• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インディ@重機屋のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

500万円あったら、人生変えれる。って事は、その程度の人生な訳で、俺の悩みなんて小せぇ話だなって話

毎度くだらない日記です。
今回はあんまりクルマは関係ないので、
なーんだ、つまんね。って方は、ブラウザの戻るボタンでも押すといいです。

友達の数に対して、
最近なぜかファンが増えてますが、

待ってたぜ!早く読ませろって奴は、
ぼちぼち書いてるから、お行儀よく待ってなさい笑

それではどーぞ(・∀・)




本屋にUSDMフリークスを、買いに行ったら、
レジでお金が足りなかった、俺(33歳

慌ててATMへ行った(情けない


わずかばかりのお小遣いを引き出して、本屋に戻ろうとしたら、







…。

…?


なんか落ちてる。




?(・∀・)ぅ





拾い上げたのは、預金通帳だった。
※もちろん他人の




こりゃ大変だと、思ったけど、
どうすればいいんだろ。。。(;・∀・)


なぜか急に挙動不審になり、
防犯カメラの位置などを確認してしまう笑



いらなくなって捨てたのかなとも思い、
なんとなく中を覗いてみた。


















残高 5800000













Σ(゚д゚lll)ごひゃくはちじゅうまんえん!?


ちょ、ちょとまて、これはエラいこっちゃ。
※さらに挙動不審になる、俺。



ATMコーナーから出たら、
変な柄のシャツ着たお兄さんがフルスモークのベンツから降りて来て、

『オゥ!こらワレ!ウチのおやっさんの通帳どないしてくれるんじゃ!?ちょっとツラ貸さんかい!』

とか言い出して、
半ば強制的に後部座席に押し込まれる、俺。

雑居ビルのやたら細い階段を、怖いお兄さんに連れられ、

薄暗い部屋のめちゃくちゃフカフカしたソファに座らされ、
『XXX詰めるか、マグロ船乗るか、自分で決めんかい』
『なんやったら、今からコンクリのブーツでも履いてみるか?、にーちゃん』

そして、生まれてくる子供と嫁さんにはもう会えなくなるハメに。。。











なったらどうしよう…。
※妄想です

しかし、このまま置いておいて、
口座が振り込み詐欺とか悪用されて、
挙句、防犯カメラに写った姿とアリバイから、
俺も共犯者に、されたりとか…。


それも困る。

とりあえず、付近を見回し、
恐る恐るATMコーナーから出た。



付近に怪しい人影はない。

俺は小走りで自分のクルマに乗り込む。

心臓はバクバクしている。


どうする!?

とりあえず、この場から離れよう。

俺は、ギアをドライブにいれ、ゆっくり走り出した。




580万円。
俺の年収の倍近い(笑



これだけあれば、ホイール買って、車検入れて、サス変えて、エンジン積み替えて、色塗り替えて…。


いや、
これだけあれば、人生やり直せる。


ざわ…
…ざわ
ざわざわ…
…ざわざわ





なんとか暗証番号を調べる方法はないものか。。。

よからぬ妄想まで始まる。








ドキドキしながら、


警察署へ。



遺失物の窓口から、そそくさと帰ろうとしたら、
なぜか取り調べ室に入れられる俺。

年配の刑事は、タバコ咥えたまま静かにこちらを見ている。
若い刑事は、60wの裸電球を俺に向けたまま、また机を蹴った。

『こんなもんが落ちてる訳がないだろ!どこで手に入れた!!返答によっちゃ、道場で運動させるぐらいじゃ済まねぇぞ!!』

『田中。そんなにまくし立てちゃ話も出来ねぇ。どうだい?兄さん、カツ丼でも』

『…が、ガミさん』

差し出された丼を抱えるようにして、ゆっくりと、カツ丼を口に運ぶ。

そして俺は、ポツリポツリと、あの夜の事を話し始めた。






なんてことになったらどうしよう!?
※妄想です。


しかし、そんな心配をよそに、
えらく丁寧な若いおまわりさんが
テキパキと書類をこしらえて手続きは終了。

最後に、持ち主が希望した場合、連絡先を教えてもいいか聞かれた。

別にお礼が欲しいわけじゃないけど、
一応、先方が希望されたら伝えてくださって構いませんと言っといた。

580万円の10%だったらデカイな( ´艸`)ムフムフ
などと、下衆な期待をしてみる笑




魔が指すと言うのは誰にもあると思うけど、
わずか500万円で変わる程度の人生。

500万円あれば、今自分が望むものは大概叶ってしまう。

高々500万円の人生。

たかが500万円じゃねーか。

なんか吹っ切れた笑

俺は小さい人間だ。
でも努力してる。
いい人間であろうとしてる。

いろんなことがあって、人にも迷惑をかけてきた、俺。
分岐点は誰しもにある。

この日記を読んでる誰か、
もしくは、自分がたまにかくくだらない話に、
何かを感じてくれてる人にも、
いろんな苦労や悩みがあると思う。

映画、パルプフィクションの中で、
ジュールスが強盗を諭すシーン。

『弱き者の行ないは、心悪しき者の暴虐に阻まれる。
お前が心悪しき者で、
俺は自分を弱き者を導く羊飼いだと思ってた。
だが、そうじゃない。
お前が弱き者で、俺が心悪しき者だ。
だが、努力してる。弱きを導く羊飼いになれるようにな。』

サミュエルLジャクソンみたいになりたい笑






よくわからんタイトル、
よくわからんオチですいません(´・ω・`)
お粗末さまっす。






Posted at 2014/05/31 06:07:44 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年05月26日 イイね!

スワップミートとか。

部品交換会やフリマ、ガレージセール、バザーなどが大好きな、俺。

今回はイベントレポートというより、
スワップミートの魅力をお伝え出来たらと思います(・∀・)

いつものことながら、自分の個人的感覚なので、
あんまり参考にならんかったら、
まーまーすんません。

これを読んでスワップミートにハマったり、
行ってみたものの、掘り出し物に出会わなかったとしても、
当方は一切の責任をおいません笑

誘えよ!ボケナス!って方は、来いよ!ボケナス笑



スワップミート、部品交換会(以後、交換会)には、
大きく分けて次のような種類があります。


●オールジャンル型
2輪4輪問わず、年式の新旧問わず参加者問わず。
隔月など定期的に行われる物もある。
また、バサー、フリマに近い物もある。
協会があったり、定例化されて、
きちんとしたイベントが多いが出店料が高かったりする。
パーツ、車両はもちろん、ケミカルやタイヤ、怪しい中華パーツから、服や家具まで笑
食べ物の屋台が出ることもしばしば。

●野外イベント付属型
旧車系ミーティングや、サーキット走行会などに付属して、駐車場で開催される交換会。
同じ趣味、車種が片寄るのでダラダラだべったりしても楽しい。
また、自分のクルマに着く専用パーツが見つかりやすい。


●マニアック型
上記の中でも、車種やジャンルの縛りがキツイ交換会。
ルールが細かく決まってたりする。
(屋台禁止とか、服や本などのパーツ以外の物禁止とか笑
4ストミニ縛りとか、英国旧車縛りとか。

おおっぴらな告知が無かったり、
クローズドイベントだったりする事もあり、
呼んでもらえたり、参加出来たことがある種のステータスになる場合も笑



大イベント型
雑誌などでも告知され、会場の規模も大きい交換会。
特に大きい物だと、ゲストが来たり、ライブがあったり、ジャンケン大会があったり、なんかの乗り物のデモランがあったり、地元警察の安全運転教室があったり、よさこいがあったり、チャリティイベントがあったり、そんな中で知り合いにあったり、
とにかくいろんな物があったりする交換会。

などなど、多種多様です。



んで、
日曜日は、舞洲のスワップミートに行ってきました。

奇数月の第4日曜日に開催される、オールジャンル型の交換会。
以前はバイクの部品が多かったけど、
最近、クルマ関係の出品も多い。




天候は晴。今回は出店するつもりで、
暗いうちに奈良を出発。

例によってうんこ改、叢君を乗っけてく。

会場に着いたけど、今回は人が多く入場に少し時間が掛かった。


クルマの大きさと停め方がブースのサイズになる。
軽バンの縦停めが1番安く、3500円。
※以前は2500円だった

シートを広げ、椅子出し、ガラクタのようなパーツを並べる。
たちまち黒山の人だかり。

わずか15分ほどで、
バタバタっと5000円分位のガラクタが売れた。

そして、部品取りの原チャリ2台も無事にはけた。
※大物を売ってスペースを作らないと、自分の買った物が積めない笑



金銭的にも元が取れたので買い物に回る。




S30ZのフロントフェイスASSY。
ここまでの大物を持ってくる人はツワモノ笑



L200ミラのウォークスルーバン。

こういう使い方すると似合う!






タンドラ。

アメリカの日曜日みたい(・∀・)いいなぁ




Nコロかなんかのタペットカバー。



ガレージの飾りでもいいね。







ヤンキー仕様のマメタン。
嫌いじゃない( ´艸`)







電動工具ばっかり持ってくるおじさん笑

新品は高くて手が出ないし、
メーカー不明なのは手が伸びない。
DIYで使うレベルの工具は、なんでも手に入ります。多分








ウインチフック。

こういうちょっとレトロな小物欲しくてしょうがない笑
多分1000円とか。




タクトフルマークの極上車。

プラモ持ってた(なぜ




大昔のダイバーシティアンテナとか。

高速有鉛な人はこういう小物がかっこいいのに。
他にも、パイオニアのTSシリーズのスピーカーだの、
パーソナル無線だの、ナルディやらパーソナルやらのハンドルだの、
水中花シフトノブだの、
昭和なパーツいっぱい。しかも安い。



他にも、すげー名車や珍品がASKで出てるのも、部品交換会ならでは。

『売る気もねーのに、自慢かよ』
などと陰口言う人もいるけど、
盆栽や倉庫のコヤシの虫干しみたいなもんやし、
そこから、
『凄いですねー、自分も○○乗ってるんすよー』とか言うやり取りも交換会の楽しみ方と思う。

よく、『ヤフオクより高い』などと言う値切り方する人もいるけど、
そこにはそれぞれの思い出のプライス。
それが見えるし、相手の顔が見えるのがいいね。
そういう楽しみ方。

(だったらヤフオクで買えよバカ)って心で叫ぶけど。
ここなら、送料タダな上に、質問から価格交渉、取引ナビまで生で出来るんだから( ´艸`)

まぁ、
珍品自慢大会の要素もあるんです。

ブラブラ歩いてると、知り合いにあったり、
以前自分のバイクを買ってくれた人にもあったり。そういうのもインターネットにはないしね。








しかし、ウロウロしてると、腹がへる。















そんな時、トルコ人の悪魔の囁き
(トルコの方はいい人です


















誘惑に弱過ぎorz

ケバブサンド辛口大盛り、500円

















誘惑に弱過ぎ2



日曜早朝から、外でビール。

ピリ辛のケバブに、かぶり付くと
甘さと辛さと油と野菜のフレッシュさが、
口の中で爆発。


前日は4時起き、そのまま徹夜で奈良まで帰って来た俺、お疲れさま。

眠気と空腹で、
うまさの信号が脳に直接入ってくる。


そしてうまさが、細胞に染み込んでゆく…。



どうでもいいけど、
身体に良くない食い物ってあんなに美味いんだろ…。
※トルコ料理が体に悪い訳じゃない















どうでもいい事考えながら、
そのまま昼まで寝た(爆
※何しに来たんだよ












えーっと、

あ、ケバブパーティの話でした(違います





グダグダになりながらも、
自分の欲しいパーツはちゃんと探す。
それがお宝ハンターとしての根性。
いや、本能なのかもしれない(・∀・)


前日の呟きにも書いたが、



GRANTのステアリング。



雑然と置かれた箱の隙間にあった。
なかなか美品。1000円。

めちゃかっこいい!(・∀・)一緒に寝る!






ずっと欲しかったけど、なかなかいいのが無かった、
ハンドルロック。

そして、ブレーキペダルを踏みっぱなしの位置で固定する、ブレーキアンロッカー。


こういうのアメリカっぽいと思うけどなぁ…。

しかもメーカー不明。
USDMじゃなくて、それっぽい雰囲気でいいの笑

ブレーキアンロッカーなんて、絶対不自由なのに笑

こういうのつけて停めてると、
『すげー改造してるから盗られないように必死なんだな』
と思われるかもしれんし、

アメリカのデカイ駐車場なんかだと、
こんなクルマ盗まねーよ!って言うようなボロにこういうのがついてたりしてかっこいい。

そういうよーわからん自己満足が俺DM( ´艸`)

ちなみにアンロッカーが500円。ハンドルロック900円。
一応未使用ぽい。

後は買うつもり無かった5連ミラーは、エブリィにでも着ける。

他にも細々と小物を買った。
普通の人から見たらゴミ。
ガレージのコヤシ。
俺の宝物!笑、


よーく酔いが覚めて、寝不足頭もスッキリ。

叢君にも運転してもらい、無事に奈良へ。

叢君もミニカーやらなんやら、買い漁ってた。
※彼も、飽きっぽいのに集め癖がある。



久しぶりの部品交換会は楽しかった(・∀・)




長々読んでいただきありがとうございます。

ここからは、ガレージセールに行ってみようかなと言う方への、
自分なりのアドバイスです。




初めて行くなら、やっぱり舞洲がいいと思う。感じもわかるし。

んで、スタッフの言うことや、会場のルールや、マナーよく守ること。

試運転とかで、会場内をバイクで走る奴もいますが、危ないです。



めったやたらと吹かしまくる奴、
うるさいマフラーがついてるのはわかったから、
エンジン切って口元閉じてろ。やかましい。


他人様の宝物です。手に撮る時は一言声を掛けましょう。
そこから会話が弾めば、安くしてもらえたり。それもまたテクニック。


1番最悪なのは、売れ残ったガレージのガラクタやタイヤ、ゴミを、放置して帰るアホ。
廃タイヤ代も無いなら、ドリフトなんかやめろ。



吸い殻もしかり。
自分も愛煙家ですが、気持ち良い一服を失ったのは、
タバコの害だけが原因ではありません。
灰皿を持って行きましょう。
もしくはクルマの灰皿を外して持ち歩け笑



強引な値切り方は、後口の悪さだけが残ります。
見苦しい程食い下がっても、ダメな物はダメです。

又、強引に値切って買ったのは、掘り出し物ではありません。
目と耳はもちろん、第六感まで総動員して探しましょう。




手ぶらで帰る日もあります。
『あそこの交換会はゴミばっかり』などと言いふらすのは、スタッフさん達に失礼です。
女性と同じで、パーツとの巡り会うのも運命です。
また来ましょう。

余談ですが、自分がお宝を放出した日は、
掘り出し物を見つけやすいと言う俺のジンクス。
信じるかどうかも、あなた次第です。





ごちゃごちゃ書きましたが、
最後にスワップミートに持ってくと便利な物を書いときます。
何かの参考になれば。


まず、折りたたみのイス。
すげー歩く時もあるし、下手すると一日中立ちっぱなしです。
もう一度言います。イスです。



次に、ラジオフライヤーやガラガラカート。
小さな物でも、すぐに手がふさがります。
また、出店してる人も素人なので、
フクロや梱包は望めません。
あると便利ですし、絵になります。
自分は、持ってません(爆





小銭。
お釣りある?って聞くやつと、
フクロない?って聞くやつは、
フリマ素人です笑
通ぶっていいところです。
取引が迅速です。500円玉が沢山あると、お店の方に喜ばれます。




飲み物。
自動販売機の無い会場も多いですし、
夏はペットボトル、冬はホットコーヒーが軒並み売り切れます。




同じく、お弁当。パンなど。
会場近くのコンビニから、あらゆる食べ物が無くなる時があります。
また、手が汚れてても食べやすい物で、
軽くつまめ物などが時間もロスせずオススメ。





ノギス、メジャーなど。
車種不明とか、流用前提のジャンク品も多いですし、
出してる人もわからないことが多いです。
自分のクルマに着くかどうかの目安にも。

ジャンクや加工用と割り切って買うのも楽しみです。
その意味でもドライバーやレンチなど最低限の工具が、あれは便利です。

それに、出してる人がわからなくて、
自分にはわかる時は、まさに掘り出し物です。
感性も磨きましょう。


ETCカード
帰りの足代が無い程、買い物したこともあります笑



他にもいろいろありますが眠くなってきたので、今日はこの辺で。


別に怖くは無いので、交換会へ行って見てください(・∀・)


お粗末さまでした(・∀・)ノ
Posted at 2014/05/27 01:06:08 | トラックバック(0)
2014年05月22日 イイね!

代車のレストア?とか。

パーナーの仕様変更をするので、代車を借りた、俺。

クルマ屋さんに行って、
車検付いてて転がればいいからなんか貸してって言ったら、
意外と貸してくれた(笑

※もちろん長い付き合いありきですが


しかも、引っ越しとかもあるやろうから、ひと月ぐらいなら乗ってていいよーって。


神かなにかですか?涙
スペシャルサンクス、長さん!

しかも、貸してくれるというのが、


平成15年式のエブリイ。
しかも、4ナンバーだけど、ちょっといいグレード。

パワステ、エアコン、パワーウインド、キーレスまでついて、快適オートマ(・∀・)

CTのワゴンRとか、L300オプティとかと思ってたので、
パーナーに比べりゃ新車みたいなもんやん!
と、小躍りして取りに行ってきた。






しかし、












世の中、甘くない。














とにかく、ボコいし、何よりきちゃない!!
凹んで無いパネルはないぐらい笑

しかも、

『ひと月も乗るんやから、綺麗にして返してな笑』



まんまとはめられた、俺(笑

まぁ、洗車ぐらいならと、舐めてかかったのが間違い。。。。


さらに、15万キロの過走行!

シートの座面が千切れて、スポンジ出てるのなんかご愛嬌(・∀・)

荷室のフロアは朽ちて穴あきそう(爆


こんなクルマでも貸していただけるだけ、ありがた過ぎて涙が出てくる(・∀・)


どーすんだよ。。。
これ。。。

とりあえず、リアバンパーの色を塗り替えることにした(謎







たぶん好きにしていいんやと、思う(・∀・)


人から借りたクルマを塗装したのは初めてですが笑


掃除というより、レストアだな。。。

Posted at 2014/05/22 20:33:22 | トラックバック(0)
2014年05月13日 イイね!

wekfest japanとか。番外編(駐車場が熱い)

いよいよ、本編を書く、俺。
※番外編です(笑)


自分のクルマにも、ハナクソ程のこだわりがありますが、
ショーカーではないので、エントリーはパーキングクラスです。


※一般的に言うところの、駐車場です。

しかし、イベントの駐車場=選考落ち=敗者じゃねーんだ!(笑)

もしくは、一般の方、ジャンル違い、
もしくは、同じ敷地内でやってた、木ノ下大サーカスのお客さん、
よもや、ショーカーをひがんだり、ねたんだり、そーゆーんじゃなくて、

みんなクルマ大好きなんです(笑)

中には、なんでエントリーしてないの??って人もいたりして、
とにかく、熱いイベントは、駐車場も熱い!!

そんな駐車場のヒーロー達にスポットを当てます(笑)

※偏った自分の趣味で選びました。
ここに写ってなくても、すげークルマいっぱいでした。
ワシのクルマものせんかい!あほんだら!と思った方、
まーまーすんません(笑)

ナンバーは、あからさまに読み取れる物だけ消しました。
勝手にのせんなや!ボケナス!とお怒りの方は、メールください。
まーまーすんません(笑)




やっぱり、シャトル/プロですよ。
オルティア/パートナーのご先祖様(笑)
ホイールチョイスとかも渋い!







続きまして、


みんな大好き、L700Sミラです。
早速ジャンル違いじゃねーか!って、思うかもしれんけど、
ホイールが、レーシングダイナミクスですよ!
控えめの車高に、チューナーズブランドを選ぶなんて、
大人味です。個人的に友達になりたい。。。

気づいた俺も変態だな。。。
結構、端っこにとめておられたし。。。




そして、なんといっても、
シビック、インテグラの多いこと!!
そんな中でも、カラーリングピカイチさんが、これ!




EKシビックのspoonカラー!
もう、アメリカ人にも大ウケするはず!
エンジンルームも大変な事になってるかもしれません(笑)





インスパイア、アスコット、ビガーなどなど、
ずいぶん見かけなくなりましたが、
だからカッコいい!
車種チョイスの段階から、クール。
セダンに乗るなら、こういうの。
フェリオ顔なのに、フェリオは乗らない。そういうこだわりな、俺。


だからって、フェリオが嫌いな訳じゃないんです。
カッコいいのもゴロゴロいたけど、
その一部で、心の琴線に触れたクルマ達。


前期、後期こだわらずいい車ですよ。。。

[[[photo:7]]]
明るいシルバーってオッサン臭く思ったけど、
今、全塗装するなら、こういう感じ好き(・∀・)
落ち着いた雰囲気は、地味とは違うって気づくのにずいぶん掛かったけど(今年34歳





リンカーンとEJクーペに挟まれてる風景が既にアメリカン(笑)
アメリカのショッピングモールの日曜日みたいな感じ(笑)




USDM好きだし、流行もあるけど、
ヘラフラだのスタンスだの、の前に
ローライダーコンパクトの無条件な格好良さ。
今だからもっと取り込んで、進化して欲しい。
そういう意味で、めちゃツボです。





シビックだけじゃないぜ!って、こだわりを感じる面々。

いいなぁ。。。





ヒトさんに、どーしても見せたかった一枚(笑)
クルマ大好きオーラが出てて、つい話しかけた2台。
友達になってくださってありがとうございます。

ジャンルとか縛りも大切だけど、
壁にしちゃいかんと思うわけで。

そういう意味では、パートナー乗ってて良かった(笑)





好きだ!EJクーペ。
なんで日本であんまり売れなかったんやろ。。。
その分、メリケン臭がしていい!(笑)
ワイスピ1見たとき、めちゃくちゃ欲しかった。
※タマが少ない上に、当時は極端に値段があがった







あーーー!もう!あー!!!
こないだハワイ行ったとき、ノースにいただろ!って言いそうになった(笑)
※関西のナンバーでした。





デロデロデロデロデロデロ。。。


これ乗ってる人に、
『そんなもん乗っててアメリカ語るな!』って言われたら、
土下座で、謝る(笑)

フォードのチョップトップホットロッド。
改造車の原点ですよ。。。
v8直管で車検付き(年式のおかげ
ラジエターのリザーバータンクが、
ジャックダニエルの瓶なのが渋すぎて
なにもいえなくて、夏。







最後は
これじゃだめなのか…
いや、これがこだわりなんだ…
と、自問自答を繰り返す、マイカー(笑)

他にも、とにかく大量の改造車が来てた。
デジカメデータは気が向いたら、フォトギャラリーに載せます。


帰るとき、白人さんに、『Yeahーー!』って手を振られて、
帰って行く姿を動画で撮られた(笑)

車高は高いし、中途半端なポンコツ号が、
意外と外国の方ウケする事がわかって、テンション上がった(・∀・)キャキャ


帰り道のコンビニで出会った、
静岡から下道自走で来てたEG6の若者に、
10年前の自分が、ちょっとダブって見えたり(年寄り

でも、すがすがしさもらったぜ!ありがとう!


まー、なんせ、いろんな事があって、
とにかく楽しいイベントでした。

大して詳しくも無いのに、うんちく垂れてすいません…

お見苦しい点など、改善点があればメールください(´・ω・`)

今回、時間を共有出来た、全てのクルマ好きの皆さんと、
特に、話しをさせてもらった皆さんに、
改めて言いたい。

すげー楽しかった。ありがとう。また、遊ぼ(・∀・)



そんな感じの緩いイベントレポートでした。

長々と、3部作(笑)
読んでくださった方もお疲れ様でした。

お粗末さまです。
Posted at 2014/05/13 23:45:18 | トラックバック(0)
2014年05月13日 イイね!

wekfest japanとか。後編

ダラダラ日記を書く、俺。

まぁ、そんだけ中身が濃かった訳です。
しかし、この日記はさにあらず(笑)

全く中身の無い日記、後編です(汗



さて、
あまりの人の多さに、辟易してクルマに戻った、俺。


当日の名古屋は、ピーカンのいい天気。

暑くて眠れないが、
とりあえず窓を開けて横になってた(笑)

いろんなレポートも見ましたが、
開場と同時にクルマで寝てたのは俺くらいです(爆


目は閉じてるが、耳は起きてる。
幾分、遠く聞こえる人達の声も、騒がしすぎず、いいもんです。

と、こんな声も。



『おー!これ、みんカラにいる奴やん!』
…見て頂いててありがとうございます。

『めっちゃ金かけてるっぽいな!』
…かけてません。すいません。

『エンジンB18とかさ(笑)』
…んなわけねーだろ!

『もうちょい(車高)下げたらいいのに…』
…わかってます。あっちいけ。

『うわ!中で寝てるわ!』
…起きとるわ!うっさいわ!

『とりあえず撮っとこ(パシャ)』
…お前、ええ奴やな。




そして、しばらくして。



『○×&*@☆§※★♧!!』
『Oh!!!HAHAHAHAHA!!!』
英語では無い、複数人の外国の言葉。
(たぶんスパニッシュ

しかし、南米系の人にもウケるのか。この車。
サンキュー、アミーゴ。


『†◁♯⇄┳×⊅○▲!!HAHAHAHAHA!!!』
『ピローン!』たぶんiPhoneで写真撮る音
『HAHAHAHAHA!!!』
『HAHAHAHAHA!!!』
『ピローン!』
『○▲※☆♧HAHA!!!』『ピローン!』

なんせ、すげーー笑われてるけど、怖くて目を開けれない(笑)

※変な寝方してたわけじゃないし
たぶん、中にいる俺に気づいて、若干小声になったし。
 




『おい!アミーゴ、こいつを見てみろ!』
『カルロス、どーした!?ハハハこいつはお笑いだぜ!』
『JAPの勘違いも見苦しいもんだな!w』
『まったくだぜ!ハハハ!!』
『こんな車でイベントにくるなんてな!』
『リオデジャネイロじゃ家畜の乗り物だぜ!ハハハ!!』






…とか言われてたら、どーしよ。。。
※被害妄想






駐車場にいるのが怖くなって、会場内に逃げる事に(笑)
※完全に趣旨を見失う、俺。



会場内も、すげー人と熱気。
丸いドーム状の会場には、自然光が差し込み、
パソコンの画面や雑誌でしか見たことの無いクルマたちが、
キラキラと、雑然と、しかしバランスよく並べられていた。

それを囲むように、外周にはテナントブース。

ハイラックスのダンプボディのスピーカーから、DJが奏でる音楽と、
それに併せて踊るにーちゃん。
それを囲む人達。

言葉や写真では伝わらない熱が、溢れてた。



例によって、俺のへっぽこカメラとへっぽこテクニックでは、
宝石のようなクルマ達の凄さは伝えられないし、

あれほどのクルマをこさえた方々に失礼に思うので、

エントリーカーをみたい人は、
他の人のフォトギャラリーで見てください(笑)





とかいいながら、数枚だけ。。。





ワイスピのTokyoドリフトでハンが乗ってたFD。たぶん実物。






ネットで見たことある、グランドセダン。
シンプルなのに、めちゃくちゃ好き。






USDMフリークスで見て、惚れたインプレッサ。
こんなセンス、どーやったら出てくる。。。




シビックシャトルのシートカバーが、
ハワイの匂いプンプン(笑)
アロハスタジアムのフリーマーケットから持ってきたみたいな雰囲気。

有名所やら、激しいクルマはみんなも揚げてるので、これぐらいにしときます。

とにかく、とんでもないイベントでした(わかんねーよ




レベル高すぎて、むしろ凹んだ。。。

OEMコーナーにいたクルマ達もツボでした。。。


ため息と鳥肌でた(笑)



んで、
ひとりで行ってた俺と、気さくに話してくださった皆さんに、なにより感謝。
意外と小心者なので、ほんとーーに嬉しかったです。

読んでくださった方々にも感謝。


追記
会場で自分のクルマの写真を撮ってくださった方にも感謝。
ありがとうございます(・∀・)
アップも好きなだけ、どーぞ(笑)

まったくお粗末さまです。


次回はなんと、番外編。
会場駐車場ウロウロです(笑)

個人的には、それが一番熱かった(ぇ?

Posted at 2014/05/13 21:47:50 | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 名古屋から日帰りで御殿場。。。」
何シテル?   06/08 22:16
はじめまして(・∀・) ホンダのパートナーっちゅう、 よーわからんクルマに乗ってます。 USDM、HDM、アメリカ好きな方、仲良くしてください。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北米マツダ純正OP リヤバンパーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 16:17:01
ドライブ中のあなたは何を考えていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 17:30:09
wekfest 行きました( ´ ▽ ` )ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 13:42:32

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ハイゼットジャンボ買いました。 現在の仕様 1 エンジン スーパーチャージ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレー買いました。
クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
アメ車買った。
ホンダ スーパーカブ70 カブチョッパーガラクタ号 (ホンダ スーパーカブ70)
スーパーカブ70改 ハワイにスーパーカブ専門店があったら、 ノース辺りにもこういうのが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation