• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯ノ介の"下後藤 青号" [マツダ ユーノスロードスター]

温泉探訪34 (赤湯温泉 好山荘)

投稿日 : 2013年05月30日
1
2009年6月以来、4年振りの温泉探訪シリーズ再開。ぼちぼちあげていきたいと思います。

今回は大好きな硫黄泉の宝庫、福島の吾妻山山麓にある赤湯温泉に行きました。

鉄泉と硫黄泉の源泉が敷地内にある、湯の色が紅白の、とても珍しく縁起の良さそうな一軒宿です。

看板にあるように神経痛やリウーマチに効果がありますw
2
上の看板ではこれより5分、とありますが、実際は画像のような未舗装のガレ場をゆっくり3分ほど下ります。(帰りに撮影したので登り道ですがw)

たった3分ほどですが、車高の低い車では下回りヒット確実、一般車でもパンクに要注意な、愛車には結構気を使う苦役と思われます。
細心の注意が必要です。
3
外観は、旅館というよりも湯治場や下手したら工事詰め所のような佇まいです。

入り口に看板犬の黒いパグがいました。
4
先ずは内湯の赤い鉄泉へ。
脱衣場も古めかしくていい感じ。
5
いざ湯へ。

赤い!赤いよっ!

基本源泉掛け流しですが、温度が高いので水で常時冷まさないとならないようです。
6
桶に汲んでもこの通り。白いタオルは一瞬で黄土色っぽくなります。

出るときには足の裏やお尻が着色されましたw
しかしいい湯でした。
7
そして敷地内を少し歩き、硫黄の露天風呂へ。

青い!青いよっ!www

なんとこの中で着替えるようです。
8
露天。

白い!し・・・もういいですねハイ。

予め聞いていましたが、この日はお湯が充分溜まっておらず、足だけ漬けて帰りました。
残念ですがまた再訪したいと思います。

冬季は雪のため旅館が閉鎖となるそうで、4月下旬~11月に営業しているとの事です。

尚、日帰り湯は不定休だそうです。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「近所のノラネコが子を産んで3週間位かな かわいいけれど飼えません」
何シテル?   05/29 20:14
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆拡散希望!北関東ロードスターミーティング 申込み方法☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 13:02:47
軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation