
USカルチャーが好きな、俺。
当然、アメリカンな飯屋さんも大好きです(・∀・)
関西のアメリカンダイナーと言えば、
やはり
UKcafe
http://ukcafe.net/menu.html
と、
レインボーラブウィング
http://www.rainbow-ap.com
※3月で閉店されたそうです…
だと、言う意見がクルマ好きの中では多いと思う。
※探せば他にもいっぱいあります。フーターズとか
でも、
あの伝説のアメリカンダイナーを覚えているか?
週末になると、ローライダーやハーレー、アメ車、旧車、走り屋、バイカーが集まった店。
その名は…
『cafe JUNK』
奈良と京都の県境当たりに位置し、
いろんな所からあらゆるジャンルの乗り物自慢が現れたお店。
日記タイトルのビッグマムは、いつも食べてたオムライスの名前。
当時の俺は20代前半で、金も無ければ
こ洒落た店も知らない、
ただただクルマとバイクが好きな若者でした( ´艸`)
好きな娘が出来たら『パスタの美味しい店知っているぜ?』みたいな事をぬかして、
実際ここしか知らない(爆
思えば、パスタもホットサンドもハンバーグも何食ってもうまかった。
いつも音楽が溢れて、乗り物好きが集まってた。
安くて、腹いっぱいになるぐらい量が多かった。
路面店で、駐車場も広くて、夜中までやってた。
クルマを洗車して乗りつけ、オムライスをワシワシ食べる。最高にかっこいいお店でした。
…2007年、突然の閉店。
ネオンサイン、ダギングだらけの壁、ピンストで埋め尽くされたドア、
壁じゅうに貼られたクルマの写真や雑誌の切り抜き…
なんでもっと写真に残さなかったのか、心底後悔した(´・ω・`)
UKでグッドラックナゴヤ(と言うメニュー)食べてても、
思い出すのはJUNKのビッグマム(オムライス)だった。
あれから、7年…
信じられない噂を聞きつけた。
『JUNKが富雄で復活してる』
∑(゚Д゚)マ ジ す か!!!???
…行くしかねーだろ。
あの頃と同じ様に、ガレージからクルマを飛ばす。空腹を抱いて。
そして、
それは、
あった。
リニューアルした『cafe JUNK』
以前より店も駐車場も、小さくなった。
もしかして、経営者が変わったりして、別物だったら凹む(´・ω・`)
不安な面持ちで、
扉を開けると、
そこは、
まぎれもなく、ジャンクだった。
壁じゅうに貼られたステッカー。
写真、クルマ雑誌の切り抜き、飾られた雑貨。
確かにこざっぱりして、綺麗になって、
あの頃のジャンクとは違うけど、
空気と言うか、雰囲気と言うか、匂いがジャンク!!!
そして、オーダーは迷わずビッグマム!
7年間、忘れることがなかったオムライス。

シンプルなフライドライスを卵で包んで、
シーフードを煮込んだトマトソース。
UKファンには申し訳ないが、
ジャンクとは言う物の、味の繊細さはUKの数段上を行く。
そして、夢にまで見たチキンサンド(叢君がオーダー)

トーストで照り焼きを挟んである。
カットを3つ切りか4つ切りか聞かれるのも、ジャンクらしい( ´艸`)
そして、変わらない旨さ(・∀・)
人は違えど、テキパキ動くかわいいウエイトレスの女の子の雰囲気まで、
あの頃と同じ様に見える(・∀・)←泣きそう
優しい味のコンソメスープ。
こいつもUKのと比べるまでもない。
カップには、『アメリカンジャンクフード&スピリッツ』の文字が。
確かにアメリカンな魂、感じた(笑
当時、クルマを買い替えたり、彼女が出来たり、エンジンブローしたり、彼女に振られたり、
なんかと言うと立ち寄った、しょっぱい思い出までこみ上げる( ´艸`)
奈良県某所、『cafe JUNK』近くに来ることがあれば、お立ち寄りください笑
※あんまり流行って座れなくなると困るのでリンクは貼りません笑
おかえりJUNK!!
テンションが上がり過ぎて眠れないので日記にした。
今日はこの辺で。
お粗末さんです!
ブログ一覧
Posted at
2014/07/21 04:50:25