• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷるくんの愛車 [三菱 パジェロイオ]

整備手帳

作業日:2012年11月10日

三菱パジェロイオGH-H77Wナビ/モニター取り外し(1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
兄→親→私と引き継いできたイオちゃん。
純正ナビが壊れており、このたび交換を決意しました!

しかし。。。三菱の純正ナビはMMCSという大変恐ろしいナビだと言う噂。。。
エンジンが掛から無くなったとの書き込みがあり、しばらく手を出せないまま情報収集の毎日が続きました。
ディーラーに行っても「外してみないと分からない」って。。。それじゃーナビ買えないじゃんかwww

そんな中、数日前にみんカラでパジェロイオのMMCSを取り外したという「ゆうかな」さんのページを発見!
迷惑覚悟でその場で登録→メール送信!
日が変わった深夜にも関わらず、速攻で返信して頂いたことに感謝感謝です!(その返信の確認は次の日の夜でしたが。。。w)

ゆうかなさん曰く、パジェロイオのMMCSは取り外してもエンジンが掛からなくなるということは無いとのこと!
どうも「イモビライザー」が連動しているものが問題らしく、「頑張ってくださいね♪」って。。。
もー勇気100倍!元気100倍!テンション200%です!
ディーラーで取り付け作業をしてもらうつもりでしたが、乗りかかった船なのでDIYすることにしました!

まだ大切に乗っている人たちのためにも。。。
作業記録を残していくことにしました~。
2
とりあえずナビは2DINナビに変える予定なので、2DIN用パネルを注文しにディーラーへ。
先日持込で確認してもらった若そうな人とは違って別の人が対応してくれたんですが。。。そこで事件が。。。

「このモニターは見たことが無い。」
「メーカーオプションだったら新車購入時に記録が残るんですが。。。そこに記録が無い。」

え?え?なんの話???ってことでカタログを全て確認していると。。。
「ビルトインTV」って。。。
MMCSじゃなーーーーーい!!!w
システムを確認しても、モニターが車体とリンクしているわけでは無いので普通の後付ナビとなんら変わらずw
ただしモニターは専用モニターなので、ナビを外せばモニターは使えません。

※写真のモニター下部にボタンがあるタイプ。これが「ビルトインTV(6.5型)」
3
家に戻って早速取り外しです。
ナビは未だ購入していないので、とりあえず外してエアコンユニットの移設までやっとこう!

※ご存知の通り、ナビは運転席の下に隠れてます。
4
ボンネットを開けるフックの場所が分からなかったwww.
電装系の作業時はバッテリーを外してから行いましょう~。

※ボンネットを開けるフックはアクセルペダルの辺りに綺麗に納まってますね。作業して分かりましたが、三菱の内装設計は褒めてあげる箇所が結構ありますね。
5
作業に必要な工具は

1.14mmのレンチとラチェット
2.プラスドライバー

これだけあれば大丈夫?

運転席下のナビは運転席を取り外さないと外せないので取っ払っちゃいましょう!
まずはシートレールの4箇所のボルトを取り外します。

※写真の右後のボルトを外す時にラチェット(延長)が必要になります。
6
※こんな感じ。
7
運転席の座席は運転席のドアから取り出します。
しかしシートベルトの線が繋がっているので、ボルトを外した後に少し上げてから線を外す事を忘れずに!!!

※覗き込むとシートベルトの線のコネクタがあります。これは指でフックを摘めば簡単に外れます。
8
取り外した運転席はどこに。。。

※後部座席(5ドアのみ)にこの方向で入りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

e-cleanplus投入

難易度:

タイヤ新調

難易度:

ジンクパテ!

難易度:

セルモーター オーバーホール ハンマーナイフ

難易度:

錆補修のパッチ溶接!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ぷるくんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
三菱 パジェロイオに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation