• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらいぬ@658ccのブログ一覧

2016年08月13日 イイね!

西ニ往カントス その5

西ニ往カントス その5ようやく8月13日分のブログ(^_^;)

その5に突入★






その前に、


おっちゃんさんから12日にお土産を頂いてました(●^o^●)





懐かしの鳥取のものですよ~

と、昔住んでた鳥取ちなんだモノをくれました(*´∀`*)ノ.+゚

なんと慈悲深い・・・じーん

ありがとうございましたm(__)m


・・・・





でもこれ・・・








見たことないですw








・・・本題へ(笑)





グンマーでの耐久戦wが22時にて終戦を迎えた後、




うーん?どうしようかな?

お宿をとる?


・・・うーん





走ってまえっ(`・ω・´)ノ




ってことで、




文字通り



逝くとこまで逝っちゃう作戦で( ー`дー´)キリッ




松井田妙義ICへ向かう



途中、


8/12の朝にハイタッチしたロードスター乗りの方が、
国道に出て手を振ってくれた(*^∇^*)ノ


マジかよ・・・(喜) (●´∀`●)



どうもありがとうございましたm(__)m




50kmくらい走って、トイレ休憩。。。


いつ逝ってもいいように、コンタクト外して出発★




10分後・・・・







強烈に眠い(つ_-*)。οΟ






しかし、この程度で負けていては・・・








10分後・・・



なんかテールランプが全部障害物に見える~Σ(=ω= ;)


裸眼で0.01と0.03★
左目に軽い乱視w
メガネも乱視用じゃないよw


ランプというランプが花火みたいに見えちゃうワケ (うД`)+゜zZZ






・・・10分後。



70km/hに落ちてるのに気付かない程に弱体化w



もうムリ(-_-)zzz





次のPAかSAは・・・・




11kmも先かよΣ(゚д゚|||) うっ!・・眠い(うД`)+゜zZZ




どこかも思い出せないけど、どこかのPAかSAで

なんとか寝る



助手席全倒し

鍵を締める




ちなみに・・・・



全面ノンスモークwの商用車だけど目隠しゼロでw
というか余裕が無い(笑)



窓を2㎝くらい開けて、爆睡★




6時前に起床。移動再開☆


グンマーで食べすぎたので、全く食欲がないw



順調に名古屋を超えると・・・



四日市JCT~亀山JCTの渋滞に捕まる(^_^;)


ま・・・当然ですけどね。




でもダラダラと流れ続けている・・・・


そこまで酷くなさそうだ(^o^)丿



安心して御在所SAでトイレ★








パン屋さんでクロックムッシュー(´∀`。)ノ



1個だけ買って食べました(●^o^●)


以降、夜まで食事ナシw



あ、


そう言えば


メッセージ来てました★






今、三重に来てますよね?よかったら・・・・・(省略





また監視されてるΣ (゚Д゚;)w







その後、メッセージのやり取りして、
どうやら15時頃から開始らしい・・・・



むー


その前にお風呂入りたいなぁ~(@´・ω・)


渋滞も無事抜けて、松坂市のどこかのPAでお風呂探し。




三重の健康ランドは?




・・・・四日市。。。



なんで混んでるところにまた戻るのΣ(´д`;)



仕方ないから・・・温泉。。。


ん???日帰り温泉が伊勢市にあるな~




ホテルも伊勢市だし、行ってみようヽ(^o^)丿



宿泊するホテルも偵察しつつ、お風呂へ☆







【みたすの湯】


とっても綺麗で清潔な温泉です★☆★(●^o^●)
あんまり期待してなかった(笑)のでビックリ♪


伊勢にお寄りの際はお勧めですよ~






ただし・・・・1点だけ注意(`・ω・´)









ぬるいです



私はぬるいぐらいが合ってるみたいですが
(はじめてぬるい湯に入った)

熱い風呂が好みの方はお勧めできませんm(__)m




ほんわかほんわかしながら集合場所へヽ( ´ー`)丿


何を思ったのか


駐車場あってるのに間違ったと思い引き返すw
手招きしてた某みん友さんを完全無視w←視認してたのに



失礼極まりない行為。。。
大変申し訳ありませんでしたm(__)m



斜め上からアクセスwして、結局同じ駐車場にやってくる。
ハイドラ見て気付いた(^_^;)



到着すると・・・・







銀河系軍団オーラを放つミラオーナー様々がお出迎えしてくれました♪
小宇宙(コスモ)をそれぞれ秘めてそうなw

車も皆さんいろいろとカスタマイズされてました★

ダクトがあったり、
鍛造ホイールやハイグリップ履かせたり
フロントスポイラー的なものがあったりと(^_-)-☆


写真でもお分かり頂けるように・・・

私の車だけワンランク上をいった車高になってますね(笑)
同じL275のヘッドライトの位置がw



皆様専門的な事を話されていて
全然理解できないワケではないんですが・・・

経験が無いのであんまり口挟めないです(^_^;)

聞いてるだけでも楽しいモノではありますが、
カスタマイズの趣向が若干あさっての方向を向いてる私はチャレンジをためらう事の方が多いので(^_^;)


決してツマンなかったってことはないですよ(^_-)-☆





そうこうしてると突然




コレ、いります??



???


ドアストライカー???



いやぁ~(^_^;)



返答に困るパーツにためらう私w



予想してたような、してなかったような展開にw



結局・・・ためらう私を説き伏せることもなく
勝手に自然に【現地作業】スタート(笑)










サイドブレーキ解除からの人力での前進(笑)
なぜか腰袋に大量に突き刺さった工具(笑)

なぜ出先でこのサイズのトルクスネジを回せるんだ?w


呆然とするしかない宮城からの旅人w









付いてしまった・・・(((゚Д゚)))



どうです?

ドアの閉まりが違うでしょ??








・・・ハイ(^_^;)




ですが、それよりも








この展開に対する驚きが上回ってます







でも、





ありがとうございました~★m(__)m





でも皆様、

私の車を綺麗だ、高級装備が付いてる、こんな上等な車だっけ?

と、うれしい言葉をかけてくれました(。≧ω≦)ノ



お世辞だったとしてもうれしいです☆





怪しい匂いと強烈なオーラを放つ人々の集まりも2時間ぐらいで解散。


あ、県外からもお越しですもんね。





わざわざ呼んで頂きありがとうございました
m(__)m


もうちょっと修行してきます(^_^;)






銀河系軍団とサヨナラした後は伊勢のホテルへ。。。



午後九時に珍しく酒を飲んでみる

普段は一滴も飲まないよ







まさかのイオン系列スーパーでの晩飯調達w


ブラックニッカのせいで、翌朝軽く二日酔いでした(笑)




14日の旅へ続く・・・ふぅ~
2016年08月12日 イイね!

西ニ往カントス その4

西ニ往カントス その4

群馬のお山を午前中だけで2つ訪れ

(*゚∀゚*)ムッハー

な感じで合流地点を目指す☆



移動中、みん友さんが先導してくれましたが、

何処へ行くか場所を聞き忘れたΣ(゚Д゚)


はぐれたらピンチじゃん・・・


案の定、他車に割り込まれて
二人の間を引き裂かれたΣ(´゚д゚`) w

この泥棒猫ε=ε=(怒゚Д゚)ノ ←昼ドラの見過ぎ



私の車はスマートフォンを据置く台座がありません・・・

ダッシュボードやエアコン吹き出し口がごちゃごちゃするのが嫌で
タコメーターとGPSのアンテナ以外何も付けてません(-。-)y-゜゜゜

従って、


停車時ぐらいしかハイドラ確認できないのですσ(´~`*)


なんとか
はぐれスパイ化(謎)と迷子化は避けることができ
お尻に張り付いて合流地点を目指す☆★☆




合流地点直前、



エネルギーを、ステキに。ENEOSで、



見たことある

にゃー な アルトターボRS




洗車しようとしてるじゃありませんか☆


きっと虫だらけなんだ~Ψ(`∀´)Ψ
同類の人の匂いがするから大体わかるw



GS超えると合流地点に到着。

道の駅 玉村宿☆

洗車してるにゃーを待つために
ミラバン2台で1台分の駐車スペースを挟むように駐車。
二人で確保したスペースにてお話してると


空気を読まない別の車が

直ぐ近くに駐車スペースが複数あるにも関わらず、
確保したスペースに突っ込んできた・・・











以前群馬に来た時にお世話になったmanaさん★


シルバーブラックのハーモニーがステキヾ(◉ฺ∀◉ฺ。ฺ)ノ★



飛び石で傷が入ったと嘆いておられましたが

そんな事言ったら・・・

高速使いすぎて既に20か所以上飛び石にやられてる私は何なんだ(笑)
しかも色があってない単なる白の防錆塗料だしw



同じL275系に乗ってる方に共通しているのですが・・・


同じ車とは思えない☆★☆


皆さん、格好良く・パワーアップさせて乗られてる方ばかりですね~(*´∀`*)ノ.+゚






が際立つホワイトカラーのアルトターボRS

いろんな筋で有名な(笑) おっちゃんさん



アルトターボRSカッコイイなぁ~*’A`∞)♪

manaさんの車高下げたミラよりも背が低い☆
スタイリッシュでスポーティーな過給機付き*’A`∞)♪


いろんな人から強奪してw支援を受けて、
ホイール・セミバケ等々カッコイイパーツに変更されてます(●^o^●)

下僕w仲間がたくさんいるってうらやましい~(^^♪






三台並ぶと・・・・

145/80/13Rのタイヤと13インチ鉄っちんが映えるw
外径そんなに変わらないのに小径化して見えちゃうトリックアート状態(^_^;)



少しお話した後、

manaさんから
地元でおいしいと評判のロールケーキらしきモノ
かりんとう饅頭

頂きましたm(__)m


manaさんはとてもオモテナシ上手でグルメな方ですね~★

私と真逆だw



もうこれで夜まで何にもいらな~い(^^♪





と思っていたら、


















次は焼きまんじゅう食べに行きましょう(`・ω・´)キリッ













えw



















平日しか空いてないというお店へ直行☆




焼き団子的なモノを想像していたけど、
出てきてびっくり





鉄っちんのホイールキャップよりでかいのがw
3・4個刺さった上に味噌が塗ってあるΣΣ(゚д゚lll)!


※写真を撮ったつもりが撮れてなかったのでおっちゃんのブログでも見てくださいm(__)m


とどめに「やきそば大」w





あ、でも結構美味い☆(^_^;)
が、胃がもう・・・w



普段から小食で甘いモノとかほとんど食べない私。。。

こういった機会でもないと食べる事はなかったんだろう(-。-)y-゜゜゜


群馬の食文化を堪能したということで☆★☆
経験値が上がった↑↑↑




旅先でいろんなモノを食べてるおっちゃんもさすがに効いたらしくw
2人でボス戦後の戦士のような状態にヽ(´A`)ノ






おっちゃんが何やら買いたいお土産があるとのことで、

続いては・・・



道の駅「ららん藤岡」へ☆


manaさんがいろんなお土産品の説明をしてくれた(●^o^●)
なのに買わない私w
だって渡す人がいないんだモンw




おっちゃんは「かいこの王国」なる不気味なお菓子と←知らない人は調べてみて
これはおいしいんですよ( ー`дー´)キリッ
という「おちょぼぐち カレー風味の正油」を買ってた。





なにこれ?醤油なの?





と聞くと





ん~~これはカレーですねv(・∀・*)












そんなことは聞いてないw



ま、いっか。とにかく美味いモノなんだろう(^。^)y-.。o○




その後、道の駅の中心部に連れて行かれ
ベンチでおしゃべりかな~


と思いきや、



行列ができてるラスク屋へw



あ、飲み物か(^_^;)


と思ったらラスク付き(笑)




その後ベンチで3人でおしゃべりヽ(^o^)丿


うふふ~♪


旅の話や世間話、

三重県での注意事項wを聞いたり

楽しく過ごしました★☆★




お二人ともオフ会や走行会のベテランさん♪
話を聞いているだけでも楽しい雰囲気が伝わり、
参加予定のオフ会や今後の活動もワクワクしちゃいますv(^∀^*)




一通り話した後、


やたらと焼肉等に誘ってくるmanaさんwに対し

おっちゃんと私は食前運動を切望w


おっちゃんは榛名が初めてなので、
榛名山へ行くことにヽ(^o^)丿

今回2回目(笑)だけどカンケー無い☆




お山が近づくにつれ、だんだんハイペースに。


manaさん、私、おっちゃん


の順で走っていましたが、



榛名の上りに差し掛かると






強烈なプレッシャーを与えてくるアルトターボRS Σ(゚д゚|||)





白い閃光を放ちながら、グイグイくるw




この車はあくまで、旅・悪路仕様wなのε=(>ε<)



登りでNAを小突くターボ娘にはそんなの通じないようだがw



manaさんはmanaさんで
地の利とチューニングミラバンパワーでさりげなく引き離してるしw







片側2車線の長い直線がやってくる。



ペースあげるから勘弁して~~(^_^;)



と踏み込んでいたら・・・










!Σ(=゚□゚=;)




!!Σ(o゚ε゚´oノ)ノ








左からブチ抜かれたw

〇〇〇〇rpmに設定したシフトランプ点灯してるんだけど私w




程なくして視界から消えてくお二方(笑)





真っ暗な榛名で一人になってしまった(^_^;)




登りきった所で
はぐれてしまった奴を余裕で待ち受ける二人と合流

榛名湖へ行きました(^o^)丿






↑写真が真っ暗だけど、一番リアルに撮れてるので(^_^;)



ここで、ちょいとおしゃべり♪♪♪

明かりや生活音が無い事が
「静かな湖畔」をより際立たせていてとても良かったです☆


あんまり長居すると本気組(笑)も現れるようですが(^_^;)
ま、当然ですよね




おしゃべりも一段落したところで、
おっちゃんはそれなりに腹が減ったらしい・・・


私はまだ満腹ですけどw



私の「ソーメン」案は最後までさりげなく却下され続けたので、
3人の妥協点であるパスタを食べに高崎に戻る☆


榛名の知らない峠道を下る。。。


そして・・・


最後尾を走っていた私は







ダウンヒルでも引きちぎられ、視界から2台が消えてはぐれる事にw






無事に合流してパスタ屋へ☆


到着後、何を食べるか迷ってる二人に対して



ジェノベーゼ一本で勝負!(^o^)丿


前のお店はバジリコしかなかったから(●^o^●)


バジルソースは

超偏食な私の数少ない大好物の一つ(;゚∀゚)=3ハァハァ

パスタはジェノベーゼ♪





デザートは?ヾ(・∀・`*)

サラダは?ヾ(・∀・`*)

セットは?ヾ(・∀・`*)

100g追加は?ヾ(・∀・`*)






終盤に差し掛かってからの、
manaさん怒涛の攻めw


これがグンマーなのか(゜o゜)



店員さんに自分でジェノベーゼ単品を頼んだら



manaさんの



「セット」



の一言が追加されたw



なんとか飲み物とサラダで妥協してくれたらしい(^_^;)










ジェノベーゼσ(馬゚д゚鹿)☆




おっちゃんは魚介系のモノを同じくセットでwチョイス★



写真じゃわかり辛いけど


量がハンパないですw


コストパフォーマンスが高い食べ物だらけだね☆
群馬は(^_-)-☆



十分満腹でしたが、好物だったこともあり
早食いで完食(^_^;)

でも、とってもおいしかったです☆★☆






一方のおっちゃんは・・・・



フォークで麺をつついてばかりで進んでませんw


横になっていいですか?

休憩していいですか?



www


。:゚(*ノ∀`*)σゥヶルーヒャヒャヒャ!!





manaさんは一人だけ、



標準サイズのパスタ食っとるがいな(゜o゜)w



ずるい、だまされた、おかしい等のクレームを二人で言ったりと、
楽しい食事の時間を過ごしました★


食事後解散。。。


謀(はかりごと)が得意なmanaさんwは
最後の食事まで全て奢ってくれました★

ありがとうございますm(__)m
馳走になりましたm(__)m



遠くから来てくれたおっちゃんさん

お付き合い下さってありがとうございましたm(__)m







旅はまだまだつづくよ
2016年08月12日 イイね!

西ニ往カントス その3

西ニ往カントス その3

11日に伊香保温泉石段榛名を楽しんで
迎えた12日朝★




6時から朝風呂♡〜٩( ╹▿╹ )۶〜♡



エアコン効かせてダラダラ。



毎度の事ですが、ホテルの朝食は無視w
(普段から)
典型的なダメ現代人です(〃'∇'〃)ゝエヘヘ




早速、先日見つけた洗車場で水洗い( ・∀・)ノ


昨日は明るい時間ばかり走ってたから虫が少な~い(*^∇^*)ノ




さて出発♪



今日は・・・







碓氷峠に行ってみよ~ヽ(^o^)丿



高崎から国道を西へ、軽井沢方面に向かう☆

この日の天気は曇り。
ここまで走ってくると、既に過ごしやすい気温になっていて気持ちよかったです(*-ω-*)



軽井沢に上っていく途中、バスがダウンヒルしてた(笑)
バスってあんなにコーナー曲がれるものなんだw


途中軽い雨と霧にも遭遇(^_^;)
滅多に点灯しない黄色いフォグランプを点灯(^o^)丿


軽井沢に到着☆
オシャレな街並み、高い車(笑)


停まって写真撮れるところが無かったので写真はありません。



しばらく走ると・・・お待ちかねの碓氷峠が現れた(●^o^●)



!!!


なんだコレ!?



道が狭いし、全然ストレートが無い(゜o゜)
右かと思えば左の繰り返し(^_^;)

勾配ややきつめ。

低速でもロールしまくる


めちゃ好みの道☆★☆
コノコノッ♪((●>ω<)っ)))・ω・*)




先日のステアリング交換がここで絶大な効果を発揮♪


80㎜オフセットしたハンドルは
ペダルワークを損なわずに
無理のない素早いハンドリングを実現(`▽´*)


通り過ぎる対向車の半分くらいがセンター割って走ってくる・・・

確かに

落ちたら足回りOUTな側溝とスリップしそうな落ち葉・小石・枝が道路外側にたまってる狭い道だから走りにくい(-。-)y-゜゜゜



スリリングでちょっと楽しかったりするけど


アウトに膨らんでたまに掃除しときました(笑)















すっかりお気に入りになったくねくねを抜けるとめがね橋の駐車場に。
カメラ持って歩いてめがね橋を目指す☆


碓氷もマイナスイオンパワーが炸裂してますね~d(≧∀≦*)


写真ではわかり辛いけど、結構高い場所に道路があるので
高いところ苦手な人はこの歩道から下をのぞかない方がいいと思う(^_^;)










めがね橋だぁ~ヽ(´∀`。)ノ



でかい☆


長崎市のソレとはスケールが違うぞ(^^♪
みん友さんに長崎Verを知る人が何人いるかな(^_^;)


レンガの風化具合が歴史を物語る・・・☆


近くに寄ってみると
どうやらこれに登れるらしい☆★☆


逝く逝く~ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ












ふむふむ






熊は会ったらあきらめがつくとしてw

山ヒルΣ(´Д` )


地味で陰湿w何気にコワイσ(´~`*)








登ってきました~ヽ(^o^)丿


歩いてどこかにいけるみたいだけど、今回はやめときました







だってこの中に軽装で入るの怖いんだモン(>_<)


山ヒルΣ(´Д` )

↑の存在もキニナル・・・


これって隧道だよね?


石に張り付いた苔とか趣があっていいけど☆







高いΣ(・ω・;ll)

飛行機とは違う、リアルな高度(^_^;)









でも、





いい具合に曲がったコーナーが一望できましたよ~d(≧∀≦*)












駐車場に戻る。








ちょっと一休み&粗食で最低限のカロリーを摂取w




もぐもぐしてると駐車場が混みだして、駐車待ちが発生。
( ̄~ ̄ )モグモグ


もぐもぐしながら場所を明け渡し下山しました。
( ̄~ ̄ )モグモグ









さてさて、次は・・・・


群馬からのメッセージにも書かれていた・・・




妙義に行こう(^^♪









登り側のスタート地点に到着☆
飲み物買って出発★



碓氷と違って舗装の状態が悪かったけど、
走りごたえのある峠でした(●^o^●)





途中、



ダウンヒルしてるジュース運搬トラックとすれ違い★


これまた速いw




ンマーの働く車は全部峠仕様なんでしょうか(笑)









妙義のお山は険しいですね(゜-゜)





ブログ書いてて気付いた・・・



ミラバンの駐車しかたがドへたくそw


最近ミラーだけでまっすぐ停車できなくなってきて
切実な悩みとなってきています
(>_<)


リアカメラを付けようかと思っている今日この頃。。。









大昔は海で、浸食された海岸が山になった
ってパターンの山はあるけど
こんなに標高高い内陸でそれはないですね(^_^;)


実はやってみたい岩登り系スポーツ★
思い出してしまいました(^_-)-☆





その後、下山。



待避所でしばし考える





もう一回碓氷に逝っちゃう系?(笑)

富岡製糸場行っちゃう系?



とりあえず、トイレと飲み物調達に、国道方面のコンビニへ向かう。




途中、松井田駅のCPが取りたくて、
ナビ画面の地図だよりに道を蛇行(^_^;)


コンビニ到着後、トイレ・買い物等を済ませていると
メッセージが届いていることに気付く


その先の駐車場で待ってます

とのこと




あれれ(^_^;)

このメッセージ、軽く無視してたw


この煮え切らない態度にしびれを切らしたのか
出発直前に向こうからグンマーのみん友さんが現れました(笑)




みん友さん曰く、

ハイドラ見ながら捕まえようと思ったら
急におかしな方向に動き出して捕獲できなかったとのことw


スイマセ~ンm(__)m(゚∀゚ヘ)アヒャ



その後、
岡山から新潟方面を通って向かっている
アルトターボRSとの合流地点へ
2台で向かうのでした♪





長くなってきたのと、疲労でブログ編集が進まないのでこの辺で(^_^;)





つづく

2016年08月11日 イイね!

西ニ往カントス その2

西ニ往カントス その2

待ちに待った8月11日★






結局具体的な事は何も考えず
前日に来た
群馬からのお誘いメッセージを快諾(^^♪




お誘いも 12日 のため、11日は何をしようか・・・ムムム(。・ω・。)




とりあえず人を仙台駅に8時半
放り投げました(゚∀゚ゞ)





15日20時に回収に伺いま~す(。>ω・)ノ☆;:*

※注 一応上司ですw




しかしいい天気だぁ・・・・(*^∇^*)ノ






高崎のホテル位置を現認するために、高崎駅へ向け高速道路へ☆



380kmの道のり(●^o^●)

GWに比べれば楽なモン





渋滞も無くスムーズに約5時間で到着☆★☆



反対向きの東北道は宇都宮~仙台まで断続渋滞の嵐
加えて事故による通行止め発生(^_^;)


大変だコリャ・・・・(^_^;)




高崎駅西口あたりをウロウロ・・・




液へ向かう途中







24時間営業の洗車場発見(゚дノ[壁]



なんだこの私向け施設


グンマーレベル高い!!!




土浦の洗車場も含め、多用すること間違いナシですね
d(≧∀≦*)






偵察が済んだところで・・・・何処逝くの?(笑)






そうだそうだ、





前回取っておいた・・・








伊香保温泉の石段


があるじゃないか(●´∀`●)





榛名へGO!




走る事40分程・・・


石段近くのローソンで観光マップを見る。


どうやら市営駐車場とやらに止めればいいみたい。








でもでもでも~






全部満車だよ~(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙




仕方ない・・・・空くまで待とう。。。





こうなると・・・






榛名の峠を走らざるを得ないですよね(゚∀゚ヘ)アヒャ


ワインディングを低速で楽しむ★







メロディーが流れる道路通って榛名湖へ☆






でかいハクチョウだ(゚д゚lll)!


前回あんなのいたっけ?


乗ってみたいけど一人で乗ったら

なんか・・・キケンな気がするw


一人乗りも検討して下さいm(__)m
ファミリーやヤンガーアベック仕様じゃ無いヤツwあと4気筒ねw



ピーピーピーな人なら乗りますから(笑)








さ・・・そろそろ・・・どうかな?




峠を下ってみると










駐車場空いてる~(^o^)丿





やった☆★☆





お待ちかねの石段へ♪











素敵やん(馬゚д゚鹿)☆


温泉街オーラがプンプンする~(*´∀`*)ノ.+゚











アレ?コレ結構長い事階段あるんですね?(^_^;)











石段・・・清掃も行き届いていてとてもキレイです☆★☆










このガス灯チックな街灯
好きです(●^o^●)









いいな~いいな~*’A`∞)♪

めっちゃ雰囲気出てる~~★☆★


混雑してるぐらいの人の多さが、温泉街にはあってると思う












ロマンだよね~(-。-)y-゜゜゜











脇道逸れても風情があるな~








夏の風物詩「ほおずき」


キレイに撮れたつもり(●^o^●)


程よい風もあって、風鈴もチリンチリ~ン♪♪






じ、じ、ジンジャーぁぁぁ(馬゚д゚鹿)☆











列に並んでお参り~(●^o^●)


最上段までちゃんと上がりましたよ(●^o^●)







うーむ。


今思えば・・・



何か買っていけばよかったな~(^_^;)








石段で一時間程過ごしてこの日は退散。


高崎のホテルで一泊して12日に備えるのでした★☆★





楽しかったので、カロリーメイト一箱と
ロッテリアのハンバーガー1個しかこの日は食べませんでした(^_^;)

多分いつか死ぬと思いますw







つづく

2016年08月10日 イイね!

西ニ往カントス その1

待ちに待ったお盆休み(^^♪



とうとう明日11日からスタートです☆



初日は朝から仙台駅へ。

9時半の新幹線に間に合うように、
とある人を送ってドライブがスタートします☆★☆


が、行先ナシです 笑
(でした)



職場では


帰省しないけどとりあえず西に走ります!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/


と言ってます(^_^;)




アタマオカシ~
イミフメイ


沢山の励まし、お叱りの言葉を頂戴しました(笑)


うるせ~ヨ



仕事は午前中で終了。

速攻帰って洗車。


2台(^_^;)


仕事用のハイゼットとミラバン☆


ミラバンは

手洗い・コーティング・内装拭き


ハイゼットは・・・


洗車機 超撥水コース+下回り洗浄




露骨に差が出る愛のカタチ(笑)



でも、ちゃ~んとマメに高圧洗浄機で洗ってますからね(-。-)y-゜゜゜

ハイゼットはミラバン以上に悪路を走り回り、

半年で2回パンク、底擦り多数、外装キズだらけ(>_<)

リース車両とは言え、何もしないわけには・・・

※同会社にはオイルがゲル状になって警告ランプ点くまで放置する輩もいましたが(-_-;)


その後、トイレ・お風呂・部屋・リビングを掃除して






・・・・さて、




どこ行こう???











そこに朗報ヽ(^o^)丿




みん友さんがグンマーに寄るだとか、寄らないだとか←適当



・・・・うん。


群馬ダネ(^_-)-☆



高崎でホテルGET★



12日まで群馬で過ごして・・・・・






・・・・後は現地で考えよう(●^o^●)




どうにかなる!!!



いや





なれ!(笑)

プロフィール

「計量忘れて捨てた結果、
「お客様の獲得Ptは 0 ポイント です」
(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)

来週も仕事頑張る…れるかなぁ?」
何シテル?   07/27 18:50
小型・軽量・非力の3拍子が大好き(≧▽≦) 軽自動車~コンパクトカーあたりの小型車が好みです(●´ω`●) 車好きのきっかけとなった ロータリーエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミラバン Mira☆しちゃってるVAN君 (ダイハツ ミラバン)
現代に生きる「THE軽自動車」☆★☆ 2011年7月 当時発売予定だったミライースを勧 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation