工具のなかで、最高峰に使えないwww

あ、いや、使い難いと言っておきます。

ドライバーとして足りなかった点は1つ。

ラチェットしかないので、縦に持った場合に、六角ビットの穴が開いていれば良かった。
チェーン切りのパーツに、うまい事穴を開けてくれれば使える工具になれたと思う。

6mm六角レンチを使う場合、反対側の2mmレンチ、掴んで回せないんですけど…




現状、コンパクト且つスタイリッシュにまとまった格好だけの工具にwww

定価、¥5,800-(+税金)で買わなくて良かったwww
Posted at 2020/10/15 13:19:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月15日 イイね!

錆止め塗ろうと思ったら…

錆止め塗ろうと思ったら…朝から、雨っすか…
しかも、週明けまで雨らしいし…

日曜日にヤマダ電機の地下で、こっそり作業するかな………

理想的なのは、土日パラパラ雨くらいの天気で、鉄粉取りをしたいところ。

晴れてると、あっという間に鉄粉取りが乾くので…

で…タワー取り付けた時に外した、ウォッシャー液のゴム管のクリップ穴。

ここ、ふさいどかないと、水たまりに突っ込んだときに噴射しますよねwww

テープ貼っておこう………
Posted at 2020/10/15 10:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月14日 イイね!

インテグレーテッドツール

インテグレーテッドツールシマノのインテグレーテッドツールです。
自転車屋で普通に買うと、6000円くらいしますけど、ラクマで3500円で買えました。
キャンペーン中だったので、多めにポイントも帰ってくるようです。

で…手にした感想…

「どうやって分解するんだ???」でしたが、結果、すべてパワーで解決でした。


両サイドのタイヤレバーをパワーではずすと


ラチェットとビット。


ラチェットの反対側に付いているチェーン切りのパーツをパワーで引き抜き、ラチェットと合体すると、チェーン切りが完成…

したのですが、ラチェットとビット、チェーン切り部分は全てゆるく刺さっているだけなので不安定…

ちょっと使い難いかもしれん…
Posted at 2020/10/14 08:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月13日 イイね!

音が悪い…


CDを買うと、m-cardってのが付いてて映像コンテンツをダウンロードできるのだけど、コイツの音がすこぶる悪いです。

シンバルとかの高音が、反響したり潰れたりしてます。
m-cardの事務局に問い合わせてみたのですが、「確認できません。CDの販売元に問い合わせてください。」との事…

文句言ってるの、うちだけなんだろうか???
明らかに音が悪いのだけど…

しょうがないので、動画コンテンツから音を消して、CDから抜いたWAVを入れてやりました。

まずは、コンテンツから音と映像を分けたのを作成。
PVなので、CDの音源より前後に動画がついてきたりするので、こっちの音源も必要です。


動画に音を入れるソフトを調べたら、Windowsに付いてる「フォト」でできるって書いてあったので、試しにやってみました。


確かに、音を追加する機能はあるのだけど………

下のバーが音をどこに入れるかの操作になるのだけど、ぜんぜん微調整きかねえ!

結果、コンマ何秒か、口パクがズレているような気がするけど妥協。



車で再生してみたけど、普通に聞けました。

しかしこれって、うちのカーステだけで起きてる問題じゃ無い気がするんだけどなぁ………
Posted at 2020/10/13 23:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月13日 イイね!

リアドアが閉まりにくい

リアドアが閉まりにくいリアドア閉める時に半ドアになりやすく、なんかキコキコ音がするし、動きも重い…

自転車用のグリスしかないのですが、塗ってみたら治りました。

いちおう他にかからないよに、紙で抑えながらやったのですがウェザーストリップについてしまいました。

あんまよくないかなぁと思ったので調べてみたら、やはり、リチウムグリスは若干の攻撃性があるとの事。

なのでいちおう、コイツで拭き取っておきました。

と言う物の、このラバープロテクタントって、効果がどれくらいあるが知らないんですよねwww

ファンベルトにも使えるって書いてあるから、そんなとんでもない裏がある製品では無いとおもいますけど。
Posted at 2020/10/13 09:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

HT81Sをモンスターで買った後、マツダのディーゼルとかに浮気してましたが、またスイフト買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     123
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 1516 17
1819 20 21 22 23 24
25 26272829 3031

リンク・クリップ

ドアミラーギアグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 08:51:08
不明な訳無いけど😎 ✨握って使うタイプの鈍器✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 08:01:18
Second Stage フォグランプガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 19:18:19

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
HT81Sから久々にスイフトです。 途中、マツダのディーゼルで悶絶しましたが、結局、元の ...
その他 パナソニック ライトウイングG (その他 パナソニック)
http://cycle.panasonic.jp/products/tw/
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ジャンプして廃車。 その後、修理されたようで、オーストラリアで発見される。 インターポー ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
駐車中に、追突されて売却……
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation