• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月13日

そろそろ車検・・・

そろそろ車検・・・ 時が経つのも早いもので。

前回の車検から、まもなく2年(早!

子供もだんだん大きくなり、そろそろ入替を検討していたのですが、奥さんとも相談して、やっぱり車検を通すことにしました(・∀・)
ちなみに検討していたクルマは中古のエリシオンです♪

前回は近くのスタンドでなんでもアリ的なトコでお願いしたのですが、今回は最近メンテでお世話になっているHなDラーさんで車検をお願いする運びになりました。

フロントブレーキキャリパー(RA7)、ローター(CL1)、パッド(RA6)の交換前提でw
Dラーさんで純正流用の交換をホントにやってくれるかが心配なのですがwww

いつも入庫する際に指摘されていた箇所は対策しました♪
・リアのワイトレ→前回のメンテ時に撤去
・フロントのLED関連→先程、スイッチ追加
・追加したリアのLEDリフレクター→先程、スイッチ追加

あとはリアのLEDテール(警告灯が点きっぱなし)くらいでしょうか?

ちょっと前に車高短番長から譲ってもらったS2カッターのマフラーがもげて、純正マフラーに交換しましたw
けっこう目立つ部分なので、暖かくなったら、かっこいいマフラーカッターを溶接したいです!

車検であまりお金がかかりませんように(-人-)

※画像は車検後に装着予定←のLEDデイライトです。デイライトにはしませんがwww
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/02/13 23:52:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

この記事へのコメント

2012年2月14日 1:14
エリシオンいいですよね。うちも考えました。

車検は、どちらのHなDで?


昔務めていたとこだと、流用とかもやってくれるとおもいますよ。
コメントへの返答
2012年2月14日 8:27
後期のエリで探してました。
出来れば、V6がイイんですけどね(^ ^)

車検は厚別の東商業付近にあるHなDラーさんです。

たっけさん、Dラーさんに勤めてたんですね〜
2012年2月14日 21:20
警告灯消すのは
リアの右パネル外した黒い箱のカプラーの、白-緑の線カット!ですよね確か。
とんぼさんのHPみて切っちゃいましたw
コメントへの返答
2012年2月14日 23:36
おっと~!
師匠!有益な情報ありがとうございます!
先程までメタルクラッド抵抗をつけようと段取りしていたのは私です(爆)
とんぼさんのHPを後程確認してみます♪
2012年2月14日 22:34
エリシオン自分も好きです☆しかも後期の顔つきが好きです!
今はツアラーが候補ですがww


もう2年アヴァを楽しみましょう^^

コメントへの返答
2012年2月14日 23:39
そうなんです(・∀・)
後期の顔つきがイイんです♪
ツアラーは見れば見るほど、カッコ良く見えてきました。
けっこういいお値段なのがネックですがw

途中で入替あるかもしれませんが、もう少しアヴァ号と楽しくやります!
2012年2月14日 22:53
やっぱミニバンに移行していくんですかね~
こっちも次はミニバンとか嫁が言いますけど
正直自分はちょっと・・・
現行USオデッセイでしたら乗ってみたいですが(^^)

自分は警告灯は抵抗かましてもらって消しました。

自分も今週末車検ですが、¥かなり逝きそうです;
コメントへの返答
2012年2月14日 23:44
子供が大きくなると、いろいろ面倒で(´д`)
たまに叔母も乗るので、ちょっと手狭になってきちゃいました。。。
家族はミニバン大賛成で、エリかエルを勧めてきます(汁)
USオデもイイですよね~♪
自分も抵抗かまして対処しようと企んでましたが、アコンシアさんから良い情報が(・∀・)
自分は金曜日に入庫です!
あまりお金がかからないと良いのですが・・・
2012年2月14日 23:05
まだまだ現役続行ですね~応援してます!!^^

灯火器類の車検基準って曖昧でグレーな部分があって、ややこしいですね。
そのグレーな部分に助かっている所もありますが・・・(笑)
コメントへの返答
2012年2月14日 23:49
ありがとうございます♪
もうちょい続行になりそうです(^_^;)
違う車にも乗ってみたいのですが・・・
ブレーキの交換に集中して欲しいのでwLEDテールは先程、ノーマルに戻しました(・∀・)
グレーゾーンは検査する方の解釈次第っぽいトコがちょっぴり残念な気がします。
2012年2月15日 0:15
流用をDラーに依頼するとは・・・
としふみさん、勇者ですね(笑)

自社ブランドの流用=Dラーも断りにくいでしょうから、ポン付け可能なら大丈夫!かな?(^_^;)
この事例は、流用を検討してる方達への大きな希望に繋がるかもしれないので、結果報告をお待ちしてます♪
↑ちょっと大げさかな?(笑)
コメントへの返答
2012年2月15日 12:40
いえいえ、そんなw
このDラーさんで、オクでポチった中古の純正部品持込で修理を3回程お願いしていた経緯もあって。
今回は「(ブレーキ)たぶんつくと思うんで、お願い出来ます?」→「良いですよ♪」と快諾していただきました(・∀・)
RA6系のブレーキが流用出来れば、自分のグレードだと1ランクキャパUPになります♪
たいしたネタではないと思いますが、少しでも活用出来る様な報告が出来ればと思います。

Dラーさんに言ってないのは、ローターがスリットタイプということでしょうかwww

プロフィール

「2024年12月に新車でフリードを購入!
したにも関わらず忙しすぎてアップしてません泣」
何シテル?   04/01 00:16
ノーマルの良さを生かしつつ、マイペース&なるべくお金をかけないカスタマイズを目指してます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 00:33:26
Amazon Amazon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 00:17:26
ミッションオイル交換(MTF-Ⅲ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 00:53:07

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2024年8月くらいから商談を始め、12月に納車しました。 画像ですが、春になったら綺 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
皆様、はじめまして♪ 少しずつパーツはアップしていきます。 (なかなか時間が・・・) テ ...
スズキ セルボ セルボさん、セルボくん (スズキ セルボ)
2025年5月 記 札幌自宅にあります。 18年経過してますが、個人的には古さは感じませ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2024年12月に乗り替えの為、売却しました・・・ ----------------- ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation