• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらいぬ@658ccのブログ一覧

2017年08月17日 イイね!

紀伊半島滞在記5

紀伊半島滞在記1→コチラ

紀伊半島滞在記2→コチラ

紀伊半島滞在記3→コチラ

紀伊半島滞在記4→コチラ








8/16



この日も・・・雨模様のようです( ;∀;) ウヒャ…




登山とハイキング以外は、現地で考えようという

のらいぬの無計画な旅

こういった状況には対応できません(笑)







悩む時間ももったいないというか・・・なんと言うか




青山行こ!ww

(゚з゚)イインデネーノ?



榊原温泉側の林道からネ♪

Σd(゚д゚*)あると思います!





激しい霧・霧雨(笑)

( ´∀`)ゲラゲラ


こんな日でも何台か上がってくる車がいるんですよね






風車停止中。。。


と、思ったら


鈍く・大きな音を立ててゆっくり回り始めた







ココで1時間近く


寝ました(笑)








本当はこのコースをハイキングしたかったんですよね☆

( *’σv’)ぅみゅ♪

青山は300名山でもないので、地図が売ってません

「近鉄てくてくマップ」が欲しかったのこのためです(^^♪










風呂屋行って、ホテル早めに帰って

ブログ書こうかな~


なんて思いながら、伊勢方面へ戻る















ん~


やっぱ伊勢神宮DAYONE?

(*´・∀・)*´-∀-)ウン







当然混む時期だから、車は大変・・・・



と、思いきや



おかげ横丁の真横の駐車場を5分と待たずにGET☆







お正月に来れなかった【内宮】

参拝は次回のお楽しみ☆


でも、伊勢神宮のCP獲得できましたヽ(^o^)丿






すんげぇ人だけど、


【おかげ横丁】



行ってみよう♪♪♪
(*⌒∇⌒*)テヘ♪










四神(青龍・朱雀・白虎・玄武)のお面
が欲しくなったり、

銀の杯が欲しくなったり、


いらないもの(笑)の購買意欲がそそられて

とても楽しかったです(o゚∀`o)アヒャッ━♪











食べ歩きしてる人もたくさんいたので

のらいぬも腹ごしらえしよっと(〃艸〃)ムフッ











おかげ横丁 もくとん



とんかつ屋さんです☆


店内は・・・


リア充がたくさんいました(笑)




ローンウルフ型のテロリスト感が出てるのらいぬは

一匹一人でずかずか侵入しました(笑)










メニューや「おしながき」は、
食べたいモノを選ぶために使うのではありません



食べれるモノを
探すためにあるんです!


( ´∀`)ゲラゲラ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \







ヒレカツ

野菜カツ
(プチトマト、しいたけ、長芋、ナス
かかぼちゃかなんだっけ?)

豆ごはん(赤飯じゃないよ 赤飯食えない)

千切りキャベツ

味噌汁






※キャベツ・ご飯おかわり自由



めっちゃうまい☆★☆

ボリュームも大♪






美味しいご飯で締めくくる

のらいぬの旅では珍しいタイプのエンディングでした(^_-)-☆






つづく
2017年08月17日 イイね!

紀伊半島滞在記4

紀伊半島滞在記48/15


この日は、あいにくの雨
…ρ(・ω`・、) イヂイヂ


クルマで走る分には、嵐でもない限り
それなりに楽しめるのですが

登山やハイキング

をメインに旅をしていたのらいぬには・・・

ρ(・ェ`・)ィヂィヂ.. 


 
とりあえず・・・



紀伊半島の海沿い走って



「本州最南端」



を目指しちゃおうかと★

(´皿`●)ァ,、,、,、ノヽノヽノヽノ \




出発すると・・・


三重県の南端近くの道の駅を目指す

RIDさん

北部から南下してるじゃないですか( ´∀`)ゲラゲラ





G.Wに会えなかったので、
再開がてらお土産でも・・・






だけど・・・





プライドに掛けても・・・






只で渡すわけにはいけないwww

(*`▽´*)ウヒョヒョ





こちらも南下(笑)





逃げる♪アヒャヒャ ヘ(o´▽`o)(o´▽`o)ノ ヒャヒャ♪



花火大会の準備で忙しい海沿いのドライブを楽しみながら南下して・・・











これ以上逃げると、県外に出るので

道の駅【紀宝町 ウミガメ公園】



にて、RIDさんの到着を待つ事に







ウミガメと触れ合いますか♪
(★´ノ∀`)<< +。ο・;+カワイイべ+。ο・;+








ウミガメは首ひっこめないらしい


そういえば閉じこもったウミガメって見たことないな(-。-)y-゜゜゜









ご飯買うついでに、ウミガメ見物★



磯臭ぇw
↑苦手





ハイドラ確認・・・



「ハイタッチするから、そこをうごくんじゃねぇぞ(笑)」





www



RIDさん到着☆

少し話した後、最南端に行く予定だと話すと


せっかくここまで来たから、CP獲得がてら追いかけます☆
Σd(゚∀゚d)わかりますた!


まずは
【燈明崎】



食事をするRIDさんを先おいて出発☆







着いた途端土砂降り(^_^;)


程なくしてRIDさん到着☆


灯台の写真を撮りに行くRIDさん




・・・はさて置き、のらいぬフライング(笑)



【樫野崎】へ☆






到着☆




・・・・






CPじゃなかったwww






RIDさんは最南端へ先に行ってしまった・・・








やるせないので、駐車場に咲いていたハイビスカスを






【潮岬】


最南端へ☆







灯台手前で合流



スイマセン、勘違いしてました~
(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ



ところで・・・・


ラジエーターはキリン一番搾りの段ボールで塞がないんですか?(笑)











最南端到着☆★☆

ヾ(≧▽≦)ノ゙ゥキャキャ☆




台風中継でも有名みたいですね~(●^o^●)





その後、RIDさんとはお別れ



お土産も渡せたし、





どうもありがとうございましたm(__)m

(*・ω・)ノ●-●ブラジャーフリフリバィバィッ!!




RIDさんは白浜方面へ



のらいぬは大阪方面から名阪国道で・・・




途中、和歌山県の渋滞を回避したり、眠気に襲われたり・・・(^_^;)





松阪に帰ってきたのは22時前。。。



何だかんだで560kmも走る長旅でした♪

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \





つづく
2017年08月13日 イイね!

紀伊半島滞在記2

紀伊半島滞在記2

※その1はコチラ



道の駅「伊勢・志摩」


に野宿したのらいぬ。



ぐっすり眠れたけど



やはりクルマだと睡魔しか取れない(^_^;)



ま、


寝苦しい夜でないだけ良かったんですけどね☆










5時に起きたのらいぬは


おはパーの会場である鳥羽展望台の門が開いてないのを知っていながら
(8時から)

7時前には現地に到着しましたw








この日は、

心地良い風が吹く快晴の空模様

だったので



パールロードをランニングしました(*・ω・)ノ ルンルン♪











あ、



ちなみに、




普段走りませんよwww



気が向いた時だけです(^_^;)




いっぱい走っても、バリバリの喫煙者だから何も強くなりません(苦笑)





とりあえず、


停めれる場所にクルマ停めて

門の様子を見に行きがてら

1.5km程の道のりを往復ランニング☆



わかってたけど、



アップダウンの激しいパールロードのランニングは地獄でしたwww








門が早めに開いたのを確認して

文字通り走って戻る


クルマに乗り、駐車場へ






広い駐車場を独占☆

p(*゚v゚`*)qワクワク



そーいや何時からなんだろ???



多分早過ぎる到着だと思われたので



もう4km逆向きに走りました


(駐車場~港の駅?へ)



計7kmぐらい


オフ会前に半分死んでましたww







駐車場に戻ると、

ロードスターが三台・・・


御挨拶して、なんとなく会スタート(笑)








のらいぬが去年のお盆に来た事を覚えている方がいました(●^o^●)

コレはうれしいo(・x・o∪ ∪o・x・)o♪わーい♪







今回は、前回に比べて参加台数が多かったように思えます☆








AW11を初めて現車で見ましたヽ(^o^)丿







今回も蝶さんにお世話になりま~す(>∀<人)━━♪♪




PENTAX K-5 が移したコペンは

実際よりもかなり明るいレモンイエローに映ったようです(笑)






開催をお知らせてくれたyanmaregさんも到着☆


のらいぬ以外はみなさん車格が高い車ばかりでした(^_^;)

こだわりや、弄りも相当なモンです(^○^)






別グループの34、35のGT-Rも途中加わりました♪



GT-Rは色々ズルいですw(特に35)

凄すぎます(^_^;)






それぞれ思い思いに
見たり・しゃべったり
そんなゆるーいオフ会なんで

ネット上以外での交流が希薄なのらいぬでも
参加しやすいですね♪
メンバーも気さくな方が多いです(●^o^●)



積極的に話す事はできませんでしたが、


十分楽しめました♪(o≧∀≦o)ノ゙






焼肉の誘いもありましたが、


半分死んでるのらいぬは


蝶さんとカレー食べに行く事に☆









CoCo壱にて写真のカレーを食べた☆
(*≧∀≦)ノ゙ 嬉スィ~★♪


蝶さんは2辛で☆
(のらいぬはムリ)



完全にのらいぬに合わせてもらってありがとうございますm(__)m




食後は松阪の万代書店へ☆



万代書店はのらいぬは初めて★


色んな中古品を扱うお店で

ミニカーみたり、漫画見たりと

蝶さんと有意義に過ごす事ができました♪





怪しい本を買ってましたけど・・・・暇つぶしになりましたか?(笑)


楳図かずお先生の作品もなかなか面白かったですよ(笑)



蝶さんとはココでお別れ



三重県来る度、
毎度、毎度



ありがとうございますm(__)m





のらいぬは松阪市内のホテルにチェックインし、
次の日に備えるのでした・・・


つづく

2017年08月12日 イイね!

紀伊半島滞在記1

紀伊半島滞在記1今年のお盆も・・・


実家は無視w



今年は紀伊半島に滞在して、

色んなところにいってみよ~( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪







とは言え、


なんだか最近疲れがとれない・・・



連休は8/11からでしたが、
1日休憩して出発することに。。。


恒例の上司送迎も
突然きまった8/11の仕事のせいで12日に(-。-)y-゜゜゜

上司は半分キレてました(`Д´)ノ


のらいぬは家でドラクエしてましたw




8/12

お土産買ったりしたいから早く行くか~
なんて言われたので

10時発の飛行機でしたが、8時半には仙台空港に到着

濃い霧雨の中、気温は21度

三十数度の予報が続く西側に行って
はたして大丈夫なものか(^_^;)

上司と共に心配


今年の宮城沿岸は涼しく、
30度越えが殆ど無い天気が続いています
梅雨明け後の雨が多く、
お盆期間中もほぼ雨のようです(^_^;)







お土産買ってレッツゴー★

=͟͟͞͞(๑•̀=͟͟͞͞(๑•̀д•́=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)=͟͟͞͞(๑•̀д•́ 高速移動!!



今回は常磐自動車道東名・新東名を通りました☆彡


お土産渡さないと

キィッ(o`゚皿゚)9゙ナンダトゥ!!

の人が関東にいることと



圏央道の開通で、
渋滞がそーでもないよー
って話を聞いていたので、数年ぶりに東京を通過してみようと思いましたヽ(^o^)丿





前日に交換したKYB NewSR(リア)

は、驚く程違いが感じられずw

と、同時に
40000km程度の走行では全然平気な耐久性にびっくりしました
( ゚ ω ゚ ) ! !




常磐自動車道を順調に進む・・・


東京での渋滞を警戒して・・・









守谷SAにて給油しました♪
三ヾ(*´ω`)ノ゙ ウッヒョヒョ♪



以前来たときはまだ工事中でしたが、立派な建物が建っていました(^○^)



いつも通り、朝から何も食ってないので
食べ物を物色・・・








パン屋発見 ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪


脳内会議の末








単なるフランスパンにしたw


焼きたてだから、そこそこ柔らかい
結局硬いところは硬い(笑)

美味しいけど、食べ辛かった(^_^;)



その後、東京へ



アレレ?


本当だ



渋滞した思い出しかない

三郷JCTが全然混んでない
Σq|゚Д゚|p ワオォ

(交通量は多いけど)




首都高も私が走るルートは渋滞無し☆彡



さてさて、


御殿場JCTを通る前に


静岡で待ってるZE!

的なあの人は・・・



・・・・



ハイドラ調子悪い(^_^;)


真っ白・・・



試行錯誤の後、なんとか発見☆












駐車してるPAの後ろじゃないかい!!!
(ノ)゚Д。(ヽ)Oh!NO!





30分で行くZE!!



いやいや、箱根行くから大人しくそこにいろYO!!

↑こんなメッセージは勝手に下道降りて、ローソンに着いてから見るのらいぬww








デンデン竜が現れた



人の事は言えないが、

場違いなナンバー(笑)の見覚えあるアルトが来た

早速土産を提出



ウワサの Oたちゃん もいたので、二つあげた(´∀`艸)♡

Yシャツの第三ボタンまで開けて
ちょっと天パで明るいブラウンで
細マッチョな
王子様系の人が出てくるものかと


互いに目的地へ行かねばならないので、
10分ほどではあったけど、いろいろとお話しした☆彡






あと伊勢まで400kmなんだよね~(確か15時前)





えーーそれ今日行っちゃうんですか~?
オカシイーーー








・・・・







・・・・あなたには言われたくない



下道か高速かの違いでしかないジャン(`Д´)ノ







代わりに頂きました☆



晩御飯が無かったし、この日は野宿で冷蔵庫が無いので


三重に着く前に食べた



多分冷やすと美味しいであろう味がしたwww


完食して、何シテル?投稿後

スプーンがある事に気付いたw


ちなみにハイチュウも全部一気に食ったので
多少調子が悪くなったw






とりあえず・・・・



ありがとさん☆彡







お別れ後、


東名と新東名を往来しながら(※渋滞から逃げた)


鈴鹿の自然渋滞以外には捕まらず、

三重県へ到着☆



みん友さんから

おはようパールロードの開催のお知らせ

沢山来た(笑)



今日は鳥羽に近そうな道の駅で野宿しよっと






その前に風呂☆


以前伊勢に来た時からお気に入りの
【みたすの湯】



連休とちょっとしたイベントのせいで

夜9時過ぎなのに、駐車場が入れないぐらい大盛況でした(^_^;)



その後、道の駅「伊勢・志摩」にて寝る(-_-)zzz



涼しい夜で、ちょっと窓を開けてるだけで

ぐっすり眠れました(-_-)zzz




つづく
2017年05月07日 イイね!

G.Wの終焉に向かって

G.Wの終焉に向かって


5月5日


前日までの三重での楽しかった出来事を反芻しながらも、

さすがに疲れが溜まってきたのでw

チェックアウトギリギリの10:00まで

ブログでも書きながら、まったりしてました(^_^;)


※写真のような食べ物がのらいぬの少ない好物★



このまま帰っても早く着き過ぎちゃうので、





グンマーฅ( •ω• ฅ)ガオ-♡




グンマーのM氏
にメッセージ送信★


三重と似て非なる絨毯爆撃のような食の嵐におびえながらもw

小食のらいぬ 自爆テロ決行ww


三重から帰るとなると
どのみちグンマーを通った方が
渋滞も少なく、距離も無いので


M氏に関係なく高崎に宿泊決定★




順調に名古屋を超え、長野方面に向かっていると



M氏は用事があって埼玉に向かってるみたいで、
帰りが何時になるかわからないとのこと







ふーむ







それでも逝くけどw

もしかしたら単なる宿泊だけになっちゃうかな

※どの道グンマーの到着は夕方でした(^_^;)



岐阜あたりに入ってくると



イオン発生中の帝wがアルプス方面で
♡なイオンを放出しているようでした(●^o^●)

実際は ハハァー!!(ノ´ロ`)ノ☆^((o _ _)oペコ なんだろうけど



のらいぬが塩尻まで近づくと(通り道だし)
逃げやがったww







グンマーを目の前にして

軽井沢IC手前から事故渋滞です
(●`ε´●)ぷっぷくぷ~



いやはや・・・


過去の経験やDSRC駆使して渋滞を避けてきてるのに

今回のG.Wはよく捕まるなぁ(^_^;)






今度ここ登ろうかな~www



※スマホで撮った画像がやたらときたないのは、
レンズ前のフィルムにキズがあるせいです。
あまりにもひどいので後に取りました。




16時頃、高崎到着☆


汚れた車体を洗いに
いつもの洗車場wへ


※「いつもの洗車場」は群馬・茨城・岡山・広島に存在しますw
三重も探そう




早めにチェックインして、まったりと

M氏の動向を探りながら待つ







21:30頃 プチナイトオフ★



適当に撮りすぎてブレが(苦笑)



オール下道で埼玉から往復した後、
わざわざ来て下さいましたm(__)m

本当にスイマセンm(__)m&ありがとうございます(●^o^●)




M氏も恐らく疲れていたのか、
時間も時間だったので


絨毯爆撃はありませんでしたww



三重県での出来事やクルマの事や
色々と1時間以上しゃべってました
。o@(^-^)@o。ニコッ♪




あ、



ボディカラーは黒にはならないそうですよwww





23時前に解散しました。






夜遅くまでありがとうございましたm(__)m





翌朝・・・


またまた10時までまったりして



いよいよ仙台空港へピックアップしに帰る事に(-。-)y-゜゜゜



あ~




西に戻りてぇなぁ
ボーーー ( ̄△ ̄)




特に面白いモノも無く、渋滞も無く

15時頃には仙台に・・・



今回も1000kmどこじゃないぐらい走ってるので

既にオイル交換時期ですww







G.Wだし、安いオイルでもないかな?


3ℓで2000円と3ℓ缶としてはお手頃なヤツを買った★







外にいたセールスにそそのかされて買ったww


(思いの他良かったけどw)



2500円しか現金が残ってないのに2400円払ってしまった(^_^;)


足してもっとイイオイルを買えばよかったと後悔www






まだ時間があったので、

行ったことない仙台店へ☆







実は・・・





いいモノ見つけて買いました♪
キラッ ( = ̄+∇ ̄=)v イエーイ





※ミニライトもありましたが、4万円だし鉄っちんも捨てがたいので見送りました(^_^;)



取付に時間がかかりそうなので

完成したら報告しますヽ(^o^)丿






条件付き飛行になって、帰ってこれるのか心配でしたが

無事PickUp★




(この日の宮城東部は凄い霧でした(^_^;))




お駄賃で、


また〇壱行ってカレー食べましたwww






以上、



のらいぬのG.W徘徊記録でしたwww



給油
8回 175ℓ

走行距離 
3730km

ETC料金 
考えたくないぐらいw

宿泊費 
7泊分 考えたくないぐらいw



みんな、ありがとう~★
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪




プロフィール

「計量忘れて捨てた結果、
「お客様の獲得Ptは 0 ポイント です」
(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)

来週も仕事頑張る…れるかなぁ?」
何シテル?   07/27 18:50
小型・軽量・非力の3拍子が大好き(≧▽≦) 軽自動車~コンパクトカーあたりの小型車が好みです(●´ω`●) 車好きのきっかけとなった ロータリーエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミラバン Mira☆しちゃってるVAN君 (ダイハツ ミラバン)
現代に生きる「THE軽自動車」☆★☆ 2011年7月 当時発売予定だったミライースを勧 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation