• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらいぬ@658ccのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

長距離ドライブに向けてのカスタマイズ

こんばんは。

新しいカーナビ、KENWOOD MDV-Z700Wを取り付けた数日後、
ケンウッドから新型が出る情報を目にして若干苦笑いの私です(笑)

オーバースペック過ぎるんで現行型で十分ですけどf^^;


音が鳴ればOKぐらい音響には特に興味を持たない私でも違いがわかるぐらい
オーディオ関係の性能の高さを実感しています☆

スピーカーはフロントに2個だけ。
スピーカーはよくわからないメーカーの安物。(確か1980円)
防音でありデッドニングではない、騒音+スピーカー音まで減少させた防音スプレー施工。


↑この条件にも関わらず、

前のデッキよりはるかに綺麗なサウンドが♪
(オーディオ詳しくないので、本物の良い音は知りません 笑)

簡単なサウンド設定でも性格をガラリと変えてしまうこのナビにびっくりです。



※フラッシュで夜間に撮影

チープな内装に対し、艶入りブラック☆
浮いてます(笑)




イルミネーションカラーはオレンジ(アンバー)を選択。
付近の純正品にあわせました☆

最近なんか純正マンセー状態のような・・・


そして本日購入した・・・・









DSRC車載機です☆★☆


ビーコンユニットは付けずにコレ。
高速道路でしか普及してないシステムを導入しました。

完全に長距離目的です




モニートツーリングシリーズクッションもあわせて

気持ちグランドツーリングカーってことでw




Posted at 2013/11/30 22:25:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラバン | クルマ
2013年11月24日 イイね!

充実した日曜日 ~完全復活に向けて~

充実した日曜日 ~完全復活に向けて~どうもこんばんは。

何シテル?でご存知の方もいるかと思いますが、

いつぞや欲しいと言っていた





カーナビ KENWOOD MDV-Z700W
買いました☆★☆



土曜の夜、到着した荷物を見て感動。

日曜の朝から取り付けようと画策。妄想しながら眠りにつく。


翌朝、洗車場の営業開始時間AM6:00に洗車へGO。
タイトル画像、マニュアルフォーカスになったままなのに全く気付かず、
一眼で撮ったのにピントが何にも合ってないぐうたらな一枚です(笑)


今回はちょっと重作業。
とりあえずシャンプー洗車。

そして・・・



シュアラスター スピリットクリーナーです♪

こいつでコーティング前の下地処理を行い、またシャンプーします。
結構いい加減なんで、拭き残し有りを前提にシャンプーします。

その後、まだ使ってるゼロウォーターで適当にコーティング。

1時間半もかけたんですから、そりゃ満足(笑)


途中、手が冷たすぎて休憩はさみました^^;


さて、カーナビ取付でもやりますか♪

ただ課題が一つ。

この商品はほぼカプラーオンで取り付ける物なんですが

ミラバンのようなコストカット極み車に
カーナビ用に信号線のカプラー用意されてません(笑)

車速信号、リバース信号、パーキングブレーキ信号は自分で見つけて引っ張らないといけません。
(事前にディーラーで配線図をもらいました)



カプラーをぶった切る→接続の前準備
平型端子を使用しました。




あ、ぶれてる^^;

ちゃんとはんだ付けもしました☆(超下手ですが)




エーモンの0.5sqサイズ黒コードをそれなりの長さで3本用意。




内装・オーディオを外しました。
写ってない部分はもうぐちゃぐちゃ^^;
物だらけです。ネジ等なくさないようにドリンクホルダーに入れました。




テレビのアンテナとGPSを先にセット。





急に完成図(笑)

実は作業に夢中で撮り忘れだったり^^;
(残念ですが整備手帳にはUPできない。。。)


途中問題が発生。

車速信号があるはずのカプラーに
配線図と違う色の線がついてる。。。
リバース信号が配線図と明らかに違う。
というよりその位置は空き部屋(笑)



事前に同じL275Vでも配線色が違う事はキャッチ済みでしたが、
まさかディーラーでもらって違うとは思わなかった・・・

車速信号は
自己責任で同じ位置の配線にエイヤ!!

リバース信号は検電ドライバーで地味に探しました。
(意地でもバックランプ付近の配線は使わない)



車速信号、パーキングブレーキ信号はメーター裏
リバースはグローブボックス奥のヒューズブロックよりとりました


初挑戦なりに、なるべく配線の距離を短くしてみました。


マイペース3時間程作業して完成♪


試運転。


・・・・コレは・・・・


半端なくサクサク動く
フルセグすごすぎ
というか無事動いてる

・・・ジーン(感動)


ん?ん?ん?

ケンウッドさん、どうやってテレビ消すんですか(笑)


まだスマホ買ったばっかり。
こんな機械の操作は不慣れ(笑)

あれ?まだ20代のはず・・・(笑)

とりあえず場数を踏むことにします♪


そもそもこんな豪華なカーナビ、ほとんどの機能が必要ありません。
AV機能・性能の高さ、拡張性の高さがこの機体の売りですが

音がなればいい。別にテレビも必須じゃない。

な、私には宝の持ち腐れです。


ただ、

ワイドコーンソールに対応
デザイン
操作の軽快さ


は非常に魅力的であり、購入に至ったわけです。


唯一DSRCとの接続は行うつもりです。


完全復活に向けて意欲が湧いてきました☆

ダッシュボードもすっきりして、長距離がまた楽しくなりそうです♪


しばらく使ってみて、レビューしたいと思います。
Posted at 2013/11/24 19:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラバン | 日記
2013年11月17日 イイね!

冬支度とロングドライブ

日に日に冬らしくなってきている今日この頃。
皆様はどうお過ごしでしょうか?


本日、偶然にも福島に単身赴任してきていた同級生とロングドライブしてきました★


宿舎→南相馬→福島→郡山→南相馬→宿舎


弾丸ツアーです^^


ついでにタイヤも冬支度完了。

正規ディーラーにてノーマルタイヤを剥がしてスタッドレスへ。
ホイール1セットだと面倒ですね^^;

ホイール買ったら?とよく言われます(笑)



これで一安心です★



友人とはご飯を食べる+大量の思い出話・現状報告であっと言う間に一日が過ぎてしまいました。

会えて本当によかったです♪


久しぶりのロングドライブも上々☆

浜通り⇔中通りの峠は意外と険しく若干焦りました^^;


ドライブのほとんどはスタッドレスタイヤで走行したんですが、
なぜかノーマルとあまり変わらない印象・・・
そういえばノーマルタイヤ、昨日目視+さわってみて空気圧が抜け気味のような気がしたな・・・
あれ最後に空気圧調整・確認したの何時だっけ?
そういえばつい最近までブルーになって車も触らず、9月はじめから15度以上気温低くなったよな・・・


・・・・



完全なる空気圧管理不足です(多分)


以後気をつけます^^;


途中飯館村を通りましたが、無人でした。。。
聞いた話によると、日中の帰宅や勤務はOKだが
宿泊する等の居住にあたる事は未だ許されてないとのこと・・・

なんだか寂しい気持になりました。

帰りも日が完全に落ちた時間に再度通りましたが、
集落全ての照明が落ちているので不気味でした。

(泥棒等の警戒のためパトカーが随時やって来るようです)

家々も綺麗なままで、生活の音が今にも聞こえて来そうな様子でしたが
車が通行しているだけで人の気配はありませんでした。


どうにか元通りになればよいのですが・・・



とりあえず、充実した一日になったので良かったです^^

頑張ろう日本
頑張ろう福島
特に頑張れ私(笑)



P.S
話やドライブに夢中で、写真が一枚もありません^^;
Posted at 2013/11/17 21:16:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週末ドライブ日記 | 日記
2013年11月14日 イイね!

特に意味無し独り言

特に意味無し独り言近頃寒くなりましたね。

こちらでは路面凍結こそしませんが、フロントガラスが凍るようになってきましたf^^;


画像はついに買ってしまったアクオスフォンの現行型です。
もう今月中に新型が出るのですが、きっと型落ち(予定)は安くなるだろうと選んだところ


何も変わらず定価でした。


携帯電話は正規店のみでしか購入しないので、そのせいなのか?
そもそもそんな商品じゃない?


よくわかりません。

デザリングはいろんな方からのアドバイスを元にデータ量を監視して使ってます★
私の場合、デザリングを含めた携帯通信量5日で400MB程のようです。
手持ちのルーターより早いのが嬉しいのやら悲しいのやら(笑)

アドバイスくれた方ありがとうございました☆


ウェルカムシート(ロック画面)スティッチとスクランプが手を繋いだ
ファンならグッと来る一枚に。

そうなんです


スティッチ大好きなんです(笑)


大学生の頃DVD見て泣きました(笑)



もちろん公式サイトからのダウンロードです★


スクランプ、626がピンとこないのに
かわいいだの何だの言うにわかファンは

ジャブロー殲滅の夢と共に葬り去ります

ディズニーにはいろんなキャラクターがいますが、
ロングランしているキャラクターはスティッチを含めかなり少ないです。
(ほとんどは古い)


マウスはトラックボールです♪
手を置くスペースだけでマウス操作できるので、
私のように仕事机がぐちゃぐちゃな人間にはオススメです♪
狭いテーブルでも使える点もGOOD★



技術の進歩に驚きながらも、それなりに楽しんでます^^


次回あたりに車ネタでも・・・
(色々画策中です)
Posted at 2013/11/14 20:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月04日 イイね!

復調の兆しが少しでも見えてきたので

今日も仕事でした。。。


いや、今日はいいんですが、
(祝日は基本休みじゃないので)


日曜仕事が響いて若干疲れ気味です。


今週こそはゆっくり休めるものと思ってます★☆★



話は変わりますが、気分転換を兼ねて
とうとうスマートフォンに機種変更しようかと思ってます★

スマートフォンは出始めにIS01を使っていましたが

仕事以外でほぼ電話しない、メールが嫌い、画面が小さいとWebとか閲覧しない

と、スマートフォンの利便性が全く活かせない性格だったため
あっと言う間に眠りにつき現在まで普通の携帯電話で生活してました。


それから4年ほど経ったでしょうか・・・
なぜか手持ちWi-Fiルーター2台。

1台余計です^^;

仕事用とプライベート用で分けていましたが、かなりもったいない。。。


なんとかならないのか?

・・・その前に通信機器の実質強制2年契約なんとかならんのか(怒)


そこで目をつけたのが、最近のスマートフォンに搭載されている

「デザリング機能」です♪

Wi-Fiとどう違うのかよくわかりませんが、
スマートフォンでPCがインターネットに接続できる機能のようです。


これなら電話機1台で一石二鳥★

めでたく無駄なルーターも1台さよならなわけです。


携帯もルーターも今月で24ヶ月目のため、解約料はナシ^^


楽しみにしてます★





ついでにタイヤもそろそろスタッドレスにしないと・・・


あ、ホイールも欲しいな~


タイヤ夏冬2セットに対してホイール1セット。
毎回タイヤ剥がしてるしな~


でも私には破れない(かもしれない 笑)掟があるのです。


1.どこに行ってもお咎めを受けない・嫌がられない車である事
2.ホイールは純正もしくはJWL-T規格(ラインナップがなさ過ぎる 没)
3.タイヤはバン用じゃなくて良し。(確認済み) 但し、ロードインデックスは守る
4.タコメーター配置場所は厳密にはアウトだが例外
5.本当はワタナベのエイトスポークが欲しい



よって欲しいホイールは

純正テッチン(1本5000円くらいらしいです ディーラー談)


思い切って買っちゃおうかな~♪




ちょいとワクワクしながら日曜を待つ事にします^^
Posted at 2013/11/04 19:27:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「計量忘れて捨てた結果、
「お客様の獲得Ptは 0 ポイント です」
(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)

来週も仕事頑張る…れるかなぁ?」
何シテル?   07/27 18:50
小型・軽量・非力の3拍子が大好き(≧▽≦) 軽自動車~コンパクトカーあたりの小型車が好みです(●´ω`●) 車好きのきっかけとなった ロータリーエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 456789
10111213 141516
17181920212223
242526272829 30

愛車一覧

ダイハツ ミラバン Mira☆しちゃってるVAN君 (ダイハツ ミラバン)
現代に生きる「THE軽自動車」☆★☆ 2011年7月 当時発売予定だったミライースを勧 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation