
どうも~
最近めっきりブログ書かなくなっちゃいました(;・∀・)
のらいぬです(*´Д`)
一応色々と旅してるんですが・・・・
仕事が増えて元気とやる気(遊ぶ方のw)が低下してます( ;∀;)
気が付けば半年程放置してるじゃないですか
そんなわけで、ブログ(/・ω・)/
梅雨入りして何とも憂鬱な時期でしたが
秋田に行ってきました☆★☆
どっか出かけたくて見つけたスポット
そう・・・・
「くまくま園」
行きたくて( ゚Д゚)
あとバーミヤンw
色々とキケンな匂いがしますがw
暇だし(*´Д`)
暇だし(*´Д`)
なんかしなきゃつまんないし(*´Д`)
のらいぬの基本
前日入り
やはり朝から攻めたいので
前日の金曜、
仕事が終わって速攻、大館へ( `ー´)ノ
仕事終わりだったが300㎞特に眠気に襲われる事無く到着★
でも疲れたので宿泊(笑)
翌朝、
「八幡平アスピーテライン」
を南下してみようかと思っていましたが、
運よく午前中が曇りで午後から雨の予報に変わったので
とりあえず「くまくま園」に直行してみる事に
動物達(クマだけw)が雨で引きこもったら大変だ('ω')ノ
牧場に近づくにつれ、
段々危険なワードが・・・
「マタギの里」
そう・・・
向かっているのは
北秋田市
地図上だと
秋田のほぼど真ん中の山の中
くまくま園の前に、少しだけ山奥へ
(早く着いたから)
地図上でも明らかに楽しそうなヤバそうな
林道を走ると湧き水が(*^^)v
なんぞや通行止めですか?
こちらはね
こっちは行けそう・・・滝の入り口みたいだが、
未舗装でしかも工事してる(実際4tダンプとすれ違った)
行きたいけど目的違うのでw
危ないので引き返しました
綺麗な川★
キャッチ&リリース区間のようです
降りれる所が見つけられませんでした
「くまくま園」
到着しました。
大人料金700円と
クマの餌200円を払い入場
ここは全国で保護した熊がやってくるところらしい
山では絶対会いたくないが
クマ見たい(*´Д`)
あ、他の人も誘ったんですが
クマ見るために秋田(
車で3~4時間かかる)
行きたくない
クマ見たくない
意味がわからない
等、徹底的に断られたので
もちろん一人www
お
最初は若いクマから('ω')ノ
いるいる♪
かわいい(*´Д`)
元気に遊びまくってるよ
木登りも上手だ
降りる時案外慎重で
人間みたいにそーっと後ろ足を下すのがおもしろい( *´艸`)
1歳~3歳らしいが
じゃれてるのか喧嘩してるのかわからないけど
ボコボコとリアルな肉弾戦音が恐怖w( ;∀;)
骨逝ってるじゃねーの?と思うくらい
音がすごい
体調が1m前後でも注意しましょう( ;∀;)
続いてオスエリア
餌を投げてみた
めちゃかわいい(*´Д`)
めちゃかわいい(*´Д`)
重火器が無いと絶対勝てないレベルの体格してるけどw
クマは目が悪いらしく
餌のキャッチは下手くそです( *´艸`)
上手に口に放らないと
鼻や顔に当たって餌がどこかへ(笑)
エサやり楽しすぎる~( *´艸`)
写真のクマへの撒餌に夢中になってましたが
ふと柵の下を覗くと
すげーの待機してるwww
アオアシラかよw
元野生だけど威嚇はしてこない
だけどクマ同士で喧嘩する( ゚Д゚)
鳴き声と音は半端じゃない( ;∀;)
続きはまた今度その2にて(^_-)-☆
Posted at 2019/06/30 22:49:01 | |
トラックバック(0) |
ロングドライブ・遠征日記 | 日記