• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯ノ介の"ぎんこ号" [マツダ ユーノスロードスター]

温泉探訪20 (山田温泉 風景館)

投稿日 : 2008年06月12日
1
信州高山温泉郷のひとつ、山田温泉 風景館。

取り敢えず内湯です。

これだけなら特にパッとしているわけではありませんが・・・
2
あくまで露天がメインです!

長い階段を下りて・・・
3
途中で分かれ道

牛の牢?
何かと思い行くと・・・
4
こんなすごい激流が!

吸い込まれそうになりました!

何でもその昔、悪さをした牛をここから突き落としたんだそうな・・・。
5
さぁ露天!

脱衣所でさっさと服を脱ぎ・・・
6
これが目指していた露天
7
急流がすぐそこに
8
入った目線

いやぁ開放感たっぷり!

いい風呂でした♪

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月12日 22:36
うわぁ~、これは野性味満点な温泉っすね!
お猿に覗かれそうです。

温泉も透明感があってサラサラ系、お肌がすべすべになりそうです。


コメントへの返答
2008年6月12日 23:43
すんごい野趣満点な湯でしたよ!

例えお猿が入浴していても、全く違和感ありませんでしたw

お湯はサラッとしていましたよ~。
2008年6月12日 22:58
きれいですね。

メモメモ。。
コメントへの返答
2008年6月12日 23:45
いい湯でしたよ!

紅葉の時季は最高かと♪
2008年6月12日 23:03
すすすすうすす、スゴイ!!

これで、リラックスしない訳がないですね♪
コメントへの返答
2008年6月12日 23:47
いやぁもうね、超リラックスでした~!

露天としては、かなりハイレベルでしたよ♪
2008年6月12日 23:11
凄いなぁ~これまた(汗)
森に包まれて居るような感覚ですね
コメントへの返答
2008年6月12日 23:51
湯船が崖っぷちに建っているおかげで、空中風呂感覚でしたよ!(ドンナダ?

湯温からいうと、夏~秋に良い湯かも。
2008年6月13日 1:09
『8』 の眺め、素敵ですねー。
こんなトコ、行った事無いな。
今の季節、そして秋なんか良いんでしょうね。

コメントへの返答
2008年6月13日 19:26
新緑からは少し過ぎていましたが、キレイな緑の中、気持ちが良かったですよ!

紅葉の頃は素晴らしいらしいですが、平日でも混雑するそうです。

一長一短ですねぇ。
2008年6月13日 1:32
ロープがなかったら結構マジで危険そうですね。
迂闊にのぼせたら危険だ(笑)
コメントへの返答
2008年6月13日 19:29
結構ガッチリした造りでした。

という事は落ちたらどえらい目に遭いそうです!w

景色は最高でした♪
2008年6月13日 23:46
凄い遠くまで行かれたんですね。
めっちゃ気持ちよさそうっす!
さすが温泉マイスター☆ヽ(⌒▽⌒*)

高所恐怖症の人には、NGっすね(笑
混浴…、猿とかぁ~(--;
コメントへの返答
2008年6月14日 0:38
ここは下に降りる階段が既に、高所恐怖症の自分をビビらせましたよ。

しかし温泉はそれを打ち消して余りあるすばらしさでしたよ!

猿すら居ないので、独占っす!(ヤケ?

プロフィール

「近所のノラネコが子を産んで3週間位かな かわいいけれど飼えません」
何シテル?   05/29 20:14
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆拡散希望!北関東ロードスターミーティング 申込み方法☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 13:02:47
軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation