• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@kitacchiの愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2015年2月11日

メイン・サブバッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
このところ、i-stopのランプがオレンジ点滅していまして(-"-;A
アドバンスキーの電池かな?と思い換えて見ましたが変わらず…。
最近電装品も増えてきましたし、乗り換えてちょうど二年なので、バッテリーを交換することにしました。
2
私のi-stopモデルは、2バッテリーなのでメイン・サブ共に交換します。
メイン:BOSCH N-55(80B24L)
サブ:Panasonic 34B17L
どちらも、純正同サイズで最大容量です♪
3
まずは、バッテリーカバーを外します(手前のフックを押し込めば簡単に外れます)。
次に、メインバッテリーから外していきます。バッテリーフレームと、ターミナルのネジを緩めるだけです。
4
メインバッテリーが外れました。
間違ってもショートはさせたくないので、養生テープでターミナルをぐるぐる巻きにしています。
5
次に、サブバッテリーを外します。こちらも基本的にメインバッテリーと外し方は同じです。

2バッテリーは、サブバッテリーだけ交換する場合でも、一度メインバッテリーを外さなきゃいけないので面倒くさいですね(〃゚д゚;A
6
ちなみにメイン・サブバッテリーを外すには、10mmのラチェットにロングと中間サイズのエクステンションバーを用意したほうがよいです(サブバッテリーが奥まったところにあるので)。
後は、10mmと12mmのスパナか、メガネレンチがあればO.K
7
最後に新しいバッテリーに載せ変えて、元に戻していくだけ。
無事エンジンがかかりました(≧▽≦)

といあえず、時計あわせと、オートウインドーの復活儀式は済ませたので、週末の24ヶ月点検時にi-stop復活してもらいます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

薄利多売のお店で買ったビアンテのオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

10年落ち5万kmのビアンテ、プラグ清掃、エンジンコンディショナー投入

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月12日 21:40
こんばんは♪
ご無沙汰しています。私も年末に交差点でオレンジ点滅になりました。
メインとサブバッテリーの電圧を確認して、サブバッテリーが悪いのがわかりましたので、2年点検まで我慢して、点検の際にディーラーで話をしました。
無料でサブバッテリー交換と、プログラムの書き換えをしてもらいました。
kitacchiさんと納車も故障も同じ時期だから、バッテリーが悪いのか、プログラムが悪いのか??

次のバッテリー交換時の参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2015年2月13日 0:48
こんばんはー(^^
kenkenさんも、なりましたか。2年で交換はちょっと早いかなーと思ったけど、ほかにも報告例があったので、節目だと思い交換しちゃいました。
私の場合は、メインのほうが弱ってましたよ。もしかしたら、ディーラーに掛け合えば無料で交換してくれるのかなとも思ったけど…、どうせならメイン・サブ共に大容量にしたかったので思い切って買いました!
プログラムってこともあるんですね。週末ディーラーに行ったときに見てもらいます。
2015年2月13日 0:18
3年経ちましたが今のところ問題ないですよ~

時期にオレンジ点くのかな?????
コメントへの返答
2015年2月13日 0:51
こんばんは。
普通は、3年ぐらいは持つんでしょうけどね。多分私は、日頃の行いが悪いからでしょう(^^;
2016年9月18日 1:31
こんにちは、初めまして!

うちのビアンテがバッテリー交換のタイミングとなり、みんカラを徘徊してたどり着きました。
サブバッテリーが純正ではないPanasonicの34B17Lとなっていますが特に問題はありませんか?

ご教授願います。
コメントへの返答
2016年9月18日 2:08
のりぞ~.さん、こんばんは。

取り換え交換、全く問題なしです。むしろ、容量が大きい分、安心して使えます♪

ただ、自分で交換した場合、ディーラーにてi-stop復活の儀式は必要になりますけどね(^^
2016年9月18日 7:12
おはようございます。

知恵袋とかでは純正じゃなきゃダメなような事やバッテリーの種類が違うとか書いてあったのでちょっと心配でしたが問題ないとのことなので安心しました。

自己責任で交換します。ありがとうございました!
コメントへの返答
2016年9月18日 21:09
知り合いのビアンテ乗りで、4-5人同じバッテリーを載せてる人知ってますが、特にトラブルはないですよ。

ただ、ビアンテはマイナーチェンジを何度もしているので、一概には言えませんけど…

た、たぶん問題ないでしょう(^^;
2016年9月25日 22:42
こんばんは!

無事バッテリー交換&時計合わせ・オートウィンドー復活&i-stop復活儀式を終えました~
今のところ何の問題もありません♪

プロフィール

「今日は、名古屋で ひつまぶし!

忘年会行けなくてゴメンナサイ^^;」
何シテル?   12/19 11:54
きたっちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラレコ コムテックZDR048 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:49:14
ナビカバー取替ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 11:16:25
リアスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 11:11:43

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
子供が大きくなり、今までのクルマでは手狭になってきたので乗り換えました。 せっかくなら、 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
結婚してすぐに買った車です。 子供もいなかったので、307ブレーク、5人乗り。 大切 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
もらい事故をきっかけに 5人乗りから7人乗りに乗り換えました。 パノラミックガラスルー ...
日産 180SX 日産 180SX
社会人になり、どーしてもターボ車が乗りたいと、東京に行ってっしまった友人から譲ってもらっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation