• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯ノ介の"ぎんこ号" [マツダ ユーノスロードスター]

温泉探訪21 (七味温泉 山王荘)

投稿日 : 2008年06月13日
1
信州高山温泉郷のひとつ、七味温泉は山王荘に行きました。
七味温泉はその昔、七潜(くり)の湯と呼ばれ、源泉が7つあり、それがブレンドされた事にその名の由来があるそうです。

左が奥山田温泉、右に折れます。
2
全体的に鄙びた旅館ですが、風呂は本格です!

源泉は同じですが、内湯は抹茶緑の濁り湯。
3
キレイに掃除がされていて、硫黄の香りと木の香りが交ざるいいお湯です。

4
源泉がそのまま湯船に注がれます。

源泉の出口はもちろん透明ですが、空気に触れて緑色に変化していきます。
5
飲泉用にコップが置かれています。

沢山飲んでしまい、夜にお腹がユルくなりましたwww
6
露天。
新緑とマッチしています。

左の奥にオッサンが・・・ガクッ
7
露天は薄緑になっています。

松川渓谷がすぐそばにありますが、オサーンが陣取っているので撮影できず・・・残念。
8
源泉が熱くて加水しています。

同じような画像でスミマセン、ここはリベンジだなぁ・・・。

 

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月13日 23:51
濁り湯好きで~す(*^^)ノ
無色透明よりも、色がついてる方が効能があるような感じがして(笑
そろそろ草津、どうですかぁ~☆
コメントへの返答
2008年6月14日 0:45
濁り湯ってビジュアルからしても、いかにも効きそうですよね!

草津
そのうちに万座と共に行きたいですねぇ!!
2008年6月14日 4:26
温泉写真家になってしまいそうな(爆)
いいアングルの写真ですね♪
おじさんはトリミングでカット(笑)
コメントへの返答
2008年6月14日 9:52
温泉写真家
憧れますね~マジで!

いいアングル
ありがとうございます~♪
フル珍で頑張った甲斐があるってもんです!
2008年6月14日 6:58
温泉飲むと・・・・確かにおなかに来ますね><;

でも、止められないところもありますね。
コメントへの返答
2008年6月14日 9:55
調子に乗って、ちょっと飲み過ぎてスクランブルでした。

帰ってきてからだったので、事なきを得ましたがw
2008年6月14日 12:09
やっぱり、温泉は硫黄系でしょう♪♪♪
いやぁ、いい感じです。
記憶にとどめておきましょう(*^_^*)
コメントへの返答
2008年6月14日 14:08
硫黄の湯、良かったですよ~!

緑掛かった濁り湯に、ゆっくり浸かる事ができました♪

プロフィール

「近所のノラネコが子を産んで3週間位かな かわいいけれど飼えません」
何シテル?   05/29 20:14
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆拡散希望!北関東ロードスターミーティング 申込み方法☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 13:02:47
軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation