• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インディ@重機屋のブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

緑ガメ日記ーオーディオについて考えるー

走り重視とか見た目ハッタリ仕様なクルマばかり乗り継いできた、俺。


もうぼちぼち、いい年なので(今年で32)
快適かつ、ちゃんとしたクルマに乗りたい訳で、

オーディオなんぞにも手を加える計画を企てる。
↑今までにない試み

かといって、デカいウーハー積んでブイブイ言わす年でもないし(今年で32

ノーマルよりイイ音がすればよしとする。


音楽のジャンルも色々あるが、
緑ガメのコンセプトは…














お金をかけない!(貧

なんせ、来るべき時のために結婚資金なんぞも貯めないかんしね。
 ※ 今年で32歳、独身

んで、いつものように最新のテクノロジーを駆使して(ただのインターネット)
カーオーディオについて、お勉強(笑)




・・・。

わかった事。







1、お金がかかる!(涙

2、参考にしようにも、他の人のクオリティが高すぎて意味がわからない。

3、専門用語から勉強しないかん。(MDFってなに?)

4、まずはデッドニング。


ウム、④はわかった。








ドアの中にアルミテープを貼ることだね(・∀・)
※違います


最新のテクノロジーを駆使した調査によりわかった事。

デッドニングとは…
・防音、防振のために施す加工
・ドアの気密性が高いとよりイイ音がでる
・ロードノイズなどもへる
・デッドニングのキットが量販店にうってる。
・ナビが自分で着けるレベルなら、自分で出来る。




つまり、











ドアの裏側にアルミテープ貼るって事だね!!(・∀・)(違います


ー用意するものー

制振材→   アルミテープで代用
隙間に詰めるもの→  コーキング材
MDF→   机をバラしたら出たゴミ

これでOK(・∀・)


え?なに?そんなの効果あるのかって?

効果があればラッキー、無くてもしないよりマシ(多分



どの道、金かけてサウンドカー作るつもり無いし(キッパリ


と言うわけで、暇な時に『デッドニング』もとい、
『ドアの裏側にアルミテープを貼る行為』をします(・∀・)



Posted at 2012/12/15 03:24:47 | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 名古屋から日帰りで御殿場。。。」
何シテル?   06/08 22:16
はじめまして(・∀・) ホンダのパートナーっちゅう、 よーわからんクルマに乗ってます。 USDM、HDM、アメリカ好きな方、仲良くしてください。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
910 11 121314 15
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

北米マツダ純正OP リヤバンパーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 16:17:01
ドライブ中のあなたは何を考えていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 17:30:09
wekfest 行きました( ´ ▽ ` )ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 13:42:32

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ハイゼットジャンボ買いました。 現在の仕様 1 エンジン スーパーチャージ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレー買いました。
クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
アメ車買った。
ホンダ スーパーカブ70 カブチョッパーガラクタ号 (ホンダ スーパーカブ70)
スーパーカブ70改 ハワイにスーパーカブ専門店があったら、 ノース辺りにもこういうのが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation