• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インディ@重機屋のブログ一覧

2014年06月26日 イイね!

自分探しの旅2014〜

自分探しの旅2014〜2014年6月20日付けで重機屋を辞めた、俺。

同6月21日、俺は旅に出た。

自分を探すために…


関空から那覇まで、ひこうきで飛んでく。
実はひこうき、超怖い(´・ω・`)


心配をよそに、2時間も掛からず那覇に到着。

なんだかんだと時間が掛かり、レンタカー屋さんを出たのは14時頃。

↓今回の相棒、アクアちゃん




実は沖縄に来たのは初です。

と言うか、山口県より西に行くのが初めて(どうやねん



早速、米軍基地のスワップミートに向かう!
(何しに来たんだよ


しかし、時間が遅くゲートで追い返された(´・ω・`)

※毎週末行われてて、メリケンな古着やおもちゃなどが買えるはずだった。
一般人も入れます。




仕方なくクルマを走らせ、海中公園へ。

やっぱり、おさかなは好きだ(・∀・)
※見るのも食うのも



そして、『自分』は恩納村にあるらしいとの情報を得て、
恩納村の某岬へ…。





有名なとこらしい。
しかし、自分は見つからず、夕陽が傾き始める。



泡盛の名前でも有名な『残波岬』に、
『自分』はある!との噂を耳にしたので、更にクルマを走らせる。



残波岬



ここでなんと、嫁は輝く何かを発見!!














がっちりゲット!!





そして、














ま さ か の、口 か ら ビ ー ム!?

お腹の子供は大丈夫なのか( ゚д゚)
※安定期に入ったので大丈夫です。




オリオンビールを飲んで1日目終了。



おバカ夫婦の旅日記。
しばらく続きます( ´艸`)
Posted at 2014/06/26 05:39:34 | トラックバック(0)
2014年06月16日 イイね!

Someday sunday…

たまには、英語のタイトルで日記を書いたらかっこええん違うか?と思った、俺。

…そうでもなかった(終


と言うわけで、日曜日の話です。



土曜日、仕事を終えて奈良へ➡︎
疲れ過ぎてて、下北山の道の駅で力尽きる➡︎
4時間仮眠➡︎
例のバイク屋さんが、『ウチの2tに積んどいて、朝から4台とも運んでやっから』
って言ってたので、バイク屋さんに向かう。


俺『おはよーさんですー』
オヤジ『なんや!兄ちゃん早いがな!まだ積んでないがな!』


(・∀・:)ぁ、ぃゃ、ある程度、想定してたけど、


想 定 通 り や が な !!

そして、










おもむろに、店の片付けも手伝う、俺(爆

なんで?35000円だから?笑








そして、買ったバイクを、20年落ちぐらいのタイタンに
自分で積み込む。


ぁ、そか、セルフサービスなんですね(違


んで、4台目。


オヤジ『ぁ、これ、ブレーキ固着してっから、転がらんわ!』

俺『ぁ、じゃぁ、折角ですけど、これは置いて行きま…』
オヤジ『大丈夫や!ワシ引っ張るわ!』























オヤジ『軽トラで!』


俺『だ、だ、大丈夫ですか?』

オヤジ『大丈夫!!』


















オヤジ『4駆やから!』


ちげぇ!!

心配なのは、俺のバイク!!!笑

誰もあんたの軽トラの心配してないwwwwww




…いろいろありましたが、なんとか積み込み完了。


オヤジ『書類書くから、ロープしといて!』

俺『笑』

もう、慣れてきた。


ロープでバイク縛り終える頃、
オヤジは販売証明書を持ってきた。
※これを市役所に持ってくとナンバーをくれる


オヤジ『兄ちゃん、2t乗れるか?』
俺『うん。』
オヤジ『ほな、乗って行きや!ワシ、お客さん来るんや!』



俺 も 客 で す け ど !!

オヤジ『ほな、気ーつけてな(チャリン』
キー渡された。


まさかの シ ャ レ で す か???

一方的におじさんのペースで話は進み、
俺は、無料で積載車を借りることが出来た。
※ポジティブ




しかし、タイタン、なかなかカコイイ(・∀・)


5連マルチメーター笑


当然のようにクーラーは無いけど、
屋根の上に、でっかいベンチレーションが、2個ついてる。


全開にすると、すげー風が入ってくるので、
ちょー気持ちいい。

サニトラ乗ってた時もそうだったけど、ベント開けて、三角窓開けると、
よっぽど真夏じゃない限り、走行中は快適。

エコカーに、ベンチレーションと三角窓と、
クオーターガラスがバコっと開く機構をつけるべきだと、
声を大にして言いたい( ´艸`)

後は、キャンバストップとか、コスミックルーフとか、トリプルムーンルーフとか…


…話がそれました。


えーっと、パートナーにも
後付けサンルーフを着けたいけどどうしようって話(違います



んで、まぁ、ポンコツタイタンは、煙を噴くこともなく、
無事にガレージに到着。



とりあえずバイクを降ろしてトラックを返しに行く。


オヤジ『おぅ!おおきに!なんか困ったらまたおいでな!』

※ネタにさせてもらってるけど、めちゃいい人です。


合間に、SNSにナウだの、つぶやきだのを書いてたら、
みん友さんの『senapapaさん』が遊びに来てくれた。


娘さん(3歳)も一緒(・∀・)

めちゃくちゃシャイで愛らしい子で、
スリーパーチェアに座って、オヤツを食べたりした。

差し入れありがとうございました(・∀・)


もとい、
子供が大嫌いな、俺(爆

リアシートに設置されたとんでもない物を発見。

快適には程遠い、狭苦しい固定具!
ここに娘を押し込んで来たらしい。

※狭苦しい固定具→チャイルドシートのこと
しかもレカロ( ´艸`)

俺も、子供が生まれたら、狭苦しい固定具に押し込んで、
あちこち連れまわすと言う虐待を加えようと思います(笑


不思議なご縁で友達なれた人と交流出来ると、
やっぱりうれしいもんです。
また遊んでください(・∀・)ノ



しかし、夕方になって来たので、次なる予定へ。

すっかり私物化している代車(やめろ

同じ型のエブリィの部品取り車が入ったと言う情報を聞きつけ、
ハイエナしてきた。


新たに装着したブツ
⚪︎きれいなヘッドライトユニット(左右)
⚪︎左のテールランプ(ヒビが入ってたので)
⚪︎10000ケルビンのHID
⚪︎アイライン(気がつくとついてた
⚪︎MCワゴンRのハンドル
⚪︎同、タコメーター付きメーターassy
⚪︎アルミホイール用袋ナット、いじり防止付き
⚪︎レーダー探知機付きルームミラー(アシュラの)
⚪︎LEDポジションと、ナンバー灯
⚪︎純正ラジオアンテナ(折れてた為)

どんどん快適になってきた( ´艸`)



余談ですが10000ケルビンは青過ぎます…
やっぱ8000ぐらいやなぁ(贅沢言うな

なんだかんだと内容の濃ゆい休日でした。

流石に、疲れたが溜まってきたので、
今日は、この辺で。


オヤジ『お粗末さんやな!』






Posted at 2014/06/16 22:09:58 | トラックバック(0)
2014年06月12日 イイね!

粗大ゴミのリサイクルとか。

新しくバイクを買った、俺。

…4台も(爆


会社の同僚に話したら、

国道端の廃棄家電の無料回収場からもらってきたのか?とか、
むしろ、そこへ持ってけ!とか、
ジジイの乗り物とか、
嫁さんが悲しむとか、
むしろ、子供が泣くとか…





大 人 気 !!(ポジティブ

面白いオトナの方が、楽しいやん!笑


と言う訳で、改造する計画を立てる!



思い付きでやってみる→方向性を見失う→引っ込みつかなくなる→中途半端なまま乗る→飽きる、愛着無くなる

と言うのが、

自分にも良くありました(爆
※スーパーカブのフレームを思い付きでちょん切ったりとか


なので、ちょっとでも計画的にカスタムを進める。

マメだなぁって思うかもしれませんが、
マメじゃないので上記のような惨劇に…。





どうせ、計画なんか立てても、その通りに行かないし(ぇ





⚪︎ステップ1(方向性とベースの選定)
方向性としては、『オフ車ベースで作ったスカチューンを仕様変更してフリスコチョッパーにしたけど、気に入らないからボバーに持ってきた』みたいな仕様。

なげーよ。てか、なにそれ。そもそもオフ車じゃないし。

まー、雰囲気の問題です(謎
※既に方向性を見失ってる件


んで、
4台もあるので、ベースになるフレームを決めます。

4台もあるので、1番程度のいい、欠品の少ない、すぐに直せそうなのを、






選ばない!
どうせ、切ったり、穴開けたり、削ったり炙ったり、曲げたりするので、
1番状態の良くないフレームがベース。


コレ。

なんでかリアサスがゼファー400(笑
しかも、アップハンドルがついてる。



⚪︎ステップ2(レストア)
適当に作るけど、ちゃんと走ってなんぼなので、エンジン、足回り、電装はちゃんとこしらえる。


キャブをオーバーホールして、オイルとバッテリー変えたら、
エンジンはかかるはずなので(たぶん)
その後、消耗品を全交換する。




⚪︎ステップ3(大きな改造から着手)
CD125はプレスフレーム(プレスした鉄板を貼り合わせて作ってある)なので、
メインフレームに手を加えるのは難しい。
とりあえずシートレールの加工ぐらいはやりたい。

続いて、足回り。
リアは、他車流用でローダウン(クラブマンとか)
フロントは別フレームの正立フォークを移植して、
リアに合わせてローダウン。

元々フォークが寝てるので、シャキッとさせたい 。

タイヤはサイズアップさせたい。

これで、シルエットはかなり変わるはず。




⚪︎ステップ4小物は適当(笑)
ざっくり形になったら、小さいパーツを組む。
後は、全体のバランス見ながら『それっぽいかどうか』で選ぶ。

とりあえず手元にあるパーツ。

4インチのハンドルクランプ
ドラッグバー
ターンアウトサイレンサー
キジマテール
ペーツライト
スモールメーター

サドルシートはちょっと良さげなのを探す。


とりあえず明日から作戦開始。

乞うご期待(そんな奴いねぇ…


昼休みが終わるのでこの辺で。
お粗末さまでした。
Posted at 2014/06/12 15:30:33 | トラックバック(0)
2014年06月09日 イイね!

ユパは探し続けるよう定められた男じゃ。。。

鉄くずを4台分買った、俺。

先述の日記にも書きましたが、


足 が 欲 し か っ た の に !
※本末転倒

タイトルは、風の谷のナウシカでジル様が、ユパ様について語ったセリフ。




重機屋ナオは改造り続けるよう定められた男じゃ…

って、誰かが言ったとか言わなかったとか(笑


しかしまぁ、吊るしのままだと、泣きたくなるほどドン臭いルックスなので、
なんとかします。
毎度の事ながら、見た目ハッタリ仕様です(爆





例えば、
セパレートハンドル、バックステップつけて、カフェレーサーとか

※絵が下手なのは仕様です




車検もないし、昔、レブルとかで流行った、ガチチョッパーとか

※図工の成績2なのに美術部でした













やっぱり、車高落として、ボバーっぽく仕上げたいな…。

※スポーツスタータンクのパースがおかしい











本当は、昔のプレス仕様とかめっちゃ好き( ´艸`)ぇ?






リーゼント風防に、絞り鬼ハン、集合マフラー、タックロールシート









( ´艸`)オラ、ワクワクしてきたぞ!いっちょやってみっか!!





とりあえずしばらく続きます笑

今日はこの辺で。

お粗末様でした。



オマケ
資料無し、1分で描いた川崎のゼファー400




Posted at 2014/06/09 23:39:20 | トラックバック(0)
2014年06月09日 イイね!

久しぶりのバイクとか。

いろいろあって、代車に乗ってる、俺。


しかし、このままじゃまずいので、
とりあえずの足にバイクでも乗ろうと思う。
あったかいの通り越して暑いし笑


ニューマシーンの条件は、
⚪︎維持費が安い事
⚪︎車両自体も安い事
⚪︎燃費が良いこと
⚪︎簡単に壊れないこと
⚪︎しかもスクーターはイヤ
⚪︎多少改造もしたい

やっぱ、ビジネスバイクか…。

でも、スーパーカブは散々やったしなぁ…。


で、以前から乗ってみたかった、CD125にした。



ホンダのおっちゃんバイク(笑



一応、絶版車な上に海外でも人気があるらしく、
お店はもちろんネットでも高い。


前から好きだったけど、なかなかいいのと出会わない。
※特に金銭面で


そんなある日、
度々登場する叢君とブラブラしてたら、
ジャンクなバイクがゴロゴロしてる店があるとの情報をくれたので、
暇つぶしに行ってみた。


奈良県某所、知る人ぞ知る店。
※俺も知ってたけど、行ったことなかった。

ゴチャゴチャしたヤードを回ってると、
ベースになりそうなCD125を発見。

オヤジさんに値段を聞くと、












オヤジ『3台あるから3台とも買ってくれ。邪魔だから。』











どんな理由だよ!!笑
だいたい、3台もいらんし!笑



しかも、

こんなんと、




こんなんと、



こんなん。
















俺『いくら?』
オヤジ『35000円(3台で)』
俺『いただきます』

一秒で商談成立(謎

お金用意して出直すと伝え、帰ろうとしたら、









オヤジ『もう一台あった!4万でどう?』

俺『ぇー…。じゃぁ、もうちょっとまからんの?』

オヤジ『じゃぁ、35000円でいいよ』

俺『いただきます』

大幅な価格交渉もあったが、滞りなく商談成立。
※5分程で







よく考えもせずバイクを4台も買ってしまった(馬鹿














よく考えたら、なんでか知らんけど、

















4台目はくれた(爆

こんなん。















こういうお店が、この世知辛い平成の世にも、存在するのは、
ちょっとしたミステリーかもしらん。


しばらく、クルマをおやすみしてバイク作ります。

毎度脈略の無い日記で正直すまんかった。


お粗末様です。
Posted at 2014/06/09 20:08:12 | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 名古屋から日帰りで御殿場。。。」
何シテル?   06/08 22:16
はじめまして(・∀・) ホンダのパートナーっちゅう、 よーわからんクルマに乗ってます。 USDM、HDM、アメリカ好きな方、仲良くしてください。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北米マツダ純正OP リヤバンパーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 16:17:01
ドライブ中のあなたは何を考えていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 17:30:09
wekfest 行きました( ´ ▽ ` )ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 13:42:32

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ハイゼットジャンボ買いました。 現在の仕様 1 エンジン スーパーチャージ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレー買いました。
クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
アメ車買った。
ホンダ スーパーカブ70 カブチョッパーガラクタ号 (ホンダ スーパーカブ70)
スーパーカブ70改 ハワイにスーパーカブ専門店があったら、 ノース辺りにもこういうのが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation