ブログをご覧のみなさん、ナオンソです。
最近、ブログを4ヶ月ほど放置してしまいました。久々に近況報告も兼ねてブログを書きます。
今トラックドライバーとして働いているのですが、平日は段ボールの配送、土曜や祝日に仕事がある場合は卵の配送を行っています。段ボールの工場や養鶏場に荷物を積みに行っています。
自分が乗っているトラックを紹介します。
平日は日野 デュトロ。自分が乗っているのは荷台部分が5mある車両です。それと幌車でもあります。
写真は平車の拾い物です(笑)
エンジンは5L(厳密には4.9L)のNAディーゼルエンジンです。回してもタービンの音がなかったのでコレはNAだなと思いました。ギアは6速MT。ただ1速は全然使わないので実質5速MTです。
次はいすゞのエルフ、保冷車です。卵の配送にはこの車両で行っています。
内装はこんな感じです。
この車両はスムーサーEXという2ペダルミッションが搭載されています。ダイレクト感のある変速フィーリングですがATモードのキックダウンでは失速シフトダウンしてしまうので、MTモードを多用しています。これも6速ギアです。エンジンは3Lのディーゼルターボ。こちらはタービンの音が聞こえるので間違いなくターボでしょう。
おまけ 平日午前中の段ボールの配送が終わったら、発泡スチロールの引き取りがあるのですが、発泡スチロールの会社にはこんな感じのトラックがあります。
通称 オバケ4t。体積は大きいけど、重量が軽い物の輸送に使われています。リアのオーバーハングが長いので運転しずらいそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/11/02 07:01:35