2014年10月26日
オールジャンルとか。
久しぶりにちょっと言いたい放題書く(・∀・)
昨夜は、某オールジャンルMTにひょっこり顔を出した。
田舎の小さなパーキングエリアの駐車場で、無料区間にもかかわらず交通量も非常に少ない。
例によってガレージメンバー(俺、Nさん、ノリ+1)の4人で、クルマ2台(正体不明なオデッセイとノリの怪しいアルト)
ハイエース、アメ車、トラック、4駆、VIPカー、軽ワゴン、スポコン、スタンス、USDM、JDM、スタンス、ヘラフラ、痛車、ガルウイング、パルサーGTiR、リフトアップしたネイキッドから
『プロボックスの様なものから屋根をちょん切ってトラックの様な物に改造したクルマにハロウィンのカボチャおばけを乗っけた人』まで(笑
やり込んでる人もチャンガラに思いつくまま改造してる人も、代車の人も、仮ナンバーの人も、乗っけてきてもらった人も、連れてこられた人も、初心者マークでオカンのワゴンRを夜中にこっそり借りてきた大学生風の若者(たぶん)も、いっぱいいた。
もちろん、来たかったけど来れなかった人まで。
いっぱいいた。
雑誌に載るわけじゃない。
トロフィーが出る訳じゃない。
でも、クルマが好きで、仲間が好きで、クルマが好きな奴らが好きな奴が、いっぱいいた。
なにか起きるかもしれない。
なにか変わるかもしれない。
そんな思いが、きっとそれぞれにある。
更に付け加えると、みんな自己満足で、
みんな自分のクルマが一番好きなんだと、俺は思う。
そして、ラジオフライヤーにゴミ箱乗っけて、火ばさみ持って、人の投げた吸い殻を拾って回る。
難しい言い方をすれば、『反社会的非生産活動の中の偽善』かも知れない。
…言ってる俺もイマイチわかってないけど。
でも、それは単純に、
『またここでお前らに逢いたい』
って思いがそうさせてるんだと思う。
狭いパーキングエリアの駐車場はクルマで溢れ、クルマ好きな奴で溢れてた。
日常の中の非日常と言ってもいい。
停め方も自由で、時間も自由。
顔出しして帰る人もいれば、みんなが来る前から待ってる人もいる。
一般車からすれば傍迷惑で、ボーソー族と変わらないのかもしれない。
いい歳こいて正当化するつもりもない。
パトカーも覗きに来るだろう。
でも、自分がこさえた一張羅が一番輝くのはそういう時なんだろ。たぶん。
悪い癖で、小難しいことを思いつくまま書いた。
でも、某オールジャンルMTの告知にあった
『有名な改造車も来るし、雰囲気を大切にしたいからノーマル車は離れたとこに停めてくれ』っていうのは、間違ってると思う。
それが言いたかった笑
ざっくばらんにいろんな奴に逢える、それがオールジャンルだと思う。
ホームセンターで買ったアルファーホーンつけただけでも、俺のクルマかっこいい!って思った。そんなの大事にしたい。
だから俺は次回も、うまい棒を配る。
はー…叩かれるんかなぁ。。。
でも、俺のみん友さんは、なにか感じてくれると信じてUP。
クルマを愛する全ての読んでくれた人にありがとう。
昨日の夜も楽しかった(・∀・)
参加した人もお疲れ様でした。
企画、ごみ拾いなどみんなほんまにおおきに(・∀・)
お粗末さんでした!
ブログ一覧
Posted at
2014/10/26 13:53:22
今、あなたにおすすめ