• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インディ@重機屋のブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

スーパーマーケットには危険がいっぱい!w

年末、忙しい今日この頃。
いかがお過ごしですか?

昨日で仕事納めだった、俺。


今日、実家(奈良)へ帰ります。


と、その前に‥‥



散髪くらいして帰らんと、
オカンがヤイヤイ言うので、髪を切りに‥‥







某氏も行かれてた、1000円散髪(笑)

※貧乏チューナーな俺は、自分の頭に金かけるくらいなら、
オイルエレメントでも買う(アホ



んで、近くの某イオン新宮店にトウチャク(・∀・)

混みすぎ‥‥


年末の諸用は、年賀状の締め切りぐらいまでに済ますべきだね(笑)



当然、人もクルマもいぱい。


なんとか雨の中、屋上駐車場に緑ガメを停め、

店内に入ろうとすると、







『イナァ!!シューじゃわからんだろ!おとろしよお!』
と言う罵声が‥‥
※イナァ!‥‥尾鷲弁でお前とか、貴様と言う意味

標準語に直すと、

『おい!君!シューっという音では気付かないだろう!危ないよ!』
と言うような意味。


振り返るとおじいさんがプリウスに跳ねられかけてたwwwwww(笑い事ではない



確かに、こういう時、近づいてくるプリウスって
気付かないもんだね(´・ω・`)

接近音鳴らしてるプリウスみたこと無いし、
どちらかというと、ニコニコ動画でネタになってるイメージ(笑)


皆さんも気を付けましょう。




やっと、店内に。

屋上駐車場から、エレベーターで1階に降りる。

3階で、3歳くらいのちびを2人連れたお母さんが乗ろうとした。

ちびA『ダッコー(´・ω・`)』
ちびB『キョロキョロ(・∀・)』
母『荷物あるからちょっと待って』

どうやら、ちびAはエレベーターが怖いらしい。

わかるよ、ちびA。
※ 俺も、閉所恐怖症

しかし、お母さんに手を引かれエレベーターに乗るちびA。
ちびBはキョロキョロしながら、様子を見ている。

そして、扉が閉まる瞬間、







[扉](・ω・`)≡≡33ダッ!!!

外へ飛び出そうとする、ちびA。

ちょっ、おま、あぶねぇeeee!!!!!

反射的に、扉に手を突っ込む、俺。
エレベーターの扉を全力で止める。

俺の手首はエレベーターに跳ねられたが、
ちびAは無事。

『イナァ!!おとろしよお!』
とは、言ってない(笑)


母『すいません(汗)』
ちびB『コンニチハ(・∀・)』

ちびB、冷静やな(笑)


年末です。
皆さん、くれぐれも事故のないように。
来年も、よろしくお願いします。


Posted at 2012/12/30 12:49:34 | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月17日 イイね!

緑ガメ日記ー忘年会編ー

土曜日は忘年会だった、俺。

那智勝浦の温泉旅館『中の島』にて宴会して泊まり付き…


コンパニオンまで呼んで(゜∀゜)=3ムッハー
※普段、女っ気の無い生活なので



しかし、温泉旅館+コンパニオン=まさに酒池肉林
と言う展開はなく(´・ω・`)


…もしもの為にNEWパンツで行ったにも関わらず、
色っぽい話とか、しっぽりとか、ムフフ、マッタリとか、ムフフとかもなく。








ただひたすら、酒!







酒!







酒!







酒!
※6時間以上



死ぬ…(そんなに強くないので)

ひたすら、うっすい水割りのみながら、盛り上げ係宴会部長に徹する俺。
疲れた…



翌朝は朝飯をいただいて帰宅。
日曜日は休みなので、クルマ屋さんへ。



気になるとこがあったので、ディーラーへ緑ガメを連れてくことに。

その前に…
田舎の某ローカルカー用品店では
掃除機とマットクリーナーが、無料なので、
一応、室内もキレイキレイしてから(笑)


サイドスリップのチェックと、
クラッチ調整をしてもらって、

恐れていた事態が発覚…









シフトフォークからのオイルにじみと
3速のシンクロがへたりorz



買ったときから、グリッとした振動がたまに出てたので
極力、回転を落としてシフトしてたけどorz

クラッチ調整とミッションオイル交換でなんとか…
と言う淡い期待も虚しく…orz




まぁ、乗れない訳じゃねーし(開き直り
いざとなりゃ、リビルト積んだるわい!
※一応それくらいは自分で出来る













はぁ…orz
そうかぁ…orz
やっぱ、シンクロかぁ…orz



Posted at 2012/12/17 03:26:10 | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月15日 イイね!

緑ガメ日記ーオーディオについて考えるー

走り重視とか見た目ハッタリ仕様なクルマばかり乗り継いできた、俺。


もうぼちぼち、いい年なので(今年で32)
快適かつ、ちゃんとしたクルマに乗りたい訳で、

オーディオなんぞにも手を加える計画を企てる。
↑今までにない試み

かといって、デカいウーハー積んでブイブイ言わす年でもないし(今年で32

ノーマルよりイイ音がすればよしとする。


音楽のジャンルも色々あるが、
緑ガメのコンセプトは…














お金をかけない!(貧

なんせ、来るべき時のために結婚資金なんぞも貯めないかんしね。
 ※ 今年で32歳、独身

んで、いつものように最新のテクノロジーを駆使して(ただのインターネット)
カーオーディオについて、お勉強(笑)




・・・。

わかった事。







1、お金がかかる!(涙

2、参考にしようにも、他の人のクオリティが高すぎて意味がわからない。

3、専門用語から勉強しないかん。(MDFってなに?)

4、まずはデッドニング。


ウム、④はわかった。








ドアの中にアルミテープを貼ることだね(・∀・)
※違います


最新のテクノロジーを駆使した調査によりわかった事。

デッドニングとは…
・防音、防振のために施す加工
・ドアの気密性が高いとよりイイ音がでる
・ロードノイズなどもへる
・デッドニングのキットが量販店にうってる。
・ナビが自分で着けるレベルなら、自分で出来る。




つまり、











ドアの裏側にアルミテープ貼るって事だね!!(・∀・)(違います


ー用意するものー

制振材→   アルミテープで代用
隙間に詰めるもの→  コーキング材
MDF→   机をバラしたら出たゴミ

これでOK(・∀・)


え?なに?そんなの効果あるのかって?

効果があればラッキー、無くてもしないよりマシ(多分



どの道、金かけてサウンドカー作るつもり無いし(キッパリ


と言うわけで、暇な時に『デッドニング』もとい、
『ドアの裏側にアルミテープを貼る行為』をします(・∀・)



Posted at 2012/12/15 03:24:47 | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月12日 イイね!

緑ガメ日記(暇つぶし)

L700SのミラNAのMTに乗ってる。

ヤフオクで現車確認に行った瞬間即決した。
カッコイイ、マジで。そして遅い。クラッチ繋ぐと走り出す、
マジで。ちょっと 感動。軽自動車はMTの操作も簡単で良い。
NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。 ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。MTだから前に進まないし。 速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから 知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。 嘘かと思われるか
も知れないけど那智勝浦道路降りたところの4車線で40キロ位でマジでL902Sムーヴエアロダウンカスタムを抜いた。つまりはJBターボですらミラのNAには勝てないと言うわけで、個人的には大満足です。


暇だったので、懐かしのコピペ(笑)

Posted at 2012/12/12 13:20:36 | トラックバック(0) | 緑ガメ | モブログ
2012年12月12日 イイね!

緑ガメと私。ー今後の予定ー

お金も無いのに、やりたい事はいっぱいある、俺。


とりあえず、どノーマルには見えなくなった。

さて、どうするか…


実際L700系ミラは、ジーノも含めて、
『やり尽くした感』のあるクルマなので、

よっぽど突飛な事をやらんと
『あー、どっかで見た』とか
『あー、いるいるこういう奴』とか
言われてしまいそう(笑)


せっかくクルマいじりをすんのに、
人と一緒なんてヤダー(`д´)

あえてボディカラーを、白にしなかったのもそこにある。

白いバンベースで、黒バンパー+ヘラフラ仕様…
あんましお金かけずにそれっぽくはなる。

しかし、そこから個性出すのが大変なんじゃー!(`Д´)<カッコいいけど


グリーンメタリックは少ないし(いるけど

なんとなく、そのままでもユーロっぽいし。

つまり、全塗装とかしなくていいし(ボソッ



定番パーツとか、王道+αってなんやろ(´・_・`)

そんな事を考えていたら、今日も日が暮れた(とおひ目



まぁ、ご利用とカスタムは計画的にという訳で今後の予定!



とりあえず、定番のスズキMC系のF足周りで、後はできればコペンの社外。
バネは追々考える。


んで、これまた定番のL902Sムーヴのフロントスタビ+コペンのリアスタビ。
ストーリアのクロスフレーム。

TRターボに乗ってた時から、ボディの柔らかさが嫌いだったので、
これにタワーバーでも組めばちょっとはシャンとする(はず

光り物にお金掛ける年でもないけど、
せめてカラ割りしてブラックアウトと、
HID、LEDテールぐらいは欲しいなぁ…

ホイールは、ノート純正のままでもいいけど、一番の悩み所。

今風なら、BBSのリバレルか…(ベタな上に高い
走りで言うと、TE37か…(当時も高くて買えなかった
旧車風に振って、ワタナベの13インチ深リムという選択肢も…←現実味はあるけど今更…
14インチ鉄ちんも、考えたけど緑ミラにわざわざねぇ…

ちゃんと足に使ってガンガン走って、
奈良までの2時間ワインディングでも楽しいクルマに仕上げたいので、
今の所16インチ以上のホイールは考えてない。

マフラーは変えたいけどターボ純正はちょっと…

職場の溶接機で作ってもいいけど、
バレると、上司にマークされるという諸刃の剣…

中はセミバケ2脚とTRかビークスのリアシート、
トラストの追加メーター、ナルディー←18の時からのこだわり

エアロ巻くより、足で落としたいけどボディに手をいれるのも…



…グダグダのまま夜は更けるのだった。(多分、続く





Posted at 2012/12/12 00:03:33 | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 名古屋から日帰りで御殿場。。。」
何シテル?   06/08 22:16
はじめまして(・∀・) ホンダのパートナーっちゅう、 よーわからんクルマに乗ってます。 USDM、HDM、アメリカ好きな方、仲良くしてください。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
910 11 121314 15
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

北米マツダ純正OP リヤバンパーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 16:17:01
ドライブ中のあなたは何を考えていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 17:30:09
wekfest 行きました( ´ ▽ ` )ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 13:42:32

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ハイゼットジャンボ買いました。 現在の仕様 1 エンジン スーパーチャージ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレー買いました。
クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
アメ車買った。
ホンダ スーパーカブ70 カブチョッパーガラクタ号 (ホンダ スーパーカブ70)
スーパーカブ70改 ハワイにスーパーカブ専門店があったら、 ノース辺りにもこういうのが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation