• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月17日

赤目四十八滝を歩く♪ 紀伊半島滞在記6

赤目四十八滝を歩く♪ 紀伊半島滞在記6 8/17


2日続いた雨模様もそこそこに回復
ヽ(^o^)丿


前日にどこ行こうか悩んで選んだのが、


【赤目四十八滝】


本当は【三峰山】にでも登山・・・と思っていましたが、
雨上がりということもあり、多少気が引けたので
観光名所のCPでも・・・・

と、考えていたら

このスポットが目に入りました(/●◔∀◐●)/



調べてみると、

単なるCP目的で寄るには、もったいないほど

魅力の詰まったハイキングコースっぽい☆
Σd(゚∀゚)ィヵ酢!!



早起きして、名張市へ♪







7時15分


恐らく多いであろう時期に、ガラガラの時間帯に到着


有料駐車場ですが、



金を払うべきであろう売店等



人影がゼロwww
((´∀`*))ヶラヶラ




早く着きすぎたようです(^_^;)



程なくして、集金の軽トラ(笑)が現れた



支払い後、

トレッキングシューズ等々、装備を整えて
(なんでもいけるけど、サンダル等はやめた方がよい)










しゅっぱ~つ☆

三ヾ(*´ω`)ノ゙ ウッヒョヒョ♪






案内板によると・・・

最後の修行僧は「90min」としゃべるようだw

山間部には、山より大きい さんしょーうお が






水車は老若男女問わず、
人気プチスポットですよね(笑)
( *´艸`)クスクス





程なくして、受付らしき建物と開店前の売店がまた現れたw












F○ck!!!


やっぱりだめじゃねーか
(* >ω<)=3 プー



入山料も払えんし(受付開いてない)




駐車場に引き返して、トイレ


そしてまたここに戻り




開くまで居座る事にしました(笑)
(`Д´)ノ ハヨコンカイ!





8時を回った頃、係員らしき人が


もう行っていいよ
(´、ゝ`) フッ


と・・・


公の認を頂き、
入山☆★☆


恐悦至極に存じ上げ奉らんことことなかれ~







サイコウヽ(o’∀`o)ノヤーン♪







ここのハイキングコースは

石を多く使った通路が殆どです☆


苔もイイ具合♪







出た(´;Д;`)

熊の次に怖いヤツ(´;Д;`)









ほとばしる緑・イオン☆

*+:。.。イィ(o´Д`o)ィイ。.。:+*








【行者滝】




【霊蛇滝】





【不動滝】





【乙女滝】





【千手滝】






【布曳滝】




【陰陽滝】






【32さいw】



書くのつかれた・・・


長くなってきたし、スライドショー的になってきたので




つづく(笑)
ブログ一覧 | 山登り・ハイキング | 日記
Posted at 2017/08/21 22:33:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長男の車
パパンダさん

伊勢志摩ツーリング
nogizakaさん

お散歩ついでに撮影
ハムスコムシさん

自己満足撮影会で〜す‼️
PHEV好きさん

Phil Collins - Su ...
kazoo zzさん

ケータハム うなぎの川常 ツーリ ...
キイロッポさん

この記事へのコメント

2017年8月22日 0:00
赤目行って来たんですね(#^.^#)
俺は根性なしなんで毎回、半分も行かず帰って来ます(*^^*)
コメントへの返答
2017年8月22日 12:18
ちゃんと最後まで行って、往復してきましたよ~(* ̄∇ ̄)ノ

いざやってみると、片道90分のハイキングもハードですよ(´・ω・`)

プロフィール

「@錆黒86 さん

ご愁傷さまです(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)
最小限で直ってくれると良いですが、エアコン関連のトラブルって面倒事が多いので(⁠ꏿ⁠﹏⁠ꏿ⁠;⁠)」
何シテル?   05/17 13:03
小型・軽量・非力の3拍子が大好き(≧▽≦) 軽自動車~コンパクトカーあたりの小型車が好みです(●´ω`●) 車好きのきっかけとなった ロータリーエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ ミラバン Mira☆しちゃってるVAN君 (ダイハツ ミラバン)
現代に生きる「THE軽自動車」☆★☆ 2011年7月 当時発売予定だったミライースを勧 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation