• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぺ ちんのブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

大笹牧場&日光観光の旅2日目

大笹牧場&日光観光の旅2日目  大笹牧場は天候が変わりやすく、過去のミーティングも雨・霧・風と天候が安定していないことを聞いていたので、しっかり対策をして参加してきました。

幸運なことに当日は、天気がよく少し風はありましたが震えることもなく楽しく過ごせました。

BCCのお友達に作って戴いたミニ幟もしっかりたなびいてました。


会場には当然のことながら個性的なコペンがいっぱいで色々と勉強させてもらいました。(^^)                                                                                                                                                                       



その中でも自分が選んだNo1を載せさせてもらいます。






会場ではじゃんけん最後まで勝てずで終わりましたが、
チャリティーでは良い買い物させてもらいました。
運営スタッフの皆さん。協賛ショップの皆さん楽しいコペンミーティング有難うございましたm(__)m

当日は天候に恵まれて暖かかったですが牧場に行く道は標高1400mmを通り
1200mm位の所にある会場まで気持ちの良いドライブでした。





閉会後牧場レストランで、定番のジンギスカンを美味しく頂き、奈良への帰路につきました。

帰り道に立ち寄った、群馬のコンビニでなんとエスプレッソコーヒーが80円販売されてました。期間限定20円offだそうです。
それがセーブワン 7 1では無いですよ(^^;


最後に今回の走行距離は1409km
トータル燃費は16.1km/Lでした。
なかなかタフな旅行でした。
Posted at 2014/05/21 21:22:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年05月21日 イイね!

大笹牧場&日光観光の旅1日目

大笹牧場&日光観光の旅1日目大笹牧場コペンミーティーング参加するのに
奈良からでは650km程あるので日光観光方々行ってきました。

1日目は旅日記 (東照宮観光&いろは坂&華厳の滝)




定番の三猿 猿の彫刻を見て人生を学ぼう(観光ガイドブックより)

実はこの歳(5?才)までこのようなことが彫られてたとは知りませんでした。              
知らなかったのは俺だけ(><)

①母子 
子育ての中母は、危険無いか周囲を見ながら子供の将来を案じる。



②幼年期
幼いうちは、悪いことを「見たり、言ったり、聞いたり、せずに育つようにと言う教え。



③少年期
そろそろ親離れの時期が近づく。自分の生き方を考え、一人立ちをめざす。



④青年期
仲間との生活のなかで、空を見上げて自分の将来を夢見る。決心していざ社会へ、



⑤岐路
人生に悩み苦しむことがあっても、慰めてくれる友がいる。いろいろあるのが人生。



⑥物思い
恋に悩むお年ごろ。すぐ隣に気になるコがいるのに、出るのはため息ばかり?



⑦結婚
願いが叶ってついに結婚。これから二人で力を合わせて人生を生き抜こう。



⑧妊娠
妻のお腹がふくらみ、親になる日が近づく。こうして何世代も命が引き継がれる。



そして再び①へ戻るということです。





有名なあの33コーナー









やはりインのイン空中は攻めれず‥‥‥(><)


これが夜になると水量が減るあの有名な滝(‘A`)}}}




ここらで疲れが出て早々と本日の宿の鬼怒川温泉へ行きました。



二日めに続く‥‥
Posted at 2014/05/21 20:27:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年07月30日 イイね!

伊勢神宮おかげ参り&キリ番撮影ドライブ(^^)

伊勢神宮おかげ参り&キリ番撮影ドライブ(^^)27日伊勢神宮へお参りに出かけて来ました。
伊勢西ICで降りる予定が、何故か伊勢IC&伊勢西ICの出口交通規制が(><)

案内を見ると、お白石持行事の為サンアリーナでパーク&バスライド利用の案内が。
しかし案内を横目に降りれる出口から裏道?で内宮五十鈴川沿いのPへ無事到着。

初めて見たお白石持なる言葉……調べてみると、

伊勢市のHPより
「お白石持行事」は、一連の遷宮諸行事のひとつであり、新しい御正殿の敷地に敷き詰める「お白石」を奉献する民俗行事で、宮川より拾い集めた「お白石」を奉曳車・木そりに乗せ、沿道や川を練り進みます。神域に入ってからは、一人ひとりが白布に「お白石」を包み、遷宮後は立ち入ることの出来ない新宮の御垣内、真新しい御正殿の近くまで進み、持参した「お白石」を奉献する行事です。
お白石持行事は、国の「記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財」として選択され、また伊勢市の「無形民俗文化財」として指定されています。

行事の様子



行事を見ていたらおなかが空いたので、おがげ横丁のおたふくの月見とろろ伊勢うどんを美味しく頂きました。


お参りをすませ、帰りは 夏=かき氷=赤福氷と言うことで赤福へ
        暑かったので木陰のある赤福内宮前支店へ 汗が引き至福のひととき…



帰りは伊勢西ICから乗れたのでキリ番撮影をすることに…そして結果は!














じゃじゃ~ん


残念な事にトンネル内でキリ番に(><)
しかし気を取り直して非常停車帯に止めてパシャリ
仕事車の(レジアスエースちゃん)祝20万KM(7年4ヶ月)これからも宜しく!



帰り道に名張の花火大会を観て、炭酸温泉(人口)の有る温泉に寄って一日の疲れを取り、家に辿り着いたのは夜の12時でした。


※10月に伊勢神宮式年遷宮が行われるので、少し落ち着いて全ての建物が新しくなった時に
  またお参りしたいと思ってます。
Posted at 2013/07/30 13:04:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月04日 イイね!

マッサマンカレー パート2!

マッサマンカレー パート2!Hanako 特別編集 関西おいしい店 グランプリ2013 大阪,神戸,京都,この店なら間違いなし!
この1年にオープンした新顔から選出! 定番ジャンルグランプリのエスニック部門で紹介された,
Enjoy Thaiへ、ランチをしに車で行ってきました。
1年前に大阪市中央区船越町にオープンしたタイ料理のカフェでお昼は日替わりランチ・週替わりカレーランチ等6種類のランチが¥750~¥780 ドリンクは+¥100
市内と言うこともあり沢山のOLさんやサラリーマンで賑わってました。

TELで確認!カレーランチがグリーン・レッド・マッサマンと週で替わるので、本日はマッサンと言うことで出かけました。



こちらのマッサマンカレーは鶏肉に夏野菜(黄・赤パプリカ、なす、さやいんげん、かぼちゃ、後ひとつが分からない!(><)細切りになった大根のような?ごぼうのような?)
を使った、少しスパイシーなピリッと辛味の効いたカレーでした。

本来マッサマンカレーはご飯にぶっかけて食べるらしいのですが、こちらでは小鉢でぶっかけれるように、空の小鉢が添えられてました。 女性には良いかも(^^)
Posted at 2013/07/04 16:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月03日 イイね!

世界で一番美味い料理?マッサマンカレー!

世界で一番美味い料理?マッサマンカレー!今日の昼ご飯に、守口のマニータイへ…

マッサマンカレー(マサマンカレー)を知っていますか?もともとはタイ南部で食べられていた「ご当地カレー」です。アメリカの人気情報サイト『CNNGo』が「世界で最もおいしい50種類の食べ物(World’s 50 most delicious foods)」という企画の中で第1位に選んだことから世界中で注目を集めています。人気のヒミツは、ほのかな辛さの中に、深いコクと上質な甘みが感じられること。(HOT PEPPERより)を知り早速食べに行ってきました。
                        アメリカの世界B級グルメグランプリ?そんなわけ無いか(笑)



守口の郊外にあるタイ人夫婦?がやっているタイ料理店のマニータイへ早速食べに行ってきました。
ランチメニューは8種類有りましたが、お目当てのマッサマンカレーはランチには組み込まれてなく、単品オーダーでした。(グリーンカレーやレッドカレーはランチに入ってましたが)
マッサマンカレーを注文するとゴハンハベツデスガッと?カタコトの日本語で…じゃあタイ米をお願いしますと注文!(カタコトの日本語に何故か期待がふくらむ)

とりもも肉、人参、じゃがいも、玉ねぎ、パイン、ピーナツがごろごろ入ってて、色々なスパイスとココナッツミルクで煮込んだ見た目はさらっとした感じでした。
タイのカレー、イコール辛いっと言う先入観がありましたが、ひとくち口にしてびっくり(@@)な・なんと口当たりがマイルドなカレー!
食べ進むにつれて、奥のほうから適度な辛味がじわじわと……
食べ終わるころには額に汗が……!

今日はほんとうに美味しいカレーをマニータイさん有難う御座いました。m(___)m

次は福島にある Neo Thai に行きたいぃ~!
マッサマンカレーにはまりそう(><)



Posted at 2013/07/03 20:25:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@チャピ蔵 10周年記念やりますね)^o^(5月は生ビール10円みたいです(@_@;)」
何シテル?   03/25 20:01
少しずつ弄りながら、楽しい車にしていってます。色んな人と情報交換出来たらと思い登録しました。よろしくお願いします。 シャンパンゴールドのコペンに乗ってます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺちん号 (ダイハツ コペン)
シャンパンゴールドのコペンに乗ってます。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation