• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯ノ介の"ぎんこ号" [マツダ ユーノスロードスター]

野鳥記録 (翡翠 09/02/27)

投稿日 : 2009年03月03日
1
クルマ関連じゃなくてスミマセン。

相変わらず追っている、かわせみ。

まぁご覧になって行ってくださいm(_ _)m

先ずは、狙うの図
2
飛び込むの図

速い!
3
きれいな・・・・・水しぶき・・・

撮影失敗!
4
げっとの図

チト遠い・・・。
5
大物げっと!!

この時期でもザリガニが居ました。

え~、池に入っては池ません(スミマセンw
6
おすましポーズ

距離、約2m。
7
か・かゆいぃ・・・
8
最大接近、なんと1.5m!

人懐っこい娘でした。

お持ち帰りしたかったなぁ(半マジw

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月3日 22:30
野鳥のマクロ撮りぃ!
素敵ですよ~ん(^o^)。真似できないっす(-_-;))

人なつっこいのか?それとも人間は私に危害を加えない、と学習しているのか?全く危機感がないのか?どれかでしょうね(^^)。
コメントへの返答
2009年3月3日 22:43
いやホント、今回はすっごい近かったです!

自分の腕、2本分位の距離でビックリですよ。

本来は警戒心が強い筈なのですが、そうしないと食べ物が獲れないのでしょうかね。
もしストレスを感じているのならやめておいた方が良いんだろうな、と思ってみたりもするんですが・・・。

ただこちらを意識している、警戒しているそぶりはほぼ全く見せないんですよね、話が出来ればなぁと本当に思いますが・・・(^^;;
2009年3月3日 23:45
『6』、『8』 の愛らしさと、『2』 の美しさ、コレは確かに止められなくなりますね。
しかもそんなに接近できるなんて。

炊事の刑でガックリしてらっしゃるかと思いきや、こんな楽しみも得てらしたんですね。良かった。

このショットで運を使い果たした?
コメントへの返答
2009年3月4日 21:15
野生生物は、人が思うより遥かに過酷な環境の中で日々生きている、そんな側面をファインダーを通して表情に垣間見る時があります。
なるべくストレスを与えないように、接していきたいなと思います。

良い事もありましたよ~♪

でも確かにこのショットで運を使ってしまいました(^^;
2009年3月5日 1:36
もっと出し惜しみしないと有り難味が薄れちゃいますよwww
このカワセミって前回撮ったのと同じ個体なのかなもしかして。

狩りをしてる写真ってもしかしてトリミングなしなんですか?
だとしたら凄いなぁ(^^)
コメントへの返答
2009年3月5日 10:05
いやぁつい嬉しくて(^^;

場所が前回とは全く別なので、前の個体とは違うと思います。

看板の上にいるの以外はトリミングなしですよ♪

プロフィール

「近所のノラネコが子を産んで3週間位かな かわいいけれど飼えません」
何シテル?   05/29 20:14
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆拡散希望!北関東ロードスターミーティング 申込み方法☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 13:02:47
軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation