• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯ノ介の"ぎんこ号" [マツダ ユーノスロードスター]

温泉探訪24 (霧積温泉 きりづみ[霧積]館)

投稿日 : 2008年09月05日
1
森村誠一氏の小説「人間の証明」の舞台となった霧積を訪ねましたが・・・。

温泉好きな自分としては、やはり湯に入らない訳には行きません!w

霧積ダムから川に沿ってノンビリ県道を遡る事20分。
ダムを過ぎると道は極端に狭くなりますので、ところどころに待避所があります。
2
目指す旅館のきりづみ館に到着です。

秘湯の風情がかなりあります!
3
西條八十の詩「帽子」が紹介されていました。

"母さん、僕のあの帽子、どうしたでせうね?"

で始まる有名な詩です。
4
館内は枯れた鄙びた雰囲気。

個人的にはこんな感じの枯れ具合は好みです!

提灯も積年を感じます。
5
さて肝心の湯は・・・

ここは六角形の、その名も六角風呂が有名です。
建物も湯船もホントに六角形。

基本的には時間帯による男女入れ替え制のようですが、平日昼間なら臨機応変に対応していただけるようです。
6
天井も木材が組んでありますが凝ったつくり。

屋根部分が一部ガラス張りのため、内湯ながら明るく開放的です!

露天好きな自分も満足しました。
7
引き戸も六角形でしたw

「六角風呂」は、古地図でその昔この辺りが六角という地名だったことに由来しているそうです。
8
ここの湯は源泉温度39度の為、加温循環しているようですが、湯の肌への当たりは柔らかく、循環湯を感じさせない良い湯でした。

ついつい長湯しそうです。

カルシウム-硫酸塩温泉(弱アルカリ性低張性温泉)。

無休、入浴料800円。

※追記
残念ながら2012年4月にきりづみ館は閉館となったそうです。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年9月6日 12:04
ママ~ ドゥ ユゥ リメンバ~♪
温泉浸かりに行きたいな(^_^;)
コメントへの返答
2008年9月6日 22:30
耳についたら離れないアノ名曲っすね!

このところ暑さがぶり返していますが、ここはさすがに結構涼しくて良い場所でした。

そのうち是非にm(_ _)m
2008年9月6日 22:02
「キスミー」って事で…

ジョニーヘイワードでしたっけ?^^;
コメントへの返答
2008年9月6日 22:33
そうです!キスミー!byジョニーっす。

スペイン系の人は云々・・・ですね♪

宿ではストウハも売っていましたw
2008年9月7日 5:16
味のある旅館ですね。
こーいうのが、いいんすよね!
コメントへの返答
2008年9月7日 19:16
なかなか個性的で、よい枯れ具合でしたよ。

ガチャガチャした喧騒を離れ、魂の洗濯ができたような気がしました!

プロフィール

「近所のノラネコが子を産んで3週間位かな かわいいけれど飼えません」
何シテル?   05/29 20:14
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆拡散希望!北関東ロードスターミーティング 申込み方法☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 13:02:47
軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation