• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インディ@重機屋のブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

眠れないので今後の計画とか

明日も仕事なのに寝付けないので、
カスタムの計画を立てる、俺。

計画というほど大袈裟ではないし、
金銭面から言うと妄想に近いし、

パートナーと言うヘッポンコツバン
※へっぽこポンコツバンの事

に興味など誰もないので、

よっぽどの暇人か、変態と思われるので、
常識人で、かつ、明日も仕事の方はこの辺りで
xvide◯sでも見ながらお布団に入られることをお勧めします(謎

ウイスキーをチビチビ飲みながら書いてるので、
誤字脱字文法がおかしい、及び不適切な表現を含みます。

妄想の範疇からの覚え書きです。



足回り
フロントタイヤの幅を2cm狭くして引っ張り化
んで、5mmのスペーサー+ワッシャーでツライチ化

リアは両サイドのインナーマウントを加工して干渉を防ぐ

贅沢を言えばビル足かオーリンズの車高調

現実味があるのは、JTCかゼロファイター、シュピーゲルあたりか。。。

これで前後3cmは下げれる。

イベント用にロアアームとかも変えたいけど、
これ以上タイヤを消耗すると、タイヤのために生活するハメになるので、
キャンバーは現状のまま


外装
リアハッチのオルティア化
テールレンズ類は今のままか、レッドテール化

リアバンパーのサイドマーカーが気に入らないので、
パートナー純正+シビックシャトルのバックフォグ(左側1発

テールランプのインナー加工、両サイドに向けて放射状に光るLEDを埋め込む
なるべくUSぽく光るように

リアワイパーは、モーターごと取り外して
インテグラ用のワイパーグロメットで埋める。

フロントは、無限グリルをつけるぐらい。
バンパーに後付けフォグ。あえての社外品。
ヘッドライトとの統一感を出さない方がいいので、プロジェクター式。イエローのHID

アンテナを左に移設。
どうせ車体に手を入れるならサンルーフもつけたいところ。


エンジン
一番やりたいのは、アメリカ人がよくつけてるターボキット(D15エンジンのまま)
エンジンはメタルガスケットの追加でローコンプ化させた方がいいかなぁとか。

絶対Bシリーズには積み替えない!笑

でもまぁ、予算的にパイピング加工して
オルティア用のパワーチャンバー付けて満足するはず…

具体的には、マーチのK12のパワーフィルターのLにアルミパイプで左にオフセットさせたら、
後はボルトオンで、EKシビックかオルティアの百式自動車とかが着くはず。多分。

ワイヤータックはハーネスの処理をまず。
オプティマのイエロートップを入れるつもりなので、
黄色のコルゲート巻いたり。

昔サニトラにつけてたみたいな、透明のデスビキャップって今はないのかなぁ。。

ラジエターステー、コンデンサーステー、バッテリーマウントとかを赤に塗る。

パスワードのフェンダーボルトとか、ごちゃごちゃしてていいところは、ごちゃごちゃさせた方が好み。
無限かスプーンのフィラーキャップ、ラジエターキャップとマスターカップのリストバンドみたいなやつ



インテリア
トルネオユーロRの純正レカロ2脚
イタルボランテかモモのレースステア
無限スポーツペダル
ガングリップシフトレバー
意外とエアウェイブの純正とかも自然でいいかも。兄弟車だし。

アンサーバック付きのキーレス
+メキシコとかプエルトリコ語かなんかで喋るセキュリティ
(英語よりアメリカっぽいと思うのは俺だけ?)

オーディオにもちょいちょい手を入れたり。

理想の形はまだまだ先です。






Posted at 2014/02/27 01:10:06 | トラックバック(0)
2014年02月26日 イイね!

車検の用意とか

6月に愛車の(恐怖の)車検をむかえる、俺。

一昔前前なら、知り合いの検査員に寿司でも奢って、モニュモニュっとすれば
少々の改造車でも通ったのに…(コラ

なかなか世知辛い今日この頃。



とりあえず、車検に際し何が必要で、
どこを改善すべきか考えてみた。


まずは、
たまたま、リフトが借りれたので
普段見れない下回りを重点的に…



左ドライブシャフトブーツ破れ…
パワステラックブーツ左右破れ…
右タイロットエンド破れ…

パーツ総額約12000円ぐらいか…



続いて、
ノーマルに戻さないと、通らないであろう部分。

エキマニ、触媒、センターパイプ、サイレンサー

ホイール(しかも貨物用

車高を上げる

ヘッドライト
フロントウインカーと車幅灯
フェンダーウインカー
ナンバー灯
ヘッドレスト
サンバイザー
ホーン

こんなもんか…

後は、トーイン調整と光軸

後、4ヶ月…なんとかしなくては。



しかし、ちまちまと
なんちゃってワイヤータックを進行中
※ワイヤータック…エンジンルームの中の配線やらごちゃごちゃをスッキリまとめるカスタム。

まだ人に見せれる状態ではないので、
詳細はまだまだ先です(・∀・)

ねむくなってきたので、今日はこの辺で。





Posted at 2014/02/26 22:29:57 | トラックバック(0) | パーナーについて
2014年02月15日 イイね!

秘密基地とM&Lpartyとか

奈良の実家に帰省した、俺。

体調もなんとか、持ち直した。


今夜は、パーテーいかなあかんので、
車高を下げに、秘密基地に来た。



奈良県某所にひっそりとたたずむガレージ






自然とみんなが持ち寄ってきたごちゃごちゃガラクタ笑






c65カブ改スーパーローダウン仕様とか






みんなのストックのタイヤやらホイールやらパーツの山






ガチャガチャと乱雑に使われる工具たち
ツールチェストが、スナップオンの限定品なのが、唯一の自慢(笑






お気に入りは、ローダウンジャッキ





大阪某所のイベントへ行くために車高調をイジイジした。

普段より前後30mmダウン


前後ガッツリかぶるとカコイイ(・∀・)


Σ(・∀・)!!







ホイールのデザインとあいまって、
トミカのミニカーみたい…
まぁいいか(・∀・)

ヘラフラじゃなくても、これが俺仕様。


これで大阪へ…



会場は満員御礼。

此花K察署の、みなさんまで応援に駆けつける始末。

峠小僧だった頃の
土曜日の夜のワクワク感を思いだす30代。



運よく照明の下にクルマを止められた。



やっぱりクルマの写真は難しい…



隣のハーマン履きのオデッセイは、
俺のカスタムの師匠の( ´艸`)





すげークルマがたくさん来てたけど、
他のみなさんの写真は、他のみなさんのをご覧ください…(自信ない


東大阪の横綱でラーメン食って帰宅。

寒かった(・∀・)

スタッフのみなさんありがとうございました。

Posted at 2014/02/16 18:46:56 | トラックバック(0)
2014年02月07日 イイね!

近況とか。

ジャンボ( ・∀・)っ

寒い日が続いておりますが、お元気ですか?

私はと申しますと、





















原因不明の腹痛と嘔吐で病院に担ぎ込まれました( ;´Д`)シンジマウ


さて、体調は絶不調ですが、
次の週末に奈良に帰る予定が出来まして、

どうせなら、オートメッセ(の駐車場)にでも遊びに行こうかと画策しておりま。


どうせなら、ちっとでもかっこよーして行こかと、思いまして、




リアタワーバーの完成を急いだり、






小汚いエンジンルームに一縷の光をそそいだり、






車幅灯を明るいのんに変えたり、








フライドポテトホルダーに、ポテトを盛り付けたりしております。
(それは、早よ食え





せっかくなので、一緒にガレージを借りてるメンバーと、
チームという形で遊びに行こってな訳で、

ええトシこいて、チーム名などを考えて、はしゃいでおります。

こういう時、『LINE』ちゅうものは、非常に便利ですな。


トラディショナルな暴走族風なのから、
今時名乗るのが恥ずかしいようなのまで、
いろいろ出ましたが、

やっぱりUSな感じが、ええなぁと言う事で、

『 Feelfresh 』
と、なりました。

元々は、あちらのリサイクルショップなどで、
再生品とか、中古だけどキレイにしてまっせ。
と言うような意味だそうで。

他にも、サッパリ心地よい感触。という意味もこめました。

語感も、スラングっぽくていい感じ…と思う(自画自賛



んで、それを元に、デザインを、起こしまして








こんな按配です。


とりあえず後、一週間でどーなることやら。
クルマも、ステッカーもなんとか仕上げていきたいと思います。

…その前に、胃カメラ飲まなきゃ…orz






Posted at 2014/02/07 23:56:14 | トラックバック(0)
2014年01月26日 イイね!

ハイドラとか。

先週は日曜出勤だったので、今日はのんびりしようと思ってたら…







某氏がロングドライブへ…(※彼は仕事です

なんとなく走りたくなって、ハイドラで行ったことのない東側(三重)へ向かうことにした。


道の駅ウミガメ公園で、今日はイベントが。

紀宝町のゆるキャラ?
通称『かめっしー』※命名、俺。
(本名ではありません)が、いたり、


お餅つきやってたので、いただいたり、


ふれあいコーナーで、よその子供を押しのけて、
大人気なくウミガメに触ったり、
(初公開、嫁)※順番は守りました



近場なのに、なかなか楽しめるウミガメ公園。おすすめです(・∀・)




そのまま尾鷲市に入り、ドライブスルーで昼食。


ここで登場!













フライドポテトホルダー!!!!



フライドポテトの入れ物がすっぽり収まり、
ドリンクホルダーに指して使うという代物。

オートバックスで398円の品が、
なんと!298円!!※不人気商品

販売用のポップには、

『いつでもフライドポテトが食べられる!』
って、書いてあった。


…てか、それにしか使えない。
…てか、フライドポテトそんなに食わない。
…てか、アメリカ人じゃあるまいし。










!?


つまり、これを着ければ、アメリカ人になれる!?
※ なれません



USDM気取るなら着けるしかない!

苦笑する嫁を尻目に購入。







なんか、アメリカンに見えてくる不思議(笑

そんなこんなをしながら、旅を続ける。



そんな中、気になるお店を発見。


三重県、某所のバイク屋さん
ローカルアームズさん。

農機具小屋?を改装した佇まいが、
めちゃくちゃアメリカン。
しかも、怪し…渋い乗り物がゴロゴロしてる笑

気さくなオーナーに薪ストーブの前で
コーヒーをご馳走になっていると、
なんか、懐かしい様な暖かい気分になりました。

ありがとうございます(・∀・)




そんなこんなでモタモタとクルマを進め、

本日の目的地へ
※これも突発的に決めた


三重のカスタム屋さん、ヤマズストア。

あいにく、お店はおやすみのようで、早々に、退散。

松坂市内でラーメン食って、
久しぶりの、あてのないドライブは終了。


奥伊勢のPAで、タバコ休憩。














…人生、最後の。

ハワイで買った最後のタバコ。
最後の1本。

いろいろ思う事があって、禁煙します。

どうせ続かないかもしれないけど。

夜の高速のパーキングで、愛車を眺めながら吸うタバコが1番うまい。
最高のシュチュエーションで、しみじみと味わい、
紫煙を身体に染み込ませた。


気分を落ち着かせ、切り替えさせ、
一息ついたり、考え事したり、
パチンコしたり、語り合ったり、
景色と共に味わったり、
涙を流してくわえたり、
バイクを押しながらふかしたり、
味以上に、美味いタバコも苦いタバコもあったね。
18年間、ありがとう。



以上、
グダグダと脈略のない日記でした。














Posted at 2014/01/26 22:33:46 | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 名古屋から日帰りで御殿場。。。」
何シテル?   06/08 22:16
はじめまして(・∀・) ホンダのパートナーっちゅう、 よーわからんクルマに乗ってます。 USDM、HDM、アメリカ好きな方、仲良くしてください。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北米マツダ純正OP リヤバンパーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 16:17:01
ドライブ中のあなたは何を考えていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 17:30:09
wekfest 行きました( ´ ▽ ` )ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 13:42:32

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ハイゼットジャンボ買いました。 現在の仕様 1 エンジン スーパーチャージ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレー買いました。
クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
アメ車買った。
ホンダ スーパーカブ70 カブチョッパーガラクタ号 (ホンダ スーパーカブ70)
スーパーカブ70改 ハワイにスーパーカブ専門店があったら、 ノース辺りにもこういうのが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation