• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯ノ介の"ぎんこ号" [マツダ ユーノスロードスター]

野鳥記録 (09/01/18)

投稿日 : 2009年01月18日
1
はじめにお詫び
クルマ関連じゃなくてスミマセンm(_ _)m
ってかいつもの事ですが・・・(^^;)


初めて撮ってみた野鳥たちです。

まずはシジュウカラ(ゴジュウカラ??汗
2
キセキレイ(たぶん)
3
鴨軍団(じゃないかな)
4
これは・・・名前知らず。


1/21追記
名前はジョウビタキだそうです。
教えていただいた-fal-さん、ありがとうです(^^)
5
キジバト(ぉぃ!

ウ○チは処理しましたw

ってか、かえって汚いな・・・スミマセン。
6
コレは大物!

ダイサギ
7
更に大物!

米軍機(しかも変態!?)
8
これがメインです!
が、メインがしょぼくてスミマセンm(_ _)m

ピンボケのかわせみ!

こりゃあ絶対リベンジだな!!

てか長玉が欲しいぃっ!!!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月19日 0:50
お♪

野鳥だ!

7番、珍しい鳥ですね~www



ホンモノのカワセミ見てみたい!!
リベンジ期待してま~す
コメントへの返答
2009年1月19日 12:55
7番は偶然飛来した、ジュラルミン製?の鳥ですw

おそらくは生態系の頂点と思われますwww

かわせみは、もちろん再挑戦しますよ~!!
2009年1月20日 1:05
F/A-18!
わたしゃこっちも見てみたい。

でもカワセミ、綺麗ですね。
可愛らしいし。
続編に期待。
コメントへの返答
2009年1月20日 9:12
F/A-18
教えていただきありがとうございます!
結構羽音が賑やかな鳥でしたw

もしや春日さん、こちらの方面にお詳しいですか?

続編
頑張ります!
2009年1月20日 19:14
こんばんは。
カワセミはよく小さい頃近所の川で観ることができました!
最近はどうなのかな…
バードウォッチングに行ってみようかな^^
鳥の写真を撮るのも難しそうですね。
コメントへの返答
2009年1月20日 22:02
こんばんは!

かわせみがこんなに近くに居る事を最近まで知りませんでしたので、いい年して興奮してしまいました!

小さい頃にご覧になっていらしたのですね、何か羨ましいですよ!

自分の近所は他にも目撃情報があるようなので、chbleeさんのご近所にも、もしかしたらかわせみが居るかもしれませんよ♪

見るだけならお金はかかりませんが、カメラにちゃんと収めようとすると、だいぶ支出が必要なようです(^^;

プロフィール

「近所のノラネコが子を産んで3週間位かな かわいいけれど飼えません」
何シテル?   05/29 20:14
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆拡散希望!北関東ロードスターミーティング 申込み方法☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 13:02:47
軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation