D15Aと言うエンジンの載ったクルマに乗ってる、俺。
昔からつるんでる連中には、
やれ!やれ!と、言われてる事がある。
ほかでもない、エンジンスワップ。
フレーム自体がEKシリーズのシビックと似たようなもんなので、
多分、丸ごと一台部品取りがあれば、
ゴッソリ載せ替えて、オマケに公認までとったるぞーとなるはず…ですが、
こないだつぶやきにも書いたけど、
ツインカムVTECのBシリーズエンジンって、アメリカに無い設定なので、
あちらのチューナーさんビルダーさんは、
我々が思いもせんほどの苦労をして、
エンジンを手に入れられてるそうです。
※インターネットやらの普及で昔ほどではないにしろ。
んで、アメリカ人が好きそうなターボキットとかが、
向こうでは数々出てて、イーベーとかで日本に持ち込んでる方もいるみたいです。
その方がアメリカっぽい訳で、
自分の愛車の歴史を語る上で、そういうこだわりがあるほど、
俺は、かっこいいなぁとか、思うわけです。
せめて、ワンカムVTECって選択肢もあるけど、
どうせ載せ替えるなら、B型欲しいけど、
それはJDMだなぁとか、
変態的こだわりと葛藤が渦巻く訳です。
何より、そんなにパワーのあるエンジンに積み替えたりしたら、
男の子の悪い癖で、
『このクルマ、どんくらい速いんやろ?』
と言う本能が働くのはあきらか。
ましてや、自分の様な変態的アホタレは、
『180キロ出るクルマ180キロ出るのは当たり前。
180キロ超えてからが本当の漢じゃ!』
などと、意味不明な論理と本能だけで、
危険な乗り物をこしらえかねません…笑
まー、30越えてそんな事無いと思うけど、
こんなクルマに乗ってる時点で、
全く説得力がないわけで、
60越えたカーちゃんを泣かすわけにも、
嫁さんを早くも後家さんにしてしまうわけにも行きません。
…なにより、前科あるので(笑
当時26歳だった俺。
20代半ばを過ぎた記念に、
ずっと憧れだったバイクを買った。
カワサキのニンジャ(爆
トップガンでトムクルーズが乗ってたGPZ900R…
ではなく、
国内バージョンのGPZ750R(笑
いつものことながら、お金は掛けない主義
しかし、A8の北米仕様の900エンジン積み替え公認(北米好きだな。。。
ちょこちょこカスタムして、
伊勢自○車道で○52km出たのが自分の人生最高速…
※もう時効です。法定速度は守りましょう
てか、出す方も出す方だけど、測る方も測る方(笑
こんな感じで、
この乗り物はどれくらい速いんやろ?
と言う好奇心は、尽きるところを知らんわけで。
不思議と恐くも凄くも無かったと言うのが正直な感想でした。
あちこち旅して、あちこちいじって。
一生このバイクでいいかなと、思い初めた頃、
事件が起きました。
当時付き合ってた彼女の家からの帰り道、
奈良の田舎の広域農道を流してたら、
突然歩道から飛び出したチャリに乗った子供。
…ヤベッ!
そこからスローモーション(よくあるパターン
とっさにハンドルを切ったけど間に合わず、
パニックブレーキをかけてバイクで逆立ち(爆
真っ逆さまにひっくり返った愛車は、
火花を散らしながら滑ってった笑
俺はそれを異常な冷静さで飛びながら眺め、
10m以上吹っ飛んでから肩から着地。
そのまま、乾燥機の中のタオルみたいにゴロゴロゴロゴロ
これが最後が。しょーもな。死ぬんやったら、最後まで見ておこう。
と、自分でも理解し難い理屈で目を開けてた笑
チャリンコの子供は、ちょっと驚いた顔したものの、無事でした。
そのままチャリで、道を横断し路地に消えてった(マテ
そのまま、歩道の縁石に頭(ヘルメット)をぶつけ、
意識が戻ったのは、救急車の中でした。
右鎖骨複雑骨折と肋骨4本、右足の脱臼、背中の火傷。
これぐらいで済んだのは、奇跡と思う。
フラッシュバックしたり、仕事変えたり、精神的に病んだり。
そっちの方が辛かった。
広い道だったけど、80キロも出てなかったと思う。
一瞬の出来事過ぎて受け入れられなかったし。
だから、速い乗り物は辞めた。
乗り物は楽しい。でも危ない。
危ないから楽しい。それも知ってる。
俺の人生でいろんな遠回りになったのは、
明らかに俺のせいで、
でも、気づくのが遅過ぎて。
おかんが、疲弊した顔で
『次は帰って来られんと思いなさい』
って言ったのが心に刺さった。
…こういう事書くつもりじゃなかったのに笑
みんカラ以外にも、クルマやバイク乗りの友達が多いし、
クルマ、バイク好きであることは、
自分でも幸せと思ってる。
なんか、うまいこと、よーまとめんけど、
最近ブログ読んでくれてる人がよーけおるので、
知ってて欲しかったし、
なにより、俺自身の戒めに書いてみた。
今日も明日もクルマ乗って、クルマいじって、出来るんは、
生きてるからやなぁって思う。
またまたこんな雑記を最後まで読んでくださりありがとうございます(・∀・)
みんなもクルマもバイクも家族も我も、
大事にしなはれや(・∀・)
Posted at 2014/03/02 01:54:07 |
トラックバック(0)