• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
IYH

Soruganのブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

暑いから宮ケ瀬ダムに行ってきた

暑いから宮ケ瀬ダムに行ってきたホントは昨日どこか出かけるつもりが二度寝したら9時過ぎてたリベンジ。
7時前でも31℃とか、東京は暮らしづらいぜフゥハハハー
中距離?ドライブしてなかったのと、行こう行こうと1年経っちゃってた宮ケ瀬ダムへ行ってきました。

☆アップデート※7/21以降の駐車場利用について※
(ここから)
表:繁忙期(4~11月の土日祝、GW、7/21~8/31)は最寄り駐車場利用不可(二輪は可)


裏:ほかの駐車場、有料駐車場が現実的?無料駐車場からは徒歩1時間10分!?or遊覧船25分(有料)

絶妙なタイミングで訪れたのかもしれない(;'∀')
(ここまで)

成り行きで、道の駅清川にて休憩。お店は10時からなので注意。


目的地設定間違ってて、公園?の方に到着。

汗だくになりながらも、歩き回る。木陰で読書してた方、いい休日の過ごし方だなぁと思ったり。自分はドライブが楽しんですけどね。

無事宮ケ瀬ダムに10時ころには到着。駐車場限られてるけど、まだ空いてました。
(帰り11:30頃には満車でしたが)
ぶっちゃけ暑いです。31℃はあったのかな(帰りには都内36℃とかでしたが(;'∀'))
天端ひろーい


水がきれい!


なんかいる・・・・


エレベータは無料だったので降りてみた。
堤体内通って、ダム下に降りられるようになってるんですね。
堤体内は涼しい!!(ずっといると寒いくらい)

(何シテルに上げたのとはちょっと違う画角で。

水辺のタマ。


上から見下ろし


無事ダムカードもゲット。


思い付きで下道で行った割にはちょうど良い距離感・時間でした。
月一くらいは、ドライブ再開せねばなー
次はなんとなく横須賀あたり行ってみたい。

あ、10月ラ変、ペンタゴンさん三保ダム?よろしくです!

おまけ:前からだったのかもしれないけど、エアコン口の上部、ダッシュボードの素材が盛り上がってる・・・。熱のせいかな。(上に乗ってるLeiのせいではあるまい


追伸:7月からのアニメ、はたらく細胞必見。漫画で面白いと思ってたけど、クオリティそのままにアニメ化されててほんわか(とくに血小板たち)できてよい(*'ω'*)
あ、バトルシーンは割とドバドバ出血するのでご注意をw
Posted at 2018/07/16 16:26:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月04日 イイね!

スバルオフin会津に参加してきました。

スバルオフin会津に参加してきました。(3か月ぶり、だと?)
4月のオフ会もGW前半ネタも後ほど。

4日は「スバルオフin会津」に行ってまいりました!
昨年を反省し、早々に参加表明!したまではよかったのですが、
起きたら6時半( ^ω^)・・・GW渋滞なめてましたorz(受付時間超過してしまいすみませんでした)
うん、去年は4時起きしてたね。というか、8時に道の駅ばんだい集合だったのね去年
去年の記事

到着したころには当然、ほぼいっぱい。150台ほどいたらしいです。圧巻( ゚Д゚)
まずはエントリーシートを受け取りー。

空の境界 両儀式 と true tears グッズを添えるという。謎。
どっちも10(20)年前の作品なのですが、非常に思い入れがあり、去年・今年と10周年イベントやら商品やらで、自分の中でまたなんかきてます。是非!

さて、準備ができたところでおなかを満たしに行ったらいつもの面々に捕獲され。
地鶏

肉食べたらデザートもね

なんか去年より、地元農家さんの○○が増えてたような。

いちごのほっぺとりんごキャラメルをチョイス。美味でした(*'ω'*)

小腹を満たしたらクルマを見てまわりに。
攻めたバンパー! 実はボディカラーに反応したのですが。
自分と同じプラズマブルーシリカかな?


こちらはディープシーブルーパール?
空が映り込んでていい感じ。


実は唯一だったGT勢。この色はスポーツハイブリッドのイメージですが、
これも好きな色だなぁー。ええ、青系が好きなんです。


くまさん


柴さん


少し脱線しつつクルマに視点もどしつつ。
あと、以前いいなといってたSSRのホイール履いてる方も

少しお話させていただきました。あ、レヴォーグ内装流用は、整備手帳等参照ください。(もっとわかりやすい手順掲載してる方もいらっしゃいますが(;´Д`)

巷で話題のRedBeco-翼を授けるー?
RedBullを模したステッカーはいくつかみましたが、
会津のあかべことかけてるのはイイと思います。地元ならでは?

(アゼルバイジャンGPでのレッドブル同士の接触は飛ばなくてホントヨカッタ)

一時天候があれてしまいましたが、風雨にもまけず、傘までさしてでも
クルマ(からの)オフ会を強行しつつ???

あっという間に中締めの時間となってしまいました。
今回は台数が台数ということで、運営の方々は入念な準備・進行に努められていたと思います。大変お疲れ様でした。

おかげさまで、混乱もなく楽しく過ごすことができました。
もちろん、その思いを汲んでの参加者の意識も大事だったと思いますが。
最後は、なぜか一部の方をラリーみたいに見送りつつ。

んで、そのまま解散は忍びないけど、中々行き先が定まらず。

結局でっかい像が見下ろす中、ソースカツ丼と喜多方ラーメンの欲張りセットをば。

(゚д゚)ウマーでした。
さらにカントー方面組は、渋滞情報に辟易しながら温泉へ退避。
ラスボスダンジョン感というか、元公共施設感溢れる大衆浴場へ(撮り忘れ
久々の長時間運転の疲れがとれ・・・・結論を言うと100%回復はできませんでした。
超燃費走行に徹したのが良かったのか悪かったのか。ドライバーの燃費が悪いやら、睡魔がヤバかったので仮眠したりとか、またラーメン食べたりとか

久々にLei02たんは夜デート一発でお付き合いしてくれたりとか(夜だとこの格好のまま警告もこなすのね)、

時間があれだとかは気にしてはいけない。


あと、愚痴になってしまいますが往路復路とも思ったのが。
なぜ、3車線(左から走行、走行、追い越し)で、左車線使わなかったりキープライトする人多いんですかね・・・・・。あれ、一車線左にずれれば渋滞激減すると思うんですが。追い越したらすぐ戻る、速い車来てたら譲るをするだけでいいはずなんですが、不思議です(´・ω・`)

もとい
新潟にいた頃に比べると、福島を訪れる回数は減ってしまいましたが、きっかけをくれた方に感謝しつつ、なにかと足を運べるといいなと思います。
また、どこかでお会いしましょう!
そんな感じです。

・・・たのしかったごーるでんうぃーく、さぁ、らいしゅうは「げんじつ」とのたたかいがまっているぞ!
おれ、ぶじのりきったら、らいしゅうまつからの「げきじょうばん からのきょうかい」じょうえい、かのうなかぎりえいがかんかよってみるんだ・・・・・(おちなし
Posted at 2018/05/05 22:52:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月29日 イイね!

朝ごはんを食べに丸昇行ってきた

朝ごはんを食べに丸昇行ってきた(´・ω・`)すまない。逆順で書いていくことにした。鮮度的に。

もはや(隔)月課?となりつつある、丸昇オフに参加してきました。

一旦前日へ。
都内の雪は落ち着いたものの、日陰は残ってたり凍ってたり、早朝出発を考慮し、
土曜に譲っていただいたスタッドレスに履き替え!
試しに走りにいったら、これだよぉ↓

ナニガ散乱していたのやら。無駄に回避を試みて、ドラレコ見てたら右側当たってんじゃないかってくらいに避けてました。いやよけきれてないけど。先には減速してたおかげか、昨日の往復200㎞くらいは特に異常なしでした(;'∀')

さておき。出発。寒いけど、朝日の昇る中走るのは気持ちがいいですね~
作りかけのオーバーパス。どこに繋がるんだ????

そうこうしてたら着きました。
まずは朝食。相変わらず赤飯が気になりましたが、いつものから揚げベン・トー

いつもより開けづらかったんですが、心なしかから揚げがパンパンに詰まってます。

先行してたsoyokaさんより送られた画像から、アレ?スバルオフ???な一角からオフ会開始。以前お会いしたBOUZUさんとそのレヴォ友さんたちでした。

目が個性出ていたので三連発。
ばーん

ばばーん

ばばばーん

左右出しマフラーも揃ってた?ついでで盛り上がらせてもらいました。
GPでSYMSの左右出しはやっぱ少ないのか(;^ω^)
目一杯上げたのに地上高を気にされてたので、ローアングル撮影
( ^ω^)・・・って地面にピント合っちゃってるじゃないか。いいボケ具合だけどソウジャナイ


閑話休題
いつも?よりは台数少な目だったのでじっくり見てまわれました。
いやしかし、ホント色々目にできていいオフ会です。


この色のレガシィはあまり見ない気がします。


シティは大人気でしたね~ 惹きつける何かがあったんでしょうか。


ピ、ッピカ~???
黄色繋がり?????


き、黄色繋がり????


黄色(ry(乗せるのを快諾頂きありがとうございました。


ん?最初から乗ってきたのか?


なぜこうなったかというと。
某氏:アレ?ピカチュウは?
そ:ありますけど。
某氏:なんで持ってんの(よし撮ろう)

現場1


現場2

ということで、構図を学ぶべく。黄色な(っぽい)ところに気づいたら置かれてたっていう。
いや私もフロントガラスやらボディやらに映り込むピカチュウさん撮って面白がってましたけどw(ありがとうございました~

あ、そうそう。持ってなくても入れるんですけど、
中2さんから「昭和を感じさせるブツ」があれば~ということでしたので、
ひねり出しました。PCエンジン版のボンバーマンです。

ソフトは平成なのですが、本体は昭和だから⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
ふと思い立って買い求めたものだったのでした。

今回は、11時前くらいに流れ解散になったので、
乗るしかないこのビックウェーブにってわけでもなかったのですが、
お昼過ぎには戻れたのでなんだか優雅な午前を過ごせました。

また機会を見て、まったりしに行けたらと思います。
いつもの方、初めての方、お会いした皆様ありがとうございました。
また、どこかで。

追伸:帰路の首都高C2で見たことあるようなXVの方がいらっしゃったのですが淡々と帰ってしまいなんかすみませんでした。しかもドラレコちゃんと動いておらず画像なし。
買い替えるか('ω')ノ IYHチャンス
Posted at 2018/01/30 00:17:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月01日 イイね!

しのいサーキットに行ってきた

しのいサーキットに行ってきたうん、すまない一か月前の話題なんだ(´・ω・`)

れありすさんの呼びかけで、
閉鎖らしい しのいサーキット に行ってみようということで2年ぶりに行ってきました。
あ、サーキットは来年以降も継続されることになったようです!

さて。タイトルから寄り道全開なのですが、ボンネットちゃんと閉まらない病とかで出遅れたんで、いっそ思いっきり寄り道しつつ昼食べてから行ってやれつーことで。

道の駅 ろまんてぃっく村へ
なにがロマンティックなのかは分かりません。
カメラ初心者になったので、目に映る、動くもの撮りまくってました(一歩間違うと変な人(;´・ω・)

噴水とか(シャッタースピード設定がなんとなく理解でき。


おされな昼ご飯とか

物撮りはもうちょい焦点距離が短い?レンズが欲しくなるなぁ。
でもSEL50F18は撒き餌レンズとは言いえて妙で、お手軽価格の割に「おっ」とさせてくれるレンズな気が。

すいーつとか


十分におなか満たしたところでしのいサーキットに着。
天気が良くエンブレムもテカテカ


自分の車は最近斜め後ろからケツを撮るのが好き。


naoさん
周回ごとに伸びて行っていた感


さとうさん

個人的に本日のベストショット。惜しむらくはシャッタースピード変えて連写すればもうちょいベストな位置で切り取れたかなと。要勉強(;^ω^)

ペンタゴンさん
なんだろう、ガチ感。モータのトルクは絶大な効果を生むようで(奥多摩湖オフで体感済


酸素さん
縁石を攻める(合ってる? 走りっぷり。


酸素さん2
なんかCMというかカタログっぽい

・・・ここで写真撮りそびれるほど、「サンセテ」状態で立て直してた時はホント
見てるだけのコチラも焦りました(; ・`д・´)無事で何より。

酸素さん(残像
は、速すぎてα6500も追従できz


れありすさん
(´-`).。oO(MRでヒラリヒラリと。自分はゲームですら回る自信しかないです)


坂道さん
・・・は攻めた結果残念なことに。
思ってた以上のダメージはなくなんとか自走できたのは幸いでした。
ダメージがないわけではないので痛いのには違いないですが・・・。

意外?なお客さん。デカい


帰り支度だ―


最後は一同でパシャリ お疲れ様でした!

自分で走ってみたいと思う反面、怖いなとも。
そのうち何かきっかけで走れるといいかな~
見てるだけでも楽しいんですがね。
そんな感じです。
Posted at 2017/11/02 00:02:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月24日 イイね!

丸昇オフに参加してみた!

丸昇オフに参加してみた!4月にコドライバーとして参戦して以来、いつかは自分の車で!
ってことで、中2さん主催の定例?丸昇オフに行ってきました!
えっ?なんか映ってる?(゚ε゚)キニシテハイケナイ!!

まずはホカホカのから揚げベン・トーをば。早朝限定ですよ!
前日あった友達には・・・なぜ千葉まで自販機飯を食べに行くんだと。
ドライブ&オフ会はともかくベン・トーの理解を得られず。そのうち連れて来てやろうかしら。

あ、突然ですがカメラ買いました。ミラーレス一眼。
から揚げベン・トーがさらにおいしそうに。

(; ・`д・´)そういや予算10万とか行ってなかったっけ?

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |  欲しい機能と店頭で一目ぼれ。
   *     +   / /   α6500イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /     後悔するならやって後悔!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

まぁ、コスパというとアレだったり、初心者的にやりすぎた感はありますが、
経験則的に買い足すことになるのは明白なのでだったら最短距離いったれと。
あ、フルサイズ一眼へのクラスチェンジはしないという決心のもと。

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |   だから借りて気に入ったSEL24F18Zも
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオ……ォオウ?
       ∧_∧ / /
      (´A`  / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    lヽ,,lヽ +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ (    ) やめて バッグとか防湿庫にまで手を出して
 ガタン ||| j  / | と、  ゙i 既に30マソコースでしょ

・・・く、くりすますか誕生日に自分へのごほーびってことで。

ダイブ脱線しましたが。おなかを満たし外に出ると、いつもながらにカオスな車種・カオスな方々。むちゅーで写真撮ってたら怪人認定もされました。やったね?

エンブレム外すと、某ロボットが。教祖様のお車はなんでも住んでらっしゃる。


お天気も良いので。
くぱぁ


くぱぁ2


くぱぁ3


くぱぁ8

坂道さんはRX-8にお乗り換え。かっちょええ!
後部座席に試乗させていただきました。大人もちゃんと座れる!

・・・狙いを定めたスナイパー?


ノリノリで被っていただいて?


くぱぁ(くどい


シティに腰掛けるざぶんぐる?


ボディ色にも溶け込んで鏡のように映り込む・・・

この二枚が今回気に入ってます。なんかうまく取れた感がありました。

して、オヌヌメの喫茶店に移動。ただ少々混んでいるということで。
カメダ珈琲に
酸素さんと坂道さんは、消されてしまったメニューに想いを偲ばせてましたが。
ハニートーストを発注。(フカケンさんと私も

正直、重すぎたんでみんなちょっとずつお子様に譲渡。
(゚д゚)ウマーかったけどさすがに重い・・・この後あんなことになるとは知らず。

空いた!ということで、茶店に移動。
もものスムージーを頂く。バイトの子を困惑させてしまいました。(あ、写真撮り忘れたorz

思ったよりボリューミーでしたが、別腹?でぺろりとたいらげたあとは・・・
えっ?かき氷屋に移動?!

ホントに店あんのかな?といった道の先にはお馬さんとも触れ合える素敵空間でした。

残念ながらもはやおなか一杯のSoruganでしたが、
ご厚意で一口”食べさせて”頂き。

同様のあまり豆腐風味と胡麻風味を勘違いするわ借り物にやらかすわ(すみませんでしたo......rz

さておき撮影続行。
ボケ?を出すと好評らしいのでチャレンジ。ちとボケすぎた感ありますが、

元データの6000*4000解像度で見ると、トンボの翅の筋?まで見えてすげー( ゚д゚)ポカーンってなりましたwww
構えてパシャパシャ撮ってたら、周囲の方からカメラの先生扱いされて、
たかだか1週間なのに構図について語る始末www
Sorugan先生の今後にご期待ください(完)

やっぱ紫にも見えるなあこのクルマ。


とまぁ。スイーツ感多めでしたが、ゆる~い大人のたまり場的な空気は、
少々疲弊気味の自分にはいい癒しになりました!
参加されたみなさま、ありがとうございました!!!!
また、お邪魔させていただきと思いますので、よろしくお願いします。(大福もいただきましたし、今度は何か持参で伺いたいところ・・・・('ω')ノ
Posted at 2017/10/03 00:16:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「('Д')GW前半終わりで戻ってくるなど。パトカーチラホラいましたね。ご安全に。」
何シテル?   04/29 17:19
色々あって、2年程放置してました。 BRZへの乗り換えを機に舞い戻ってみるなど、基本備忘録として。 また放置するかもですが、よろしくお願いいたします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリス]ASTRO PRODUCTS 1/2DR プリセット型トルクレンチ TQ054 (限定)+選べるホイールソケット セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 10:47:14
YR-Advance 光るシフトパターン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 06:08:26
大洋製薬 精製水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 06:07:45

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
気になってたBRZ。まだまだインプレッサスポーツと共に過ごすつもりでしたが、BRZ(MT ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
(2021年降りました。長い間ありがとう。) スバル インプレッサ スポーツに乗っていま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation